ご無沙汰しました(>_<)、私事で余裕がありませんでした。なんというか、大波状態でして(笑)
揺れ動いておりました。

ここに、よいニュースがありまして(^-^)
次年度の新役員選考委員会、ようやく目処が立ち、予定通り次の実行委員会ではめでたく解散の運びとなりそうです。
詳しくは、来月あたりにお知らせ出来るかな?
次年度も、楽しく明るい実行委員会が発足できると信じています♪



さて、またもや私事ですが…
今日、娘②が受験のため大阪へ向かいました。
感受性の強い子で、やんちゃをしでかして発散するタイプではないので、ここまで親子共々色々悩み、考えさせられてきました。
今は、その娘も少々耳年増の傾向がありますが(笑)


我が家はおばあちゃんがお喋りが嫌いではないけど苦手なタイプで、その息子=ダンナもそっくり。
なので、うるさい姦し3人娘らにも、私にも心の内が伝わらないところがあります。
誤解やら、すれ違いやら、知らなくて幸いなことや、、どこの家庭にもあるんでしょうか?我が家も、もれぶんなく(笑)

そこに、歳のせいか(泣)段々耳も遠くなり、コミュニケーションがそれだけでも薄れてきますよね。
そんなシチュエーションで癒やされるのは、音楽?
私もしーんとした時間が嫌いで、何かしら音が欲しくなります。
これって、寂しがり屋さんの証拠?σ(^-^;)


娘ら、というか、若者は特権のようにイヤフォンを耳に、音楽を常に聴いている。



今朝、娘が出発するときのこと。

私が窓から、大阪へ行ったからって、お姉ちゃんに誘惑されても、遊んでくるんじゃないよっ!
私の大声の呼びかけに娘は2度目に振り返り、そんなのに(誘惑)に負けるはずないやん!と笑顔。

少し離れた庭先で、ダンナ。
何やら声が出てるのか出ていないのか。
娘のほうを見て唇が動いてた。


娘は気付かず。。さっさと行ってしまった(Θ_Θ)


なんと、ダンナも耳にイヤフォン!若者の特権ではないようだ。


そりゃあ、伝わらんやろ…
つくづく男親って損というか、タイミングを外す生き物というか(笑)



でも。ちゃんと聞きたいですよね。励ましの言葉ならば。

これからの世の中、コミュニケーション力を身につけていないと就職には不利と言われますが、
いやいや、
この時代だけじゃなく、昔から当たり前に、家庭でも仕事でも学校でも、なくてはならないものだと思います。

ただ、
わかってはいても、今更の家庭で毎日発揮することは難しい…
継続は力なりけり…

本日も痛感の8でした(・_・;)