お昼ごはんにたどり着くまでに、みんなはお勉強したんですよん。
猫は丸くなってただけだけどね。
五味子ってこんな生薬だけど、果実酒はお楽しみ。
お食事の効き目っぽいところは、さらっとした説明で、先生があれにいいこれにいいなんてこと言わない方でね。健康食品は玉石混交。とんでもなバイブル商法で売り逃げ狙いのものあり、医薬品になれるのにお金がかかるもんだから医薬品になれなかったものあり、でバイブル商法だとそれが効くとはいえないからその成分の作用をどうこう言っていかにも効きそうに思いこませられるものがあるけれど、いやいや効かないから安全で健康食品なのだなんて、真っ当すぎる夢のない、だけどほんとのところ重要な話。
飲んだらさっさと解毒されちゃって効き目も思い込みでしかでないものが、外用することで効き目をいかせるというものの話。思い込みをばっちり引き出す印象的な作用を持っているけど思い込みを差し引いたらたいして効かないものの話。健康食品は健康なときに体をちょっと刺激して元気にしたり、思い込みで回復できる力のあるときに信じて使うのが良いなんて冗談のような話。
五行説に当てはめた食物の効用にいたっては、ひとつだけ紹介したらそれが正しいとも思えるだろうけど、分類は一通りでなくバランスよく食べるための手引きぐらいに思ったほうがよいかもしれないという話。
配布資料には、そうとはいえ食材の五味五性や栄養成分の解説があり、参考にできるようにされていました。
他にも講義の内容を書いていくつもりだけど、感想だけ。
受け狙いでない、真っ当なお話で好感が持てたというところ。
お献立のついての詳細はまたこんど


