オイル交換とコメダ珈琲店 | 奇妙で愉快な家族

奇妙で愉快な家族

発達障害の長女じゅーちゃ、東京で働く息子、未婚の母になることをあえて選び看護師として働くシンママのちびさんと3人の母の私のブログです。時々認知症毒親のグチもあり。最近は孫のナッツちゃんも!
よろしくお願いします。

今日はちびさんと車のオイル交換に行ってきました。

いつも行く車屋さんに予約してたので朝イチで。

ついでに洗車もしてもらったからちょっと時間がかかりました。


ちびさんとお茶を飲みながら待ちました。

私はオレンジページなどの雑誌を読みながらね。


「サバトラさん来月タイヤ交換ですよね?スタッドレスも新しくされるということで。タイヤ交換までに古いタイヤを持ってきてもらえますか?そしたらタイヤ交換が早く済むから。その方がいいでしょう」


と店員さんが声をかけてきました。


「あー、そうですねー。確かに先にホイール付け替えてたほうがいいですね。いつでもいいんです?予約いりません?ならそのうち持って来ます」


タイヤ、ホイールを付け替えるのに時間がかかるとは昔聞いたことがあるのでさっさと持って行って先に新しいタイヤに付けてもらった方がいいですね。


洗車も済んだので車屋さんをあとにしました。


今日は私もちびさんも朝ごはんを食べていません。

オイル交換が済んだらコメダ珈琲店に行ってモーニングを食べる予定だったの!


ミックスジュースと山食パン、ゆで卵にバター。

そしてコールスローと唐揚げを頼みました。

モーニングのセットでは足りないと思って。

唐揚げは当然ちびさんと分けて食べましたよ。

ミックスジュースが優しい甘さで大好きなのでコメダに来るといつも頼むんです。

私、コーヒー飲めないからね。

なんで珈琲店に来てんのか?って感じですけど。


ちびさんと出雲旅行の話をしてたらあっという間に時間が過ぎました。


帰る途中スーパーに寄ってナッツちゃんのパンを買いました。

普段あまり行かないスーパーで、いろいろ美味しそうなものがあったのでついつい買い過ぎちゃいました。


2階には以前レンタルショップがあったのですが閉店してたので、


「今何が入ってるんだろうね?」


ということになりちょっと見に行きました。


Seriaだ!


「ちょっと見て来ない?」


と中に入ることにしました。


それがちょっと冷やかしに入っただけなのに「あ、これ欲しかったやつ」「これいるやつだ」「あれもほしいなぁ」「そういえばあの便利グッズないかな?」「ナッツちゃんにおもちゃ買いたいんだよね」とどんどん欲しくなり、結局カゴいっぱいに買う羽目になりました。


でも旅行でナッツちゃんの泡ベビーソープを入れる泡ポンプがあったし、ものすごく儲けた気分。

クッキーの型や菜箸も買いました。



家に帰りまた編み物をしました。


結局昨日の夜、紐も付けてちびさんの耳当て付きニット帽が出来上がりました。

次は


ナッツちゃんのセーター。

メリヤス編みばっかりだからちょっと飽きるけど、さっさと編める。



今日はちびさん、疲れているので帰ってからずっと自分のベッドで寝ていました。

ナッツちゃんの迎えの時間になっても起きないので私が迎えに。

ナッツちゃん部屋の奥からトコトコと歩いて私のところまで来ました。

この前までハイハイした!とかたっちした!とかで喜んでたのにもうこんなに成長してる。

先生としみじみ言いながらナッツちゃんが来るのを見てました。




そういえば最近ナッツちゃん夜中に泣くんです。

何をしてもダメでいわゆる夜泣きなんでしょうね。

それでここ2日ほど夜中にミルク飲んでます。

それまで1週間以上ミルク飲んでなかったのに。

こういう場合どうしたらいいんでしょうね。


最近ナッツちゃんあまりに早寝で19時40分に帰ってくるじゅーちゃにしばらく会えていません。

じゅーちゃのガッカリした顔を見ると本当に気の毒になります。


早寝して夜中に夜泣きかー。

どうにかならないかなぁ。






〜*〜*〜*〜



松葉ボタンとアズーロコンパクトしか咲いていません。

ひまわりはあまりにアブラムシがついていたのでタネを取りたかったのですが諦めて切り落としました。

コスモスもウニョウニョ伸びて小さなツボミはあるもののツボミのまま萎れていっています。


寂しいベランダになってきたなぁ。

あさがおが咲き乱れてたころが懐かしい。


でも葉物は元気!