車の点検と内科受診 | 奇妙で愉快な家族

奇妙で愉快な家族

発達障害の長女じゅーちゃ、東京で働く息子、未婚の母になることをあえて選び看護師として働くシンママのちびさんと3人の母の私のブログです。時々認知症毒親のグチもあり。最近は孫のナッツちゃんも!
よろしくお願いします。

10月22日(水)

ちびさんとナッツちゃんを送ったら車の点検に行く予定でした。


でもちびさんが朝から偏頭痛で具合が悪くまた休むことに。

天気が悪くて実は私も偏頭痛。

その上喉が痛くて咳が出て絶不調でした。


なのでナッツちゃんを保育園に送ったあと車の点検に行ってから内科に行こうと出かけました。


車の点検をしている間、ずっと本を読んでいたのですぐに終わりました。


さて次は内科。


その頃になると私の調子も少し良くなってドラッグストアで風邪薬買って済ませようと思い、ちびさんだけ内科において出かけました。


ちびさんは偏頭痛で薬をもらわなきゃいけないから内科に行かないとね。



家に帰ってから薬飲んだんだけど、眠くなる成分入ってるの?

すごく眠くなったんだけど。


30分くらいでなんとか起きて旅行の荷物の準備を。


今回はちびさん前以て下着とか靴下とかまとめておいてくれたからサクサク進む。


前日にしまむらで私とちびさんの服も買ったし、同じく前日にナッツちゃんの衣替えしたから着替えの服もちゃちゃっと詰められました。


ちびさんはメントールアレルギーだからシャンプーとかボディソープに入ってる場合があるので、シャンプーなども先日まとめておきました。


そして薬も小さいジッパーバッグに日にちや朝・夕・寝る前など書いて入れ、それより大きなジッパーバッグにまとめておいていたので、それもスーツケースの中へ。


次に私とちびさんのリュックを出し、そこに入れるものをまとめました。

ほぼほぼナッツちゃんのものなんだけど、マザーバッグに入れるから大して入れる物ないと思っていたら、置いていたマザーバッグにしかぶり男(しかぶりお=玲ちゃん)がしかぶってくれてて、キョーレツな臭いを発していました。

慌てて洗濯機に入れたんだけど、これはもうマザーバッグは諦めようということになり、私とちびさんのリュックに分けて入れました。



あとは直前に入れるものだけだ。



旅行前にナッツちゃんのセーター仕上げて行きたかったけど、忙しすぎて無理そうです。残念🫤





あまりに寒いのでベジたべるのベストを着せました。

暖房つけたくなるほど寒い🥶