久しぶりにストグラをカスタム | ジャイコの暇つぶし

ジャイコの暇つぶし

キャンプミーティング主体で楽しませてもらってます。
2013年、今年一発目は淡路C.S.Rになりますね


にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村



ようやく少し涼しくなってきましたね

我が家の長男、トロも元気が出てきましたw

$ジャイコの暇つぶし

今日は姉さんとSayaka&サヤカの4人でベティーさんへ買い物に行ってました。

ジャイコの暇つぶし
ジャイコの暇つぶし

はいそうです。

今日の午後の東大阪から宝塚の豪雨はどうも私のせいのようですw

すごかったですね・・・前が見えませんでした。



んで・・・先日から格闘してることがあります。

ストグラのオーディオをグレードアップ作戦です!!!!

まず最初に手をつけたのがアンプの増設とフェアリングスピーカーの交換です。

1ヶ月ほど?前にスピーカーは一度交換しました。

物足りませんでした・・・・。

再度、交換しようと思い、ついで?にアンプの増設に至った訳です。

HOGTUNESのアンプで変化あるんだろうか不安でした。

1ch・40Wしかないですからねぇ・・・。

信用の置ける某氏に先日、相談したところ

「ほとんど変化ないよ?」とお聞きしてて他社を探してました。

後日、ディーラーでHOGTUNES装着者を視聴させていただきました。

ん!?!?十分やん!!!!音割れせんよ!!!

そこで某氏の意見を思い出しました。

なんで変化なしと・・・・?

∑(゚Д゚)あっ!

CVOから比べてるのかwwwwwwwwwwww

ストグラに標準装備されてるものからすれば雲泥の差ですw


ってことで安心のHOGTUNESに決定です。

ですが、電気配線なんぞ全く分かりません!

昔、車に自分でカーステをつけた時なんぞラジオのスイッチ入れるとなぜかヘッドライトがついてましたwww

それ以来、ツレらからは電気系統を触ることを禁じられてますw

そんな訳でアンプとスピーカーをディーラーで注文して待ってました。

角島ツーリングから帰ると届いてたので即ピットイン!!

定休日をかんでいたこともあり3日後に作業終了!納車!


さてここからが問題!

リアスピーカーとボックスキットをネットでポチッってました。

ちょっと色気を出してリアはJ&M製を選んでみました。

・・・・・届きました。

・・・・・悩みました。

・・・・・禁断の自己装着。

はい・・・手を出しましたwwww

$ジャイコの暇つぶし

配線がどれがどれなのかもちろん分からなくなりました。

全く時間を気にせず作業してました。

某氏に連絡を取りお聞きしました。

質問の途中で気づきました。

夜の10時半!!! ヒロさんごめんなさいwwww

質問を続けながら謝り倒す(_ _。)マジすんませんでした。以後、気をつけます。

色々とお聞きし作業に戻ります。

$ジャイコの暇つぶし

案の定、左右のボックスの位置がバラバラですw

$ジャイコの暇つぶし

なぜかボックスにスピーカーが入ってくれませんw

ジャイコの暇つぶし

格闘の末、なんとかスピーカー装着完了!

ジャイコの暇つぶし

背もたれの下の隙間が埋まって満足満足ニコニコ

後はウルトラのシートを探すだけだな

ジャイコの暇つぶし


(本日の作業結果)

ん~・・・リアスピーカーが鳴りませんwwwwwwwwwwwwwwww

ヒロさ~~~~~ん!

デッキをアップデートとかするの????

前にそんなこと言われてたような・・・・ショック!



ランキングに参加してます
1クリック10票です
ご協力お願いします♪
ダウン
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村