みなさま、お疲れ様です。

 

福岡県庁前の前原行政書士事務所です。

 

今日の福岡市地域はやや暑かったです。アセアセ

 

 

読者登録してね

 

本日は、まづは福岡県土整備事務所へおうかがいたしました。車

 

平成30年1月25日に申請いたしておりました『建設業許可業種追加申請』についてですが、本日「許可がおりた旨のハガキ」が到着いたしておりました。手紙

 

よって、こちらの『建設業許可証』を受け取りでございます。クラッカー

 

受け取ったのがこちらでぎざいます。(↓)

 

 

(↑)やや写りがわるいですが~、ご容赦を。べーっだ! 

 

こちらのクライントさん、これまでは塗装工事業についての許可をうけておりました。

 

⇒が、今回の許可証で追加で許可された業種は、次の11業種となりますグッド!

 

「大工工事」・「左官工事」・「石工事」・「屋根工事」・「タイル・れんが・ブロック工事」・「板金工事」・「ガラス工事」・「防水工事」・「内装仕上工事」・「熱絶縁工事」・「建具工事」クラッカー

 

一気に、かなり増えましたねぇ~。アップ

 

 

そのあとは、法務局へ訪問し、「登記されていないことの証明書」の取得です。

 

こちらは、古物営業許可業者の変更届・書換申請の案件のためでございます。

 

で、いままで気がついていなかったのですが、福岡第一法務局では2Fと4Fとには自販機コーナーがあったのですね。

 

(↑)こちらは、2Fのほうの自販機コーナーでございます。

 

ちゃんとベンチも設置されておりまして、ゆっくりと缶コーヒーコーヒーを飲むことができました。音譜

 

 

本日はこのへんで、では~。バイバイ

 

 

 

※建設業の新規許可申請や更新許可申請ないし許可業種追加申請などの代行依頼はこちらへ→【建設業の許可申請.com

 

※古物営業許可の申請や書換申請ないし変更届などの代行依頼はこちらへ→【古物営業許可.com

 

※前原行政書士事務所の総合サイトはこちらです。→【前原行政書士事務所