ひまわりが終わりベランダもなんだか荒んだ感じになってきました。
今日はベランダの植物の手入れをしよう。
ナッツちゃんを送って帰って来た時にポストに注文してた植物のタネが来ていました。
タイムリー。
それを蒔こう。
買ったのはひまわり、コスモス、ブロッコリー、きゅうりのタネです。
きゅうりは時期じゃないかもしれないけど、試しにやってみたい。
ブロッコリーはまだ早いので今回は保留です。
とりあえずタネ袋をしげしげと見てからベランダに行きました。
まずは枝豆。
もうこれ以上実らないので今ある枝豆を収穫してから抜きます。
肥料を混ぜて土を増やし、そこにきゅうりのタネを蒔きました。
時期的にちゃんと芽が出るかわからないのでとりあえず3粒だけ。
ついでに…と思いバジルも切っておきました。
また大きくなってきていたので再び通らなくなったらいけないので。
次にひまわりの茎を切りました。
かなり太い。
2メートルくらいあるからなんとか折ってゴミ袋に入れました。
今芽が出て20センチ弱くらいになったひまわりがあるので、それを潰さないように根っこの方を抜きます。
肥料を混ぜて土を足し、そこにさっき届いたひまわりのタネを……と思ったらタネ袋がない!!
居間の方、テレビの下からテーブルを上、布団の裏、本の間まで探しました。
ベランダに続くキッチンに置いたのかと思い、ゴミ箱の中、流し、あちこち探しましたが見つかりません。
ベランダに?と思ったのですが、ベランダにもありません。
風に飛ばされた?と思い下を見ましたがやっぱりありません。
結局どんなに探しても見つからず、諦めて以前買ってたひまわりのタネを植えました。
もうがっかりです。
買ったのは小さくて花がたくさんつくひまわりのタネで、本当に楽しみにしてたのに。
今日収穫した大葉でそうめんを、ゴーヤでゴーヤのサラダを作りました。
〜*〜*〜*〜*〜
ナッツちゃんの保育園で手足口病が流行っています。
ナッツちゃんは元気に保育園に行ったのですが、帰ってきて確認すると手になにやらポチができてました。
なんだかイヤーな予感。
たぶん明日は保育園お休みすることになるかな。
ナッツちゃん、今日で10ヶ月になりました!
早いなぁ。
百均でおままごとセット買ってあげたら包丁が気に入ったらしく寝るまで持っていました。