2004 10/19 21:25

同居人が体脂肪率測定機能付き体重計 、つまり、身長と年齢とを設定しておいて、体重を計ると、同時に体脂肪率を測定してくれるものを買った。
既に数日使っているが、今夜になって、ふうむふうむとうなっている。
身長ってどのあたりで必要なんかな?

さて、この体重計に裸で素足でのっかるとき、立っていてもしゃがんでいても体重は変わらないが、体脂肪率は変わってしまう。
しゃがむと、なんと一番少なく計測して16%という数字まででた。立ち上がると、同居人の場合だいたい23%ぐらいのところ。

説明書にはなんにも書かれていない。

同居人は、自分の都合で16%~23%、つまり概ね19.5%ぐらいであることにしていたが、あたしは23%が大体正しい値であると考えている。
後でこっそり、同居人の身長のデータをかえておいてみよう。明日計ってみてどんな悲鳴をあげるだろう。楽しみ楽しみ。


体脂肪測定機能付き体重計(その2)

体脂肪測定機能付き体重計(その後)