手術から二週間 | 直腸がんなど

直腸がんなど

2015年、直腸がん(ステージⅢb)と診断。術前化学放射線療法の後、切除手術をし、一時人工肛門でしたが閉鎖しました。治療は終了。2024年現在、再発なし。

人工肛門閉鎖の手術から2週間、退院して5日経ちました。



早かったです。



昨日は半日、排便障害に悩んでおられる方のブログを読んだり、関連の情報をパソコンで検索したりしていました。



手術前には、あえて見ないようにしていました。



それにしても、ほんと人それぞれですよね。ブログとかを読むと、やや便秘傾向な方が多いのかな?と思いました。私の場合は、まだ便秘はなく、とにかく起きている間は、30分おきか1時間おきにトイレに行きたくなります。夜中でも目が覚めたら、そういう状態になります。



昨日は、夜中の3時頃から午前中だけで15回もトイレに行き、かなり疲れました。



ずっと、お尻がこそばゆい感じが抜けなくて、「もう嫌だ」と投げ出したくなりましたが、自分の体なので、どうしようもありません。



症状が軽い方だと、術後でも1日に10回くらいまででおさまっていたり、寝てしまえば朝まで大丈夫な方も多いようで、自分はかなり重症なのか?と凹みました。



でも、午後になると一転、落ち着いていられる時間ができました。



今日も、この時間、ちょっと落ち着いています。



また、昨晩は朝まで何とかトイレに行かずにすみました。



昨日は近くのコンビニ、今日はスーパーへ、と毎日外へも出かけています。



外出時には、もちろん、念のためのパッドは欠かせませんが、入院中に、1日30回以上トイレに行っていた時のことを考えれば、何とか外出できているだけでも進歩かなあと思います。



これからも一進一退な展開かもしれませんが、ここ一週間を考えても、確実に進歩しているので、気長にやっていこうと思います。というか、それしかないんですよね~。



今月なかばからは、抗がん剤も再開するので、また排便状況にも変化があるのかもしれませんが、それも考えていても、自分でコントロールしようとすると、しんどいだけなので、なるようになると思うしかありません。



とはいうものの、夜は普通に眠れて、外出もトイレさえ把握できていれば、そこそこ出かけられる様には、早くなりたいものです!