始動開始!初滑りに行ってきました | 砂漠のセルシオ どっとこむ 

砂漠のセルシオ どっとこむ 

2006-10-31ブログ開始
ESCAPE R1に乗って、自転車スローライフ。
クロスバイクじゃ物足りず、ロードバイクに転向。
今じゃ どっぷりハマっています。
キャンプにスキー アウトドア大好きです♪
Copyright © 2006 sabakunoserusio All rights reserved.

今シーズンは、なかなか雪に恵まれなかったのでシーズンインが今日漸く実現しました。


とはいっても、今日から小学生も、保育園児も初登校なので、見送り、送迎してからの出発・・・。

世間は、3連休でしたが、休みはなかったので、今日こそと、子供には悪いのですが、セルママと二人で

初滑りに アルカディアいぶき@岡山県北 に行ってきました。


しかし今シーズンは全く雪降らないですね・・。年末に少し降ったのですが、わたくし、吐血したので流石に、ムリ。

今日は何とか持ちそうと 言い聞かせながらのシーズンインとなりました。


道中にある、 きぬがけの滝にて、小休止に立ち寄ったのですが、全く雪無いです。



岡山って基本的に晴れの国なんですよ。年間総雨量はかなり少ないらしい。降雪もね・・。


アルカディアいぶき@岡山県北に到着。 しかしゲレンデは疎らなくらいしか滑ってません。平日ですからね。


っつうか!何なんですかね?積雪人工含む 90センチって・・・。 9ミリの間違いじゃないですか?ブッシュ出まくりナンですけど

コース幅に対して7割は滑走不可な状態で全面滑走可能と言われましても・・。

4時間券かったのにー!とセルママの怒りは収まらず、帰るまでブツブツ・・・。<笑

良い天気だったので、しょうごも連れてくれば良かったねえと、ゲレンデに不満をぶつける<セル


滑走もまともに滑れるコースは2本しかなく、 リフトに乗ってる時間の方が長い。

しかも リフト3分+滑走90秒のゲレンデ・・・。

ハツカネズミ状態にうんざりした夫婦は


さっさと 「温泉入りてぇなAチーム」結成<爆



隣接するいぶきの里温泉に入って、疲れる程も滑ってないが、「癒される」 


ゲレンデで滑ってるより、こっちの時間の方が長かったような気もするが、スキーの醍醐味は温泉ですからね。謎

温泉に入るためにスキーにいってるのかもしれん。汗




イノシシ年だけに チャレンジしてみたかったが、空腹なほど滑ってないデスから・・・。

ウインドーショッピングだけにしておきました 温泉には癒され、帰路につきました。


4時間券で滑ったの2時間くらい?もっと少ない鴨<笑