問題の融点測定にとりかかりました。
静かに温めてますが、温度は既に170℃をこえてます。
197℃から202℃までは、20秒で1℃ずつ安定して上るように炎を調節するんですけど、毎日やるような試験じゃないので上りすぎたり下がりすぎたり・・・
ここで使っている温度計は、0.2℃ごとに目盛りのあるものです。
玉から水銀が上り始めるまでに100℃をこえるので、そろそろ温めていたら待っても待っても上らない。
でもすいすい上るような熱し方をすると、玉から上り始めたとたんにぐんぐんと上ってぷちんっになりそう。
ドキドキしながら1時間以上かけて温度を上げて、軽く準備体操のつもりではかってみました。
わははーーーーぃ
206.2℃だ・・・ 規格は207℃から210℃です・・・

