もうすぐクリスマス。

昨日ビデオ電話をした実家の母によりますと、
日本の普段雪の降らない地域でも今年はホワイトクリスマスになる所がある予報だとか?

日本も寒くなったのですね。

こちらも寒くなりました。
昨日の朝は、山にやっと雪が積もった姿が見れました。

それなのに、昨日は、近所の人と屋外でBBQ。
(もう計画してたのでね。。。)
風邪ひいたあせる

でも 時期外れにならぬよう、今年のツリーの事を書かないと!!

クリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリー

去年は 「くるみ割り人形」のキャラクターのオーナメントを買い、子供のようにはしゃいだクリスマスツリーでした↓

今年は、更に17個のバレリーナオーナメントが増え、もっとはしゃいでます。

ごちゃごちゃし過ぎだけど、賑やかなのが楽しいと思うのです!?


これらの新たなオーナメント、夏にエステートセールでコレクターの方が 50個近く出していて、本当は全部欲しかったけど、予算の都合により、好きな演目や衣装が気に入ったものを厳選して買ってきました。

でも、今になって、やはり買っておけば良かったと後悔してるキャラクターもあります。

又 欲しかったらネットで探せばいいやと思ってたけど、ネット検索してもなかなか売ってないものばかり。。。 どうやらレア物だったみたいです泣


Ashton Drake のオーナメントの" Vive Le Ballet!" シリーズで51種類出てたみたいです。

各々に 小さい証書付き。

中には「なんか違う。。。」というコスチュームもありますが、一応、ステッカーに表記してあるままに 演目を書いておきます。

"シンデレラ"

これは、ほうきを持っているのでお分かりの通り、素敵なドレスに変身する前で、本当はキャップや服にボロ布の小さいパーツが数個付いてるみたいですが、全部剥がされてます。

前の持ち主さんが 綺麗なのがいいわ、と剥がしたのかも知れません。


"くるみ割り人形 /ロシアの踊り"


"くるみ割り人形/ 花のワルツ"

花のワルツはあまり見ないけど、グリーンの衣装。


"Les Sylphides レ•シルフィード"

美人さんです。

でも、"レ•シルフィード"と言えばこれ!!
どうせなら、ニジンスキーのような男性バレエダンサーもこのポーズでセットにして欲しかった。


"ロミオ&ジュリエット"
可愛い。


"コッペリア"

これも可愛いけど、なんとなく人形っぽいポーズの方がそれっぽいのに?


"春の祭典"

これは、絶対に違う。
ステッカー貼り間違い?だと思う。

因みに、バレエリュスによる"春の祭典" のオリジナル衣装はこちら。

ストーリーも 古代ロシアの民族が乙女を生け贄として捧げるというものなので、こんな呑気に蝶々と戯れる妖精なんて出てきません。

ほぼ幻のニジンスキー版"春の祭典"が好きなので
"春の祭典"の生け贄の乙女のオーナメントは欲しかったところです。

まあ、この羽のあるバレリーナも可愛いので演目は間違ってるけど買っておきました。

これの方がまだ"春の祭典"っぽい。
"リーズの結婚"

このバレリーナは顔がとても綺麗です。
一番のお気に入り。


"ペトルーシュカ" のバレリーナ。

ペトルーシュカも、このポーズでニジンスキーのオーナメントを作って欲しい。


"ラ• バヤデール"

これは、衣装が気に入りました。


"オテロ" デズデモーナ

これも衣装が気に入りました。



以下、有名どころ。

"白雪姫"


"ジゼル"


"ドン・キホーテ"



"眠れる森の美女"


"白鳥の湖“  


黒鳥の衣装が良い。

クリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリー

ツリーの下に置いたのは、2023年版 スコットランドのM&S 社 のショートブレッドクッキー缶(右)と、ゴールドティー缶(左)
分かりにくいけど、両方ともライトアップしますキラキラキラキラキラキラ

真ん中は去年買った2022年版 クッキー缶で、オルゴールになってます。

去年はすぐ売り切れたので、今年は友達へのプレゼント用も合わせて数個まとめ買い。

窓からティールームが見えます。

赤いドアの前に猫ちゃん。

この会社のホリデー缶、毎年買いそうで怖いです。
そんなに増えてもね。。。


では、皆様、クリスマス映画でも観ながら暖かいクリスマスをお過ごし下さい。