


にほんブログ村
GW 5月2~3日の走行距離
自宅~阿蘇チョッパーミーティングの開催された三愛高原オートキャンプ場までです。
行く道中に自宅から携帯に「休憩したら電話して」とメールあり。
インカム付けてんだからかけてこいよ・・・と思いながらSAにて電話する
かな~りややこしいトラブル発生(TωT)
本来ならUターンして帰宅するところだが1泊だけ!と強引に向かうw
電話や悩んだ時間に1時間半・・・間に合うのだろうか・・・
かなり急いで八幡浜港へ向かう。
かなりな俺をかな~りな隼が抜いて行ったw
もし俺がフラついてたら・・と冷や汗流す;;;;
港まで100キロを切った辺りから雨が降り出す
どんどん雨脚が強くなる(ノω・、)
時計を見ると余裕がありそうなのでペースを落とす
・・・気を抜いてました
分岐点で道を間違えました。
土砂降りの中、給油ランプ点灯!!!!
さっきまであったやんけ!!!!!w
田舎道なのでガソリンスタンドがあるのかひじょ~~~に不安でしたw
松山自動車道の終点まで走り降りたとこでナビで一番近いスタンドを登録
5km弱で行けそうだ。。。なんとかなるだろうと出発。。。
200mほど進んだところにスタンド発見。。。。
ほんとナビを信用できませんw
18.75リッター給油できました。
一般道を走りコンビニで弁当とビールとチョコを2枚買って港に23時前到着。
0:20出港~寝ようとするが隣のにーちゃんがイビキをかく
。。。。。殺意が芽生える
定刻の3時過ぎに別府港に着
5時まで下船できないのでウトウトする(イビキが小さくなってたw)
5時前に船内アナウンスが流れ下船準備!!!
そして昨日のブログの通りですw
九州上陸早々、かっぱの湯とおっちゃんに助けられました。
記事としては先が残ってますが
自宅~(目的地)三愛高原オートキャンプ場までの総距離503km
距離は大した事なかったんだな・・・体感距離はすごかったw





にほんブログ村
ミーティング会場はガラガラでしたwwwww
はやすぎたぁぁぁぁぁぁぁw
