みなさん、お疲れ様です。

 

福岡県庁前の前原行政書士事務所です。

 

ペタしてね

 

 

平成28年12月8日付けにて申請をいたしておりました「第一種貨物利用運送事業(外航海運)」の登録申請の案件について、九州運輸局/海事振興部より連絡がございました。

 

無事に登録等が行われたとのことです。キラキラクラッカー

 

よって、登録通知書その他の書類を取りに、九州運輸局/海事振興部(貨物課)へ行ってまいりました。車

 

無事に受取を完了ビックリマークOK

 

そして当日のうちにご依頼のクライアント様へ手渡しも完了ビックリマーク虹

 

今回の案件は、『第一種貨物利用運送事業のなかでも外航海運船でして、かなりレアケースの部類でした。サーチ

 

(つまり、外航海運会社の船便を利用する運輸業の形態でして、日本から海外への輸送ということになります。)

 

このことは、九州運輸局/海事振興部(貨物課)の担当者のかたも、そのようなことをおっしゃっておられていました。

 

利用運送事業については、現在、『第二種貨物利用運送事業(内航)』の許可申請の案件をかかえておりまして、これが結構難航いたしております。あせる

 

ちなみに、第二種利用運送事業のほうは、ドア・ツウ・ドアの運輸形態となりまして、“戸口から戸口へ”となります。グッド!

 

今回はこのへんで、では~。パー

 

 

※第一種および第二種の貨物利用運送事業の登録申請や許可申請の代行の依頼はこちらへ→『運輸業の許可.com

 

※前原行政書士事務所の総合サイトはこちらです。→『前原行政書士事務所

 

※財務会計サポートなどのご依頼はこちらへ→『福岡/経理代行会計記帳.com

 

 

読者登録をよろしくです。

どくしゃになってね…

ペタもよろしくです。

ペタしてね