妹や叔母さんからお祝いをもらい、ちびさんはそれを全額ナッツちゃんの通帳に入れたいと考えました。
前々からナッツちゃんに通帳を作ってあげたいと考え、準備はしてきました。
通帳を作るには顔写真付き証明書がいります。
ない場合は保険証と母子手帳みたいに顔写真がない証明書を2つ。
それから印鑑。
顔写真付き証明書はマイナンバーカードで、印鑑はナッツちゃん用に新しく用意することにしました。
まず印鑑。
生まれてすぐ、本当に10日くらいで印鑑を注文しました。
我が家の苗字はそこらへんの印鑑では扱っていない特殊な名前なので百均とかで売っていません。
ハンコヤドットコムという印鑑専門店で注文しました。
オレンジのクリスタルでスワロフスキーのアタリがついているものでとっても可愛いの。
問題はマイナンバーカード。
まず通知書が届きません。
生後1ヶ月くらいかなあ、ようやく届いてそのあと申請書が届いたのかしら。
よく覚えてないんだけど。
申請書が届いてちょっとしてからナッツちゃんの写真を撮り携帯から申請しました。
先日ようやくマイナンバーカードが出来上がったと通知が来て役所に取りに行きました。
その日はそのまま銀行に行ったのですが混雑しているからって改めて予約を取って来るように言われました。
そして木曜日、ようやく銀行へ。
その日は大雪の日でナッツちゃんのことを考え私とナッツちゃんは車で待ち、ちびさんだけで銀行の中に入りました。
1時間半くらいかなあ。
ちょっと待ったけど、ようやくようやく通帳ができました。
通帳に印字してある名前を見て、ナッツちゃんもどんどん人として認められてきてるんだなーと嬉しく思ってしまう。
ちびさんは妹や叔母さんからもらったお祝いを入金していました。
ナッツちゃんお金持ちだねー。
今後、お正月に私やじゅーちゃからお年玉があるからそれも全部入れてあげたいそうです。
私は絵本とか買って欲しいんだけどなー。