VAPEってご存知かしら?

タバコの葉を使わない電子タバコ。

元喫煙者(最後はアメスピ黒)でIQOSを経て(壊れて)VAPEに辿り着いた。
 

赤信号でベルトループにカラビナで引っ掛けたシザーケースから取り出して2吸いだけして収め、青信号でGo、とか出来ちゃうのよね(ジェッペル使用時)

普通のタバコでは捨てるわけにもイカンし咥えタバコは印象最悪やしねぇ。

 

その点VAPEは、

吸殻も出ないし、タールも無いからヤニ汚れも無い。
コスト計算したら、高くても300円/日くらい。

 

味はフルーツ系からカクテル、コーヒー、紅茶、コーラにエナジードリンク、

変り種といえばピザや肉野菜炒め、など香料で再現できるものは何でも可能。

ニコチンも添加する方法もある。

 

BIKEにVAPE。

いいですよ喫煙ライダーの皆さん。
ただ、ドンキあたりの2980円くらいのセットはハズレが多く、液漏れしてカバンやポケットがネチョネチョになるので本当に止めた方が良いです(返品交換してもダメだった、と体験者語る)

 

検索能力がある人はネットで、

メンドクサイ人で実店舗が幸運にも近くにある人は店舗でいろいろ味見させてもらいながら相談して決めるのをオススメします。

 

私は初めての機種はvapeonlyのARCUS(2.5kくらいが相場)ってのを推す。

ただ、

ガンクの出やすいリキッドでは3日持たないコイル

落とすとほぼ割れるガラスリキッドタンク

900mAというバッテリー容量

とゆー弱点はあるけどね。