ブログネタ:寝てはいけない場面での眠気どうやってまぎらわす? 参加中


あたしは、自分の興味自分の勝手だけで起きてるだけで、いつだって寝たいようにねてるからねえ。

ぷぷぷ。ふうん、深夜のテレビの上でゆらゆら船こいでるのは誰?
もうそろそろ眠ろうよってとろんろした目で見てるのは誰?
ベッドに入る後ろからついてきて、やっとお休みかってぱたりっと体を投げ出すのは誰?
いつだって寝たいように寝てるのは雉トラじゃん。

そんなこと言わないでよ。あたし猫なんだから、そんなヒトくさいことしないってことでいいじゃんよ。
でさ、あんたはどうなんよ?

ほんというとあたしの方が猫みたいかも。
お勉強会の会場でスライド映写の暗がりで寝てるのみると、信じられないって思う。
いったいこんなとき何で眠くなる??
とはいえ、コーヒーの力は借りるな。
ほんのちょっとの砂糖を体の外から補給して血糖値をくっと上げて、脳みそに栄養を!
カフェインがよっしゃと体の中から補給して血糖値をちょい上げ維持!
せっかくの血糖を頭に送り込むために、血の巡りが邪魔されないように、肩と首とをほぐしてと。

だけど、寝ずの番なんか頼まれて、何にも面白い物がなかったらどうしよう・・・
そんなときは、座ったらもたれない。もたれたくなったら座らないことかな。

学生時代はって?
頭悪すぎて、ついていくのにやっとで、眠くなってる余裕なんてなかったよぉ。
徹夜続きの後なんか、頭は眠ってしまったのでしょうね。
ミミズみたいな字で夢の中の講義のノートを取っていましてね。
内容がちがう!
何てこともありましたが、多分そのときは、ちゃんと体を起こしてたんでしょうなあ。
それでとりあえず寝てはないということで。。。