しかーし楽しいことが待ってるので布団から飛び出し用意

昨晩、着込むウエアは全てリビングに並べて起きました。
流れ作業のように着込んでいきます

よほど寒いんでしょうね・・・エンジンの始動音がいつもと違ってました。
では明石SA目指して出発!

追分の坂道のデジタル温度計を見てびっくり

[ -3℃] え?w
どおりで額が痛いわけだw
むき出しの肌以外はホッカイロと電熱ウエアのおかげで暖かいです


準備がスムーズだったので明石SAに早めに到着できました

現地で話しかけられたローキン乗りの方とダベってるとたーちゃん&みえ坊到着


つま先ツンツン後進が見れる!と思いきや優しい旦那様が交代されますw

僕とみえ坊は電熱が入ってるので走っていないと寒いです。。。。
挨拶も軽く済ませすぐに淡路SAに移動します

途中、たーちゃんとカメラの撃ち合いです。
たーちゃんの横に並び・・・今だ!!

おや・・・まぁ・・・
今日もみえ坊は輝いてみえます


今日も音楽を聞いてノリノリでしたねw
今度こそ、たーちゃんの横へ並び・・・今や!

あらぁ・・・・・
立ち位置を変えて・・・今や!

ちょっと影が被りましたが、これで許してくださいw
明石SAに着き、たーちゃんとバイク談義に華を咲かせて毘沙門天とB/Hを待ちます。
みえ坊さんすみませんでした。。。何を話していいか。。。暇そうにしてたのが後悔です。
待ってるとドドドドドドドドドド Koyamaさんを先頭に大集団がやってきました。



気が付いたらB/Hの集団に囲まれてストグラが出せなくなってましたw

Kayoさんのエンジンガードにはかわいらしい風防がついてました。
うちのアイアンにも着けるように言われてんだよなぁ・・・
隙間を見つけてなんとか毘沙門天グループへ移動です
今日は毘沙門天くーさんの納車ツーリングです。



くーさん、本日はお誘いありがとうございます!
結局、一度も白やっこは見れませんでしたが、こやつも格好いいですね!!!!
くーさんとたーちゃん&みえ坊夫妻との初顔合わせもできました


毘沙門天の皆様、本日はお世話になります!
(今、思えばちゃんと挨拶もせずに走ってたように思います。反省)


しばらくしてB/Hさんらはコーヒー飲んでて出てこなさそうという情報が入り先に行こうかってことになりました。

淡路島南PAにて小休憩

トイレに行って鏡を見ると目が真っ赤になってました

ここからは一気に最終目的地「びんび家」に向かいます

大きな橋も渡り、ほどよい峠道もあり、海岸線も走りとてもいいツーリングコースでした。
腹が減って気分が悪くなってきた頃にちょうど到着。

途中くーさんが電話で予約の増加連絡をしていただいてたおかげで僕の分もありました

突然の参加なのに申し訳ありません。ありがとうございました

きっちりおかわりもして満足ですw

満腹になり横になろうか・・という時に自宅からメール連絡が・・・
嫁「急遽、トモちゃんの納車を今日やるらしいで?」
僕「まじか・・・そっちは頼むわ・・・」
しばし悩む・・・寒いから誰も行きそうにないな・・・
それは寂しい・・・かわいそうや・・・帰ろう・・・
その旨を、くーさんに伝え、毘沙門天の皆様にも短いですがお礼&挨拶をし急いで帰ります。

(これが出発した時間)
(どうよ・・・頑張って帰ったやろw)誰に言ってんだw
帰る途中、気温の低さとハイペースのせいでメーター内が結露し始めますw

広畑に着いて見ると乱COWとして意外と集まっててうれしかったな
誰もこねーかと思ったw
他の客さんも皆、昼飯時なのでサービスのらーめんを食ってました。
すすめられましたが俺は満腹ですw
これ以上、寒くなると誰も走ろうとしなくなるのでさっさと広畑を退散しますw
トモちゃんおめでとう!君も仲間入りだネ


そのシートくれw