大雨の警報が出てる中、高速道路も一部通行止めになってるのに、またまたやってきました出雲と松江玉造。
カーナビが途中
「経路を変更します」
といい、最初想定していた松江道が通行できるようになり今回も大雨から安定した天気に。
やっぱりご縁があるんでしょうね。
湯薬師広場でお湯をもらってスプレーボトルに入れます。
ちょっとお腹が大きくなってきました。
思いの外玉作湯神社に早く着いたので、玉造温泉美肌研究所姫ラボまで歩いて行きました。
ちびさんは洗顔石鹸とハンドクリームを私はUVクリームを買いました。
それでも時間が余ったので予定にはなかった八重垣神社まで行くことに。
これは私の。
ちびさんのは写真を撮る暇もないくらい早く沈んでいきました。
30秒かからなかったくらい。
その後予約していた味皆実ふじな亭で鯛めしを。
美味しかった。
それからいつものように「お宿 月夜のうさぎ」へチェックイン。
疲れたけど、ほとんど癒しの場所だからグッタリはせず、すぐに貸切風呂に行きました。
これは絹の湯。
他にも漆の湯と季の湯(今回はひのきの湯)に入りました。