ナッツちゃんと2人きり | 奇妙で愉快な家族

奇妙で愉快な家族

発達障害の長女じゅーちゃ、東京で働く息子、未婚の母になることをあえて選び看護師として働くシンママのちびさんと3人の母の私のブログです。時々認知症毒親のグチもあり。最近は孫のナッツちゃんも!
よろしくお願いします。

ちびさんが映画を観に行きたいと言いました。

『変な家』というホラー映画です。

小説を読んで映画化されると楽しみにしていた映画です。

快く送り出してあげました。

というかシネコンのあるモールまで送ることにしました。


つまり私とナッツちゃん2人きり。

最近ナッツちゃんは好奇心旺盛で遊んでいても面白いのですごく楽しみにしてました。


当日早めの離乳食を済ませ、ちびさんは準備します。

私は前の日遅くまで編み物をしてたのでギリギリまで寝ていました。


車でモールに行きました。

モールでちびさんはシネコンのある階で降りました。

私は手芸店に行くことにしてたのでそのままエレベーターに。


ベビーカーを押しながら手芸店に行きました。

冬以外は何をしようか悩んだんですが、まだ編み物の熱が冷めないのであみぐるみはどうかなと思い、それ用の毛糸を見に来たんです。


前回来た時にその毛糸があったような気がして色番もチェックしてきたのでいろんな色を7玉くらい買いました。

よし、これでやる気さえ出たらあみぐるみできるぞ。



そのまま駐車場に戻りました。

ナッツちゃんはずっと寝てたのでこのままおとなしくしてくれるかなと期待してたんですがそんなにうまくいくわけない。


途中で泣き始めてしまいました。


運転中なのでどうすることもできず


「もうちょっと待ってねー」


と声をかけるくらいしかできません。

チャイルドシートは後部座席なので手も届きません。

チャイルドシート用のミラーとかも買ってないので泣き声以外ナッツちゃんの様子を知ることもできずにいました。


近くの本屋さんの駐車場に止め、すぐに後部座席の方へ行きドアを開けると……。


ナッツちゃん寝てました。


泣かせてたのはたぶん5〜10分くらい。

ほっといても寝ることを初めて知りました。


そのあと予定してた本屋さんに入ることもできず、同じく予定してたコンビニでお弁当買うこともできず、自宅の駐車場に着きました。


荷物をまとめて置いておき、抱っこ紐を装着しました。

ナッツちゃんを抱え抱っこ紐の中へ。

なんとか入ったのでロックし、まとめてた荷物を持ち車の鍵を閉めアパートへ向かいました。


家に帰り着くとまず荷物を下ろしコートをコート掛けにおき、ナッツちゃんを布団に下ろしました。

抱っこ紐のままゆっくりナッツちゃんを下ろすといつもみたいに起きたりはしませんでした。


そのあと静かに昼ごはんを食べテレビをつけるとナッツちゃんが起きました。


さあ私の仕事の時間!


ナッツちゃんを1人でお風呂に入れました。

これでちびさんが帰ってからやる仕事が1つ片付いた。


ナッツちゃんはかまってないと機嫌が悪くなるのでずーーーーーーと相手をしてなきゃいけません。


ちびさんと別れたのが11時半。

それから19時半までナッツちゃんと2人きりでした。


ナッツちゃんを歩行器に入れて、テーブルで編み物してると泣きます。

ナッツちゃんの近くに行くと機嫌が良くなり笑顔で遊びます。

よしよしいい調子!とテーブルで編み物をするとまた泣きます。

この繰り返しでほとんど編み物はできません。


ちょっと考えてナッツちゃんの目の前で編み物をしました。

ご機嫌に手を伸ばしてきます。

まあまあ編み進められました。

途中から編んだ物を触らせないと泣くので渡すとまたご機嫌に遊んでいました。



ミルクを欲しがったり眠たそうにしたりしたらミルクをあげたり寝かせたりと対応します。

もちろんおむつは頻繁に替え薬も毎回塗り直しました。


ナッツちゃんを寝かせておいた時にラックを見て


「あ、これもう見ないな」


と本を何冊か出しました。

するとナッツちゃんがずりばいでやってきて本で遊び始めます。

まあいらんやつだし、とナッツちゃんの好きなようにさせました。


最近紙をギュッと丸めたり引っ張ったりするのが好きなんです。

ナッツちゃんを私の膝におすわりさせて好きなように遊ばせました。



そのあとまた編み物しようとしたのですがナッツちゃんが泣くので潔くやめ、ナッツちゃんとの遊びに集中しました。


なんの脈絡もなくいきなり、少しだけ大きめの声で


「バア!」


と言ったら最近見せなかったモロー反射をしながらかなり驚いていました。

私はナッツちゃんが笑うだろうと思っていたので想定外な驚き顔がおかしくてつい大笑いしてしまいました。

ナッツちゃんはかなりびっくりしたあとおばあちゃんの大笑いを見てつられて苦笑いをし、それを見た私がまた笑うという状況で本当に楽しかった。



夕食の準備ができてないけど前日の担々麺の具材とスープがあるから麺を茹でるだけだし、思う存分ナッツちゃんと遊びました。



ちびさんが帰ってきたので映画の話を聞き、こちらもナッツちゃんとの1日を話しました。




いつもはちびさんに任せきりのナッツちゃんだけどこうやって2人で楽しく過ごすのもいいね。

最近私の抱っこでも寝てくれること増えてきたし私も少しは育児に貢献できてるかな。