本日14時のメンテ明けから真・ドラクエ11イベントが始まります。
そしてその半月後に4周年を迎えるドラクエタクト。



◯周年を迎える前のこの時期になると、毎年なんとなくモチベが下がるのは恐らく自分だけではないはず。






‥‥



楽しみ:不安=3:7くらいの割合なんですよね。



ドラクエ好きからタクトに入って、楽しくプレイ出来た1年目。(リリースから1周年まで)
高難易度も状態異常だったりみがわり耐久だったりでやりくりするのが楽しかったなぁ。セラフィの有無がユーザーの分断を生みました真顔



徐々にキャラがインフレし始めるも、まだ新キャラを1凸運用することが出来た2年目。(1周年から2周年まで)
ドレアム実装から始まりマゲスのみかわし100%、ゼシカのマダンテ、少年テリーのガンガンいこうぜ!等、高難易度攻略のバリエーションが増えていきました。
しかしマダンテは今後の高難易度攻略の覇権になるかと思いきや、不屈からの大回復でほぼ無効化されてしまうという‥。
新要素→即メタでこちらの心を折るウンエーのムーブ実装開始昇天



そして転機となった3年目。(2周年から3周年)
勇者の登場でモンスター主体→勇者ゲーになっていくと共に、PVPの実装によってキャラの凸が最低1凸→最低3凸へとハードルが上がり始める。
でもしんりゅうはしばらく3凸運用で大活躍だったので、まだ完凸前提では無かった気がする。



そして今の4年目。(3周年から4周年)
周年の勇者枠キャラに貯ジェムをぶちこめば何とか半年は楽しめるという流れが出来たように思えたのも束の間、周年とハーフアニバの間にも強い勇者枠キャラが次々と実装されるようになり、どこにジェムを使うかの取捨選択が非常にシビアになるとともに、元から強かった課金圧が更に強くなったと感じたこの1年。PVPの過疎化が進み、上位に至るにはそれなりに新しいキャラの完凸クラスが居ないと苦しくなる。
新コンテンツすごろく🎲←個人的には好きですが、多くのユーザーにとって引きが弱いのは重々承知です。



5年目もこのまま楽しく(?)(ほんとに楽しい?)(ねぇ?本当に楽しめてる?)(世界の中心でタクトが好きだと叫びたい?)タクトを続けられるか、もう不安不安不安‥。



こんな感じでモチベも若干下がり気味だったところに、ふと訪れた奇跡✨



幾度かのプレ大会を経て実装された個人リーグ大会の記念すべき第1回大会、そのマスターリーグ本戦の初戦にてタクトブログ仲間の黒井さんとマッチングしました⚔️



今までのギルメンなりブログ仲間なり、せっかくだし誰か見知った人とマッチングしたいなぁ‥とは常々思っていましたが、その中でもまさかまさか黒井さんと当たるとは‥。

ドラクエタクトは奇跡のマッチングアプリです真顔




それこそこのブログはもちろんのこと、黒井さんの存在が無かったらどこかの時点でタクトに折れていた可能性が非常に高いです。




まさに心の友✨

しかし心の友という言葉を持ち出す人は、得てして一方的なことが多いです爆笑




そんなわけで心に期するものを秘める今回の個人リーグ大会ですが、自分の防衛パはこちらです。



そして第2,3戦の相手防衛パはこちら。




黒井さん以外とは正直戦力差が大きいので、初戦がよく言う「事実上の決勝戦」ってやつです。




普段であればキャラや装備に余力を残した上で挑む初戦ですが、今回ばかりは初っ端から相性の良い子と装備を全投入するっきゃない🔥




どのパーティに挑もうかな‥。








‥‥




③ならマジンガとフォレストを上手く先に処理出来れば、あとは呪文対策パで強気に出られるかも!




というわけでまずはゲマ様。

マホカンタを張りつつフォレストを燃やします🔥



続いては‥





呪文無効と混乱付与息持ちということで、急遽残りのレベルを上げてダビヤガ採用です物申す

闇鍋でアレよアレよと3凸まで来ましたが、ちゃんと育てておいて良かった。




そして呪文みかわし持ちのこの子も🐎



ここまではスムーズに選べましたが、残りの1枠を大いに悩みました。。



残りウェイト60で、呪文に対して何かアドバンテージがあって、出来ればそれなりの火力も期待出来る子。




そんな子いる?











‥‥居ねぇよ‥‥な‥?






‥‥‥居たぁーーー!!!








いきなりマホカンタ持ちで、マホカンタが切れる3ターン目に高火力の必殺技を使用可能。

ヒャド物理は相手に弱点持ちは居ないものの激減持ちもおらず、等倍で通る&会心期待💥




という訳でこの子たちに決定!



普段はあまり見ない、見なくなった子たちが特定の条件下で陽の目を見ることの喜びよ☀️✨

この人選には個人的に大満足です照れ




いざいざいざ⚔️




装備を素早さ盛りにしたので、オール先制に成功。マジンガが離れて配置されていたので‥



マジンガ担当にダビヤガで、他は本隊側に配置。本隊側にまずはゲマゾーマを放ち、あとは残りのHP次第で成り行きです。



ゲマゾーマでフォレストをかなり削ったので、お馬さんのデイン息でフォレストを落としつつタバちゃんにもダメージが入りました。(すぐにエルヘブンで大回復)



サンアリの攻撃はタバちゃんに届かなかったので、エルギオスに雪だるま⛄️



そしてダビヤガはマジンガに混乱付与息。

高確率&マジンガは混乱弱点なので、確定で混乱が入りますスター





エルギの呪文は通りませんニヤリ



マジンガの混乱を解除したくないので、次のターンのダビヤガは傲慢ちきで自己バフですプンプン



あとは丁寧にダメージを入れていきます。







ゲマのマホカンタが切れるのが早くて、エルギから呪文をもらいましたが耐性があった🌪️

良かった助かった‥。










という流れでフルスコアにて勝利🏅

勝因は手広くキャラを育てていたことと、特に今回はマッチングの順番が全てでした。

初戦で挑む相手を選べたからこその勝利でしかなく、①か②の防衛パが相手だったら間違いなく泥試合になってたと思います。




続いての第2戦は‥








相手が物理オンリーだったので、みかわし主体でのパーティ編成。

3ターン以内で倒すとなると火力が若干不安でしたが、1凸ギャルが想定外に強かった🔥

ドレアム涙目赤ちゃんぴえん




そして最後の第3戦。





相手の素早さが読みにくいので、速攻をかけつつテリーとソロのデイン特技をくらっても耐えられるような子を選びました。

相手は単発技ばかりなので、ヒャド主体で先にマァムをボコして追撃を絶対に許さん作戦です雲笑い







というわけで3戦ともフルスコアを達成✨

防衛の方も黒井さん以外は成功ニヤリ



最終の結果は‥






わーいわーい🙌🙌




もちろん結果は嬉しいですが、何よりも黒井さんとマッチング出来たのがほんとに嬉しかった爆笑

絶対にそんなことないですが、ウンエーから「お前タクトもブログも頑張れよ」と言われているかのようでした。




モチベ大回復だぜニヤリ




でも、この2人でマッチングするなんて一体どれくらいの確率なんだろ??

スライダークの有償30連で完凸するくらいかな??







だったらそっちの方が‥




あ、いや、その‥







‥‥




こ、これからもまた、見てくださいねー。

ふふふえー


黒井さん側からのブログも楽しみにしてます。

今日はイベント開始なのでまた後日にでも。