キャンプ用品大好き!w | ジャイコの暇つぶし

ジャイコの暇つぶし

キャンプミーティング主体で楽しませてもらってます。
2013年、今年一発目は淡路C.S.Rになりますね


にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村


TOYRUNの片付けは風雨のために無茶苦茶になってましたw

濡れてるし皺くちゃだし・・・・。

さすがに片付けようと全て駐車場に広げて一度、干しました。

天気がいいのでタバコ吸ってるうちに乾いてましたw


改めてきちんと畳んで収納していくと全てコンパクトになり満足ニコニコ

焚き火台も久しぶりにガッツリ洗いましたww


テントやら寝袋やらキャンプに必要なものって色々ありますよね


んで持ってるといいよ~又は持つべきって思ったものを紹介します。


★【大型のゴミ袋】

もちろんゴミ収集に使えます。

カッパにもなりますw

夜間、夜露からシートを守れます(翌日、染み込んだ夜露でチソコがぐっしょりになりません)

夜の宴会で応急防寒着になりますw

★【LEDヘドライト】持つべき!

頭につけるやつです。

トイレに行くときもそうですがテント内で寝る準備する時などこれがないと結構困ります。
ランタンでいいじゃん!と思われそうですが使ってみてください。明らかにこちらのほうが楽ですから。

ついでに私の意見ですがランタンを選ぶときはLED式を選ぶべきだと思います。
もちろんガスやガソリン式には光量が負けますが扱いが断然楽です。
収納も楽です。
手元の光量が欲しければヘッドライトを使えばいいのです。

★【バーナー】

こちらもガス式やガソリン式があります。
その中でガス式を選びます。
んで、、、、カセットコンロ用カートリッジが使えるタイプをお勧めします。
カートリッジの入手方法が楽なのでw
コンビニさえ見つければほぼ売ってますので!
カセットコンロも最近は小さなタイプが出回ってきてるので試してみたいなと思ってます。
防風タイプのカセットコンロも最近は出てきてます。

★【????】

あれってなんていうんでしょう・・・
ミーティングとかに行くと織物のラグのようなの売ってますよね?
説明がムズイな・・・w
積載に余裕があるなら持ってるといいですね。
三種の神器みたいに持って行ってますw
テント周辺では常時使ってます。最終的にはエアーマットの上に敷いて寝てます。



と・・・まぁ・・・言いたかったのはLEDランタン買おうねってだけだったんですけどねw

味!!といえばガソリン式を使いたいわな

私もガソリンのが好きです。

ただ運ぶのや扱いが大変ですよ。



テントだと値段相応に登山用から選べばかなり小さい・・・。
しかし高いwwww
去年、小さいのが欲しくなり登山用品ショップで一人用のテント買いました。
一人用なのに・・・45000円もしやがりましたwwww
ただし小さくて内容もいいですね・・・しかしたけーわwww
今は6000円ほどだったかな?普通の使ってます。


タープをキャンプツーリングで使用するのは邪道や!!とかって記事を読んだことがあります。
私は使いますw
しかも最大サイズのを使ってますw
だって快適や~んw

囲炉裏をキャンプMTGに持って行ったこともありますw
快適だと言えば快適ですわw
ただね~~~これはアウトでしたwww重過ぎますw
最近アルミ製のが出てきたんで気になってますw


電池の予備!!
ガスカートリッジの予備!!お忘れなく!!w



あ!バイク洗うの忘れてる!!


ランキングに参加してます
1クリック10票です
ご協力お願いします♪
ダウン
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村