ナッツちゃんのミルク、ぼちぼち卒業かなーと思ってはいるものの、なかなか思い切れません。
毎日お風呂上がりにミルクを作ってあげるんだけど、それを寝るくらいまでにちょびちょび飲むナッツちゃん。
やめられるかと言われたらやめられそうではあるんだけど、離乳食で足りてるかという不安からついついミルクを作ってしまいます。
今の段階で、風呂上がりの一杯以外、ミルクは飲んでないんですけどね。
もう1歳も過ぎたし、やっぱりミルク卒業に向けてチャレンジしていかなくてはと思い、今日試しに風呂上がりの一杯をやめてみました。
…文句一つ言わないじゃない。
いやいや、寝る前はそれでも。
…飲まずに寝ちゃってるし。
もちろんまだ欲しがる時はあるでしょうが、とりあえず今日一日はミルク断ち成功だ。
これからこういう日が増えて行くんだろうね。
ミルク飲まずに物足りなく感じるんじゃないかと心配してたのですが、ストローマグから白湯を飲んでいました。
…それでいいんだ…?
今日ナッツちゃんをハイチェアに乗せていたらココちゃんが来ました。
最近仲が良いの。
ナッツちゃんが来てもう1年になるから、ココちゃんもぼちぼち慣れてくれたのかな。
玲ちゃんの方がまだ慣れないみたいだけど、玲ちゃんは私が近づいても逃げる時あるからなぁ。
そうは言ってもやっぱりナッツちゃんのいるハイチェアには玲ちゃんだって来るんですよ。
〜*〜*〜*〜
今日はベランダにちょっとしか行けませんでした。
ナッツちゃんいるとなかなか難しい。
ナッツちゃんも行きたがるから2度ほどベランダに連れて行って、花や葉っぱを千切らない程度に触らせて、暴れ始めたらすぐ部屋に戻りました。
ひまわり、中心が黒いのと黄色いのがあるんだけど、ナッツちゃん区別がつくらしく、両方のひまわりを何度も見比べていました。
ミニにんじんとミニ大根。
すくすく成長しています。
このまま虫がつかなきゃいいんだけど。
ブロッコリーとミニ白菜。
ブロッコリーのほうはぼちぼち定植の時期。
ミニ白菜の方はどうだろうね。
そしてそして!
なんと綿花が咲いていました。
たぶん最後。
どうして今頃?と思ってよく見てみたら、どうも遅く成長したやつみたいです。
他の綿花はもうタネになっているのでちょっとびっくりしました。