ブログネタ:賞味期限って気にする?

クチコミ番付参加中

期限が切れそうだからもしくは切れたから付け替えてというのは、嫌です。

それと、製造につかうのが賞味期限切れだったからいやとかいけないとかは別の問題でしょ。

期限がきれててもきれてなくてもその時点で少し先まで大丈夫だと判断できるものをちゃんと使ってくれるなら、ちゃんと判断基準を持っていて、独自にきっぱり線を引いていてくれるなら、期限切れてなかったから使いました。なんかあったみたいだけどそれは原料のせいです。ごめんね嫌な思いさせたけどうちのせいじゃないからね。なのよりよっぽどいいよ。


だけどそりゃ企業のやってるほんとのところは、大丈夫そうだから、ばれなきゃわからないから、やっちゃえってことでしょうから、そりゃいやだけどね。

だいじょぶそうなら、付け替えられちゃってるかも・・・大丈夫そうなら使ってるかも・・・て思えば、逆に賞味期限なんか、扱ってきてる企業さんが大丈夫と踏んでるらしい期間なだけで、表向きについているその数字とは違ってるって場合ありありな訳でしょ。

そうなると賞味期限切れの前に危なそうだと見破れれば、期限が切れる前に開封せよ。おかしいところを見破ってクレームを付けよ。

でもって、良心的ならしい危なく無さそうなら、期限を過ぎて賞味してみるのもその食品をしるにはいい機会てもんでしょ。

はじめっからそう思って食べるなら、
このおかしお土産に貰ってすぐに食べてもちょっと違うなって思うから自分では決して買わないでいよう。
とか、
ここの牛乳は、切れて○日でもまったく大丈夫じゃん、保存条件がかなり劣悪でも平気じゃん。それに比べてあそこの牛乳は、保存条件がちょっと外れただけでばっちり期限が来る前に腐ったから、こりゃ製造の良し悪しがしれるなあ。
とか、考えられるわけで・・・

あたしは、賞味期限なんか、相当劣悪な製造でも、ゆうゆう大丈夫なぐらいにつけてあると考えてるから。
ひょっとして相当劣悪な製造であるのすら大丈夫の範囲で食べるというのは、ごきぶりのうんちがついていても問題が露見しない範囲でなら、それでも構わないと思って食べているのと同じだと思うのね。

比べてみて同じように期限を切っているけど、ここのなら問題は出ようはずもないねって思えてこそ信用できるもんだと思うのね。

あたしは、期限が過ぎていようが過ぎてなかろうが、問題の出ないうちだからゴキブリのうんこがついていてもいいとは思わないのよ。
期限が過ぎてなかろうが過ぎていようが、もともとゴキブリのうんこはついてないとより思えるものがいいと思うのよ。

だから、期限が切れても食べてみます。
お取替えしてもらえないことを憂うよりも、ここのはたった一週間過ぎただけでダメになったのだとか、一晩室温に置いただけで様子がおかしくなったんだとわかって捨てる方が納得がいきます。

そういう意味で賞味期限も消費期限もおおいに気にしているのです。

おおいにおおいに気にしながら、賞味期限切れを口にしています。