
にほんブログ村
姉さんのヘリテイジの件です。
前々から気になってたベティーに展示してあったタンクキャップ。
スワロフスキーで装飾してありキラキラ感がトキメキますw
とうとう買っちゃいました!

ん~夜でしかも車庫の中・・・キラキラ感がいまいち撮影できてませんねぇw
メーターリングとも釣り合いが取れてていい感じになりました。

こうなってくると残量計が気になりますが・・・ちと我慢w

続きまして~
ブレーキペダルの件です。
私では気になりませんでしたが。。。。。
姉さんの身長だとエアクリーナーが邪魔して右足が外に押し出されます。
ガニマタ状態ですね
当然、足先を見ると外に向いてます。
いざブレーキング時になると足先だけ内股になり無理が生じます。
これがツーリングに行ったりすると妙なコリとなり体調を崩してました。
それならペダルを大きくしようじゃないか!となりました。
先日、TRIJYAへ行った時に相談しようと思ってました。
しか~~し!自分のことで頭が一杯になり忘れてましたwwww
色々と探しましたがクリアキンのやつだけしか無さそうですね。
ってことでポチッって届きました。
純正で装着されてるゴムカバーは切って取り除きます。
丸々付け替えです。
三日月のような部分、その分が伸びました。

これで疲れが軽減されたはずです。

記事が消えての2度目アップ・・・しんどいですねw
シートの件です。
ノーマルシートのままではペダル類が遠くて姉さんにはきびしいです。
チャチャさんに教えてもらった技。
クッションを買ってきて腰に当てて乗ってました。
ペダル類にも楽に届くようになり満足してました。
先日ディーラーへ遊びに行った時に面白いものを発見しました。
「AIR HAWK2」
単純にいうとエアークッションですね
幾つかの空気の部屋に分かれていて尻を包み込んでくれます。
エアーを少し抜いて使用します。
尻の下の分はペッタンコまで抜きます。
今回の場合だと後ろから押すようになります。
しかも包み込むように・・・・。
言葉で表すのって難しいですねwwww


尻の下は抜けているので足つきに変化はありません。
今回の狙いは前に押し出そう!ってことです。
最高のお勧め品です。
私もストグラで試してみましたが金玉を包み込んでるような感触ですwww
とにかく超お勧め品でーすw
動画があったので載せておきます。
3:40辺りでエアーを抜いてます。
ヘリテイジは今、そんな感じでーすw
ランキングに参加してます
1クリック10票です
ご協力お願いします♪


にほんブログ村