ブログネタ:お金は貯める派?使ってしまう派? 参加中もってたらあかんね。同居人ったら節約家のつもりでほんとだめなんだから・・・
ひめオフ待ち合わせ場所:ヨドバシカメラ までのテクシーでは、土曜のアフタヌーンコンサートには遅かったから、ふらふらとヒルトンプラザEASTに吸い込まれていく事はなしで済んだ。
大丸にはたどり着かなかったから、ダアイドコロ用具に惹きつけられて沈没する事は無かった。
だけど、ヨドバシカメラでふらふらしている時にはお財布の中身をひらひら出してしまいそうな瞬間が何度もあった。
だいたい初めからいけなかったのは、同居人が首にくるんと巻いてきた物に色あわせして用意していたピアスを忘れてきたことだった。
パワーストーンだとか扱っている一角で、生まれ月にも関係無しで色の合いそうなピアスを物色し始めたときには、止めようにも紙袋のそこから前足を出すわけにもいかずドキドキしていた。
どうにも、ぴったりくるものを見出せず諦めたかとほっとしていたら、今度はビーズや工具を扱う結構大きなスペースで頭がおかしくなったようだ。
今夜の集まりにはもう間に合わないというのに、ピアスのキットやビーズを見はじめた。
ぐるぐると歩き回った末に、とうとう店員さんをつかまえて、どんなものから揃えたらこんなのできますか?とか言い出した。
だって、それピアスじゃないし・・・その3割引がいけないんだ・・・
全くの初心者と聞いて、もちょっと簡単そうなののスペースを案内してくださった店員さんにあたしはほんっとに感謝する。
ちょっとつまらなそうになって、物色にも気が入らなくなったあたりで、丁度いい具合にひめけいさんから集合場所の案内が来た。
ちょっと分からない写真付だったのが幸いした。
(のぞむさんもふくろうさんもご紹介の写真ですのよ)
「確認は早めのほうがいいと思うよ。」
あたしがそっと囁くと、
京都オフでの失態を繰り返さないために、早速確認に行くことに決めたようだ。
メールが来てなければきっと・・・またもとのコーナーに戻って多分・・・(オフ会費用なのに)大枚はたいてしまったはず。
ひめけいさん、いいタイミングでありがとね!
困ったことに、同居人は貯めてるつもりで、使っちゃう派なのだ。
