冷やし坦々麺 | 奇妙で愉快な家族

奇妙で愉快な家族

発達障害の長女じゅーちゃ、東京で働く息子、未婚の母になることをあえて選び看護師として働くシンママのちびさんと3人の母の私のブログです。時々認知症毒親のグチもあり。最近は孫のナッツちゃんも!
よろしくお願いします。

「ママ、冷やし坦々麺食べたい。作って」


妊婦さんはわがままです。


暖かいとはいえまだ3月初旬だぞ。


冷やしじゃなくて普通に温かいのはどうかと何度も打診しましたが、答えはNO。


で、冷やし坦々麺を作ることにしました。


まずスープを作って冷やしておく。


夕食の準備の時間になったら肉味噌を作り、麺を茹でました。



ちびさん、この時点で彼氏と会ったあとだから疲れて寝てました。


じゅーちゃは当然ボイチャしてる。




なんで私ばっかりこんなにしたくないことしてるんだろう。



と思うけど、平日は2人とも頑張って働いてるし、休みくらいはね。



とにかく冷やし坦々麺の続き。


ラーメン椀を出し、茹でて冷やした麺を入れる。

そこに冷蔵庫から出したスープを注ぐ。

温かい肉味噌を入れ、ネギを散らす。


生姜やニンニクをみじん切りにするのが大変ですが、それさえ終われば簡単に出来上がり。



「ちびさん、冷やし坦々麺よ」


とちびさんを起こし、じゅーちゃには箸と冷やし坦々麺を持って行く。


実は昼間に納豆炒飯を作ってじゅーちゃに渡したんだけど、


「私、納豆苦手でどうしても食べられなかった」


と昼ご飯を抜いたじゅーちゃ。


冷やし坦々麺はすごい勢いで食べたようです。



ちびさんと椅子に座り、冷やし坦々麺を食べました。



「今日はいつもより豆板醤を入れたけど辛くない?」


と聞くと


「いや、美味しい」


と食べていました。


ちびさん、妊娠してから苦手だった辛いものが食べれるようになったんだよね。


私はちびさんより早く冷やし坦々麺を食べて流しに持って行き、ベッドへゴロンと転びました。(ウシになるぞ)



ちびさんはゆっくり食べ終わり、


「ごちそうさまー」


のあとにひとこと。


おかわりってないよね?