同居人はコーヒーコーヒーがすき。
毎朝2杯分のエスプレッソにたっぷりの砂糖を入れて飲みます。

コーヒーコーヒーの様々な成分やその効用については本当のところは知りません。
でも、そのうちのカフェインについてはちょこっと書いておきましょう。

しゃんとしてバリバリ働ける!
ブラックじゃ効かないこともあるでしょう。やっぱり砂糖(エネルギー)込みでとるに限る

でもね、その元気は飲んだ体にあったものです。魔法のように力をくれるものじゃありません。


ネズミたちをプールに追い込むと、すいすいと泳ぎ続けます。
そのうち疲れてくると、アップアップし始めます。
沈むのはいやだから、アップアップしながらも結構いつまでも泳ぎ続けます。

では、コーヒーコーヒーを飲んだネズミたちならどうでしょうか?

ネズミたちはきりきりと元気よく泳ぎ続けます。
疲れも知らずきりきりと泳ぎ続けます。
疲れも知らず泳ぎ続けます・・・。

ところが突然に、アップアップもしないで力尽きて沈んでしまいます。

いやでも猫が飛び込んで拾い上げなければ、浮かぼうとすることも無く溺れてしまいます。


コーヒーコーヒーは集中力を高め、持続して活動させ、使い果たすまで弱音を吐かせません。

濃いコーヒーコーヒーを飲んでもいらいらするだけで頑張りが利かなくなったときは要注意!
そのときはもう疲れ果てているのだから、猫にゃーのように気ままに休まなければなりません。

ばりばりと頑張り続けるのはとても体にきついから、コーヒーコーヒーを日常的にたんまり飲むと、コーヒーコーヒーを飲んではじめて普通になるように体がちゃんと調整してしまいます。
飲まないとぼーっとしてる・・・

人間の体はよくできたものです。

2005 03/17 22:27