ブログネタ:もらって嬉しいブランドは? 参加中あたしは服なんか着ない。
バッグも持たない。もぐり込むだけ。
靴なんか履かない。いい具合の大きさなら座るけど。
だもんで、ブランドといったら食べ物しかない。
デリカなら、カルカン

カルカン シニア用 とろみ仕立て かにかま入りまぐろ白身 85g

カルカン シニア用 とろみ仕立て かつお節入りまぐろ白身 85g

カルカン 成猫用 ゼリー仕立て 舌平目入りまぐろ白身 85g

カルカン シニア用 ゼリー仕立て ささみ入りまぐろ白身 85g

カルカンウィスカス とろみ仕立て えび入りまぐろ白身 85g

カルカンウィスカス とろみ仕立て たい入りまぐろ白身 85g

カルカンウィスカス ゼリー仕立て あじ入りまぐろ白身 85g

カルカンウィスカス とろみ仕立て かに入りまぐろ白身 85g

カルカンウィスカス だし仕立て かつお節入りまぐろ白身 85g

カルカンウィスカス 7歳からのシニア用 まぐろとささみ(ハンディ缶) 160g

とろみ仕立てやゼリー仕立てが好みだけどそうでなくてもまあいいや。
同居人的には、缶よりレトルトが何かといいらしい。
ドライタイプならシーバのデュオ
シーバ バラエティパック 240g(20g*12袋)
シーバ まぐろ バラエティパック 240g(20g*12袋)
シーバ かつお バラエティパック 240g(20g*12袋)
3匹で1回分1袋をたった1袋だけのデザート感覚にしか食べない。
ここんとこは、もらえないとは言いたくない。
3匹で1袋はちょっと寂しいけど、腹八分とも腹七分とも言うくらいだからそれでいい。
鯖トラの猫的には、きときとのところをお刺身でちょっとの方がもっと好きで、そういうことならブランドには全くこだわらないんだがなあ。
雉トラのちび的には、開けたての鰹節一回バックピンクのふわふわがいいんだがなあ。
黒的にはカニ蒲鉾を解したのをちょっと洗ってもらえると言うこと無しなんだがなあ。
