HEATECH電熱パンツの使い心地。(事故内容) | ジャイコの暇つぶし

ジャイコの暇つぶし

キャンプミーティング主体で楽しませてもらってます。
2013年、今年一発目は淡路C.S.Rになりますね


にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

11月16日(金)
先日、ヘリテイジのリアサスを調整し車高を下げました。
当然、ノーマルスタンドでは駐車中にバイクが起きてます。
戻すときもバイクを右へ倒さないとスタンドを戻せません。
ってことでショートスタンドに交換します。
先日、向かったときはプラザ伊丹さんはお休みでしたw リベンジです!

暖気も済ませていざ!出陣!
↓↓まだピカピカのヘリテイジと元気な姉さん!w
ジャイコの暇つぶし
山陽道も色づいてますね あぁ~京都いきたい
ジャイコの暇つぶし
伊丹まで来ると雲が出てきました。
日差しさえあれば暖かいんですけどねぇ
遮られると電熱を切ってると寒かったです。
ジャイコの暇つぶし
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
ってことで電熱パンツのことに振り返ります。
まず最初に述べたいことは・・・大きめをお買い求めください!
電熱を履いて玄関でブーツを履こうとしゃがんだ時です。
思った以上に足が曲がらずそのまま後ろに倒れましたwwww
あと足を開くことは考えてない裁縫ですね。

誰かいりませんか~~~~?半額でええですよ!!!!
履いて30kmほどしか走ってませんwww お得ですよ!

サイズ以外の話に戻りましょうか
これ・・・ジャケット以上に暖かさを感じます。
ん~なんか表現が違うな。
素材のおかげで電源を入れなくても暖かいです。
気温5度の日差しのない夜間走行を体験しましたがGパンの裾から風が入るほど足を開いても寒くなかったです。
あと電源&温度調節のスイッチ部ですが1つでまとまってるんですね。
$ジャイコの暇つぶし
電源を長押しでONになるんですが押してる指で見えません。
電熱の調節って停車中>下道の速度>高速道>超高速と色々と調整したりします。
もちろん走行中にです・・・・。
このパンツのスイッチだとかなり使いにくく見にくいです。
別売りのワイヤレスリモコン必須だと思います。
$ジャイコの暇つぶし
上下、体感温度が違います。各々別に調整したいので去年モデルのジャケットと今回発売されたパンツ、そしてワイヤレスリモコン。この組み合わせがいいと思います。
ちなみに去年から発売されてるインナーグローブですがかなり裁縫部が破れ易いですw
それと染色剤のせいでしょうか?手が荒れます。指先が割れてきます。
私は肌が異常に弱いのでそのせいだと思ってたのですが周りの方も割れてました。
使い勝手もインナーと冬用グローブ2枚・左右4枚履くことになるので結構、面倒です。
一体物のほうがいいんでしょうね。
持っていないのでその辺は試せませんのであしからずw
もし今、持ってるのが売れるならばワンサイズ大きめを買い換えたいと思います。
購入をお考えの方は必ず試着をお勧めします。
履いてスッとしゃがめるサイズをお買い求めください。
じゃないとハーレーのように足を開いて乗る余裕がありませんので。
ワイヤレスリモコン込みでいいますとお勧め商品だと思います。
込みだと・・・23000円か・・・・。たっけーなぁw

風光さんじゃないけど無駄遣いが好きなんじゃぁぁぁぁぁ!w

RIDERMANさんへ
金○袋は伸び伸びになりませんでしたよwwww
逆に股間部に発熱素材はないので股間だけが寒かったですね!
伸びずに縮こまってましたよwwwwwwww


小さくなったチソコでプラザ伊丹に到着です。
ジャイコの暇つぶし
ちょうど綺麗なFLSTS(ですよね?)が積載されてました。
ジャイコの暇つぶし
ええよな~めっちゃ好きです。特にバッグがw
ジャイコの暇つぶし
いやいや!俺はこれがええねん!!!w
ストグラよ!これからもよろしくな!
$ジャイコの暇つぶし
小林君にスタンドの交換をお願いして隣の王将へ昼飯に入ります。
平日のせい?今日は並ばずに入店できました。
(自宅を出発した時はとし坊さんとこへ行くつもりでした)
(時間的に無理と判断し王将へ・・・とし坊さんのマーボー豆腐食べたかったな)

餃子2人前~
ジャイコの暇つぶし
ホルモン丼~旨そう~
ジャイコの暇つぶし
皿うどん~予想以上にボリュームあり・・・
ジャイコの暇つぶし
はい!頼みすぎました!
ジャイコの暇つぶし
はい!もちろん完食しました!
店を出たとき、喉までホルモンが詰まってる感じでした。
きっと喉がホルモンを消化してくれてるでしょうw

プラザ伊丹に戻るとスタンド交換は終了してました。
ついでに小林君に最近の悩み事を聞いてみます。
ストグラのリアスピーカーです。
ちょっと見てみましょうかってことになり待ちます。

ショップ前の街路樹も色づいて綺麗です。
ジャイコの暇つぶし
眺めながらタバコをプカ~

・・・持ってた1箱終了w

たーちゃんに送ってもらった動画を見ます。
何度見てもええ結婚式よな~
$ジャイコの暇つぶし
思ってたより時間がかかっちゃいましたo(TωT )
作業途中で鳴ってたリアもなぜか鳴らなくなった・・・。
外は日が沈んでます。
翌日も1時から仕事だと伝え今回はこれにて作業終了としてもらいヤッコを戻す。
色々調べてもらって答えが見つかれば次回、作業しようってことになりました。
19時には子供も学校から帰ってきます。
急いで帰路につきました!!!!!!!!!!!


と・・・まぁ・・・そういう訳で昨夜の事故に繋がるわけですね。



【事故内容を間単に】
最後に給油して満タンにしました。
取り回しに困るだろ?と出やすい位置、角度へ移動してやります。
私は別出口から車道へ出ます。
体を張って少し車間距離を稼いで車道へ入らせようとします。
なぜか顔を振って拒否してきます。
後ろには車が並んでいるので仕方がなく私だけスタンドからも近い自宅へ帰りました。
バイクを止め車庫のシャッターを開けた時に電話が鳴ります。
毎回、出かけた時に想像してたことが起こりました。
「ごめ~ん・・・事故った・・・戻ってきて~」(めちゃくちゃ震える声)
急いで子供に事故ったことを伝え家のことを任せて車で戻ります。
スタンドの社長が皆に連絡してくれててカツヤ・ハラダ・ノブが来てくれてました。
3人が来てくれてたんで少しホッとしました。
相手らしきトラックを見てギョッとする。。。
左右共に潰れたヘリテイジ発見。。。。え!?!?!?
駆けつけた時にはすでに姉さんは救急車の中へ。
今思えば、えらい早いこと救急車きてくれたんやな
救急車の中に飛び込み姉さんに話しかける。
緊張?動揺?頭打った?何を言ってるのか会話が成り立ってません。
間もなく交番のおまわりさんが到着。
間もなく事故処理班が到着。
簡単な話を済ませ、ここで姉さん搬送。

事情聴取をされてるとこを聞いてると。。。。
スタンド前はかなり道の入れ込んでるややこしい交差点です。
時間は通勤ラッシュ時
運転手様は反対車線から右折してスタンドに入ろうとして停車中。
周りの車をアッチコッチ確認。。
よし!今ならスタンドに入れる!
姉さんは今なら出れる! (俺が空けた時に出ろよ・・・)
その2人のよし!のタイミングが遭ったようです。
姉さんのヤッコの右側面へトラックのフロント右部が突っ込んだ跡がありました。
重量差のため姉さんは左へ弾き飛ばされてました。
なので顔・肩・腕・足の右側面へ打撲の跡が出てきてます。
打ち身なので痛いだけです。
ほんと元気にしてるんでご心配なく!!!
大丈夫なのでもうご心配なく!!