たーちゃんの充電器へのアプローチ方法 | ジャイコの暇つぶし

ジャイコの暇つぶし

キャンプミーティング主体で楽しませてもらってます。
2013年、今年一発目は淡路C.S.Rになりますね


にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

今日はええ天気でしたね~晴れ
とは言っても窓からの日差ししか知りませんですがw
落ち着いた時にはすでに外は暗く・・・w



今朝、外はまだ薄暗い6時半のことです。
仕事してますと、たーちゃんからLINEが・・・。
「つきました」
はやっwwwww


先日たーちゃんに作ってもらった配線に不安を感じみてもらうことになってました。
ちーとばかし私は忙しいのでお相手ができませんでしたガーン
そのまま車庫へ入ってもらいお願いします。


最近は電熱マンも増殖中のようですね。
バッテリーへの不安も増殖・・・。
充電器も用意されてるようですね。

はい!私も用意してます・・・ました?w
たまに繋いでみてもどんどん不調になっていくバッテリー。
結論、たーちゃんにみてもらったらヒューズが飛んでたらしいwwwwww

まぁいいんです。
今回、新たにたーちゃんに配線を作ってもらったんで!!

バッテリー端子を見ると・・・
LED等の電飾用・・・電熱用・・・充電器用・・・
もう無理!!ってくらいに端子には配線が繋がれてます。
もちろん減らせればいいですよね?
そこでたーちゃんは考えた!
電熱用の配線で充電すればええやん?

ダウンこれが充電器用の配線・・・これはまた撤去いたします。

ジャイコの暇つぶし

ワニ口クリップの配線を切断して新たに電熱配線に合う端子で作ってくれました。
ジャイコの暇つぶし

購入したのはoptimate5
ランプの表示の意味が分からなくて困ってますw

ジャイコの暇つぶし

これが作成された端子
ジャイコの暇つぶし

この赤いランプがプラスとマイナスが逆になってますよ~の警告灯っぽいですw
逆にしたら無事に運転されました。

ジャイコの暇つぶし

これで配線も少しはスッキリしそうですw

ん~・・・

リアスピーカーはこの先、鳴ることは無さそうだし配線撤去すっかなw


兄貴~!いつもありがとうございます!
$ジャイコの暇つぶし

ランキングに参加してます
1クリック10票です
ダウンご協力お願いします♪
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村