今日はちびさんの8時間勤務の日です。
朝ちびさんとナッツちゃんを送ってから家に帰るとほっと一息。
洗濯を2度やって、シーツも洗い、ナッツちゃんの大好きなふわふわタオルを全て洗いました。
数えたら17枚あったよ。
そんなにいらないんじゃない?
洗濯が終わったらあとは自由時間。
朝ごはん食べてから編み物をしました。
ガーター編みしてからメリヤス編みを60段編む予定。
お迎え行くまでに30段くらい編めました。
旅行までに間に合うのかな。
お昼になると毎日ちびさんからLINEが来ます。
コロナがあってからランチを無言で食べなきゃいけなくなり、誰とも話せないので私にLINEしてくるんです。
もちろん不安だったりするのもあると思います。
私もお昼を食べて、ちょっとベランダへ。
ミニ白菜。
タネから育てたやつは全然成長しません。
でも萎れたりしてないからまだ諦めてはいません。
コスモス。刈り取ろうかと思ったんだけど
たくさんつぼみをつけてるので悩ましい。
パンジー。
芽が出てきてるんだけど、害虫か何かがいるのかちぎれてるのも。
ナッツちゃんが開けた穴。
アズーロコンパクト。
肥料のやり過ぎで枯れて、一時はもう諦めてたくらいだったのにここまで復活してくれました。
14時になったら夕食の準備。
ナッツちゃんのブロッコリーを作ります。
小さく切っていってちょっと長めに茹でる。
ナッツちゃんの味噌汁も用意。
にんじん、玉ねぎ、小松菜を切って茹で、だしの粉と味噌を入れます。
大人にも味噌汁を作り、メインとしてやみつきチキンを作りました。
ケチャップと焼き肉のタレは混ぜておいて、食べる前温め直す時に入れるようにして。
あとはレトルトのビビンバ にする予定。
16時にナッツちゃんの迎えに行きました。
今日は大暴れしてなかなか抱っこさせてくれません。
なんとか家に帰ると、ナッツちゃんが本棚から「しましまぐるぐる」を出して私に「読め」と差し出してきました。
前回ここで読まずにグスられたので素直に読み、すぐにお風呂へ。
ナッツちゃんの服を脱がせるとトコトコとお風呂場まで歩いて行ってくれました。
お風呂ではコップ(おもちゃ)を持ちたがり、シャワーを嫌がり、イスに座りたがり、本当に好きなようにやっていました。
でも好きなことをさせていたおかげでグズることなく素直にお風呂を済ませ、服を着てくれました。
温めるだけにしておいた離乳食を温め、用意しておいまエプロンをつけます。
しっかり準備してたので段取りよく事が進み、ナッツちゃんの夕ご飯。
ハンバーグを嫌がる…。
ナッツちゃん、食べ方にものすごいこだわりがあり、順番通りにしないと絶対食べないんです。
見てない隙に口に入れると吐き出すくらい徹底してます。
今回のハンバーグもナッツちゃんは「あとから」と決めてるようでした。
ブロッコリーを手づかみ食べし、隙間に親子丼と味噌汁を食べさせます。
全て食べ切ってからようやくハンバーグ。
もう嫌がりませんでした。
最後にバナナ。
私も少しもらいました。
おかあさんといっしょをつけたら真剣に観てました。
ご飯のあとはお絵描き。
ボールペンで遊びたがったので落書き帳を出したら一生懸命描いてました。
手先が器用な子になりそう。
17時半、ちびさんから「終わった」と連絡が来たので迎えに。
ナッツちゃん眠たいらしくずっと泣いていました。
2人きりの時間はここまで。
楽しかったなーー。
編み物が旅行までに間に合うか自信がないので、少しの時間でもやろうと思っているのですが、ナッツちゃんがいるとそう上手くはいかないです。
旅行楽しみだなー。
ナッツちゃんと広いお風呂に入るなんて前回行った時以来です。
確認したら赤ちゃんでも大浴場入っていいので、心置きなく楽しめる。
しかもこの時期ですよ。
カニがあるんじゃないかと、これまた確認したらやっぱりあるらしくて、テンション上がりますよね。
明日はちびさんの休みの日。
ゆっくり起きたい…けど無理だろうなぁ。
絶対起こされる。
とほほ。