薬の効きが弱い | ADHDの長男が2019中学受験、三兄弟の子育て〜マイホームライフ

ADHDの長男が2019中学受験、三兄弟の子育て〜マイホームライフ

小さな頃から悩みながらの子育て…みんなと同じにしてほしくて入れた幼児教室〜小学校受験し私立小学校へ。主人の転勤で…公立小学校へ転校し、ますます、問題行動のち、ADHDと診断の長男と多分普通の次男くん三男くんのマイホームライフ

今週、長男がそろばんを無くしました。
体育着も無くしました。

先週の金曜日は、上履きを道端に落として気付かず帰ってきました。(担任から電話で学校に上履きが届きましたと言われて気付く…)

最近、ちょっと多いかなぁ


あと、次男との喧嘩の頻度、喧嘩の激しさが増しています。(家壊れる、怪我するというレベルに近づいている)


ウロウロ、ウロウロする事も増えました。(集中できないから、何かしてる最中に他の事をやろうとして、さまよう)


ここ最近の塾のテストのミスもすごいで
す。

例えば復習テストの国語…例題を解答欄に書いて、そのせいで解答欄が5問全部ずれる…

漢字においては〇〇的とか〇〇感、〇〇だけ書けばいいのに的とか感も付けてたり。


解答欄ズレは、低学年の時はしょっ中でしたが、ここに来てやらかすとは。


算数の転写ミスも多くて…一問二問では済みせん。


字も汚くなってきている…読めないからともちろん❌(社会、理科で多発)





コンサータ36ミリの時と比べると落ち着きも無くなったなとは感じてます。



インチュニブ3ミリで眠気が酷くて2ミリにしたら、眠気は軽減したものの、薬の効果が薄くて…インチュニブ3ミリの時はコンサータ18ミリを、塾の日だけにして、だんだんやめていく方向にしてました。

でも、2ミリにしたらコンサータ18ミリがないと、厳しくて…結局、毎日飲んでます。
相談の結果、学校生活も心配と判断し、コンサータは、受験終わるまでやめない事になりました。




インチュニブのおかげで薬が全く効いていない時間は無くなったので、すっごーい酷い時間はなくなりました。家の中での日常生活的には楽になったのかな。



コンサータ36ミリの時は、とても良く効いていて、ひどいミスやウロウロする事もなくて…長男に何も文句言うことなしってくらいに効果すごかったです。


そのかわり、薬の効果がなくなると、酷かったです。そのギャップは辛かった。



効き目の弱さを感じて、正直、このままだと受験も心配…また、コンサータを増やそうかとも悩みました。



でも、これが本来の長男(いや、全部薬やめたらこんなもんじゃないか…)


とりあえず、学校や塾で問題起こさないレベルなら仕方ないかなぁと、やっと思えるようになりました。


正直、コンサータ36ミリの方が、成績は上がりそう。(集中できて、勉強が捗る、どうしようもないミスが減る)でも、薬が弱くなっても、この程度で済んでるなら、長男も勉強して力をつけてきているし、成長してるはず。


何より、コンサータ36ミリの時の副作用が軽減し、体重増加と共に身体も成長し始めた。


インチュニブ3ミリの時の学校でも塾でも居眠りも無くなった。



副作用を最小にして、家の外で人に迷惑かけない程度の効き目で頑張っていこうと今は思える。



薬との付き合い方、成長に伴って色々と考えさせられます。



本当に困って困ってどうしようもなかった三年生の時、コンサータ36ミリは、救世主だった。二次障害が酷くなった長男の命を救ってくれたと思っている。

そこからは、長男に発達障害があるのを忘れるほど…ブログも長期間止まりました。


でも、五年生の夏まで、ほぼ体重も身長も増えなかった。


朝晩の薬の効いてない時間が酷かった。(林間学校の宿泊がとても心配でした)



インチュニブに切り替えて、コンサータを減らして…眠気との戦い。でも、コンサータが半量になって、悩んでいた成長遅延も緩和。

インチュニブ減らしたら、コンサータを完全になくすことが難しくなった。受験終わったらインチュニブを増やしてコンサータを完全にやめようと思っている現在。


五年生の夏までは、コンサータ36ミリのおかげで長男にハンデがある事を忘れるほどだった。


今、薬は弱い効き目かもしれないけれど、長男の持ち前の気力と根性で受験を頑張っていこう!と話している。


長男は、グレーじゃない(診断出てます)完全なADHDです。



それでも、できる限り(笑)難関中学合格目指して頑張ります!(そういうブログだったの忘れてました)