
穏やかな水面です。
天気も良く暖かかったので飛び込みたくなります

海鮮料理屋さん「磯」の近くなので工事の進行状況を確認します。
12月から格安で牡蠣などを炉辺焼きでいただけるようになります。
バイカーの店主なのでいいことがあるかもしれません



少し休憩した後、海中より牡蠣を引き上げますwww
牡蠣泥棒をしてる気分ですwww


どうです!牡蠣がイパーイ

ノブはこの半分で充分だと言い張るのですが絶対に足りん!と思い倍の量をお願いします。
・・・そのおかげで地獄を見るハメになりましたが


冷蔵庫の中身が減ってたので飲み物を途中、買い足します。

牡蠣のBOX、飲み物のBOX、タンデムシートに女の子・・・
さすがに重かったですな
でもこんなこと出来るのもノブが作ってくれた最高級キャリアのおかげです!

この前から海鮮物ばっか積んでるので魚屋さんになった気分ですw
帰宅するとすでにスズキ君が準備を始めててくれました。
一気に準備を終わらせ焼き始めましょう!
なんせ・・・この量の牡蠣です。


確かお昼に焼き始めたはずです・・・・・
さぁ!皆さん食いなさい!休まず食いなさい!
まずはそのまま何もかけずに素の味を堪能します。
そしてゆずポンを数滴かけて・・・ジュルッ

さすがにこの量です。
普通に味付けしてたんじゃ飽きてきます。
黒コショウ、ケチャップ、チーズ、マヨネーズ等々・・・
ノブの腕の見せ所ですね

オリーブオイルはなかなかうまいですよ

ペースダウンした皆の勢いがまた復活して食が進みました。

結構、食ったんですがまだ半分はありますね・・・
半分・・・半分・・・半分・・・!? そっか半分の量でよかったんですねwwwww
まぁ場を無茶苦茶にするのは私の仕事ですので大目に見てね

チラホラと席を離れるヤツが出てきます

若い衆はまだまだ頑張ってくれます。

佐用チームの3人が逃走しました。



最終的にはマヨ・ケチャップ・チーズの組み合わせでしたがこれがウマイ!!
普通に考えたら胸焼けしそうですがなぜか食が進みます。

YANO君・SAYAKA・不思議ちゃんは暗くなってから参戦です。
この辺になると疲れて写真なんぞ撮ってられません。
結局、20時前まで焼いてたんじゃないでしょうか????
休みなく焼き続けたのに真っ暗・・・・
ノブ様、3分の一でもよかったですねw