7月29日(火)
朝ちびさんを職場に、ナッツちゃんを保育園に送るのは7時40分。
その時刻には既に暑い今日この頃。
いや、でも来月には少しは楽になってる、だって9月だもん!
…と勘違いするほど暑い。
これでまだ7月、私の小さいころはこんなじゃなかったのに。
暑ーい車に乗ってそれぞれを送り、汗だくになって帰ります。
ここ最近はエアコン切ったことがないから帰ったらとりあえず涼しい。
特別眠いというわけでもないのに布団に横になったら起きることができませんでした。
手芸店に行きたかったのに午前中はずっとゴロゴロすごしました。
眠いわけでもないのになんでだろう。
お昼を食べてからナッツちゃんのワンピースの続きを。
接着芯をアイロンで貼ってからスカートのギャザーを寄せるために荒い目のミシンをかけました。
スカートとヨークを合わせてまち針で留めたところで時間切れ、夕食の準備です。
ちびさんが8時間勤務の日なので14時から作り始めました。
うちのキッチンはエアコンがないのでとにかく暑い。
ガスもつけてるし動いているから汗だくだく。
なんだかフラフラして熱を測ってみると37.8℃。
これは…熱中症?風邪?
とにかく夕食の準備だけは終わらせなきゃいけないのでささっと作りました。
16時。
ナッツちゃんの迎え。
車に乗り込んだらもう息ができないほど車内が暑い!
急いで窓を開けました。
照り返しの強いアスファルトより車内の方がずっと暑いの。
保育園までは車で3分。
そのあと冷える間もなくまたエンジン切って炎天下に駐車します。
ナッツちゃんと保育園から車まで2分くらい歩くんですが、それだけでナッツちゃんは汗びっしょりになるほど暑いんです。
でも車内はもっと暑い…。
熱のこもったチャイルドシートにナッツちゃんを座らせるのは気の毒ですが、安全のため仕方ない。
家に帰り、ナッツちゃんとシャワーを浴びました。
そのあとすぐにナッツちゃんだけ夕食。
ちびさんが帰るまで待ってたら19時くらいまで食べられなくなるからね。
それなら16時半に食べる方がいいかなと思って。
ブリの煮付けとにゅうめんとスイカです。
どうせちびさんが帰って来たらまた一緒に食べるのでちょっと少なめなの。
NHKのEテレで「デックスの恐竜図鑑」というカナダの番組を放送してて、最近恐竜にハマってるナッツちゃんに観せているんだけど、それをじっくり観ながらご飯食べてました。
ご飯のあとちょっと物足りなかったのでハッピーターンを2人で食べました。
美味しかった。
ちびさんが帰り遅れるとLINEしてきたので次の番組。
地球ドラマチック。
これはやはりナッツちゃんの好きな動物が出る番組なので録画しておいたの。
チーターは夢中になって観てたけどアザラシで飽きちゃった。
17時50分。
ちびさんがようやく終わったとLINEしてきたので迎えに。
玄関も暑かったけど、ドアを開けたらモワッとくる暑さ。
全然違います。
でももう日が差してないので車はさっきほど暑くありません。
暑いよ?
暑いけどまだマシでした。
台風の影響で暑さが増してるとテレビでやってたけど、なに言ってんの?台風来てなくても暑かったじゃん。
あさがおとひまわりとトマト。