部屋に入り、障子を開けてびっくり!!
しました!!!


先ほどまでの景色が部屋の窓一面に

窓自体が部屋目一杯にwwwwwww


いい部屋・・・なんだが・・よ・・・
この部屋・・・一人でだよなwww当たり前だが寂しすぎるw




露天風呂も撮影したくなるほどの絶景でしたが人がいたので無理でした。
お風呂にも入り体もぽっかぽか

晩飯です!晩飯!






これよこれ!ビールうま~~~!w



おにぎり追加~(食いすぎ?)


天婦羅盛り合わせ追加~(トコトン食ったる!)


ご馳走様でしたぁ(*^▽^*)
おなかも膨れたんで部屋に戻りまーす。
テクテクテクテク。。。。。(廊下)
ウィーーーーン。。。。。(エレベーター)
テクテクテクテク。。。。。(廊下)
ガチャガチャガチャ。。。。(部屋の鍵)
ガチャ。。。。スゥーーーー。。。。(部屋に入り障子あける)
Σ(=°ω°=;ノ)ノ

さ・さ・さみしすぎるwwwww
意外とすんなり寝付きましたw 疲れてたようです。
夜明け前に目が覚めて露天風呂に入りましたが男女、露天風呂が入れ替わり景色はいまいちだったかな。それでも橋が見えてないってだけで大海原を眺めれるいい景色です。
部屋に戻り朝飯の時間の7時半までゴロゴロと時間潰してました。

さすがにバイクで長距離を帰るのでビールは我慢ですw

お粥はやはりうまいですな。
どこへ行ってもやらかしますが、御ひつごとたいらげましたww
満腹中枢はイカレてます


荷物を片付けてチェックアウトです。

また来るからね~~~~

『ホテル西長門リゾート』
従業員:120点!何の文句もございません。
お客との垣根を越えない程度の暖かい対応がめっちゃ良かった。
客室 :90点 景色は最高でした。
トイレの清掃がいまいちだったかな
周りの部屋からの物音がうるさい
水道音などは普通に聞こえてくる
とにかく景色最優先で神経質なほどそれぞれ施設の窓は磨いてました。
料金 :料理の追加や飲み物代を込みで25612円
こんなもんかな
帰り道は来た時よりも暖かかったですね
我慢できずに宮島で牡蠣の天婦羅食います。
大葉が巻いてありうまかったなぁ

福山SAで休憩してると少し前に対向車線を走ってたはずのウルトラが入ってきました。
地元の方でフジイさんです。
話題の豊富な方で1時間以上も話し込んでたような気がします。
しばらくするとタンデムでロードグライドがやってきました。
ご夫婦のようですが運転されてたのは奥さんのほうでしたw
普段はストグラ乗りだそうで今回は交代で倉敷へ向かうところだったようです。
格好のいい綺麗な奥さんでした。
(電池切れのためにこの辺の写真がございませんw)
帰宅したのは15時頃だったかな・・・
今回の往復距離は909.9kmでした

ストグラも半年で13500kmです。
