旅先にて
このドアに巡り逢い、実際に体験出来たことは実に貴重なものであった。
大阪、岸和田。
関東で育つオレでも、その地名は分かる。
印象は熱いまち。熱い心を持つ人々が暮らすまち。
その中に佇む1件のコンビニ。
そこでオレは、素敵な体験を済ませる。
深夜、寒い体を震わせながら店内へ。
申し訳ないと思いつつも、レジの対角線に聳える白いドアに狙いを絞る。
そして数秒後、オレは感動の渦に巻き込まれるのだった。
そこにあったもの。
外側から押しても内側から押しても、真ん中で折れて横に開いていくドア。
つまり、中折れ式。
ここ数年、新しい医療施設では、このドアの設置が増えているらしい。
車椅子利用者にとって、随分と使い勝手がいいという話を耳にした。
確かにこれは便利かもしれない。
オレは一人納得を重ねながら、何度も開閉を繰り返す。
怪しい男が一人。
しかし、介護職に就いておよそ5年。
普段、病院などに足を運ばない自分には、実際に出会えたことがかなり刺激的であった。
本当に嬉しい。
しかも、体験したのが一コンビニのトイレである。
こういった配慮の出来た建物の増加に、二重の喜びを感じる。
感謝を告げ、
とにもかくにも感謝を告げ、
オレたちは岸和田を後にする。
とてもいい年末を迎えられた。
大阪、岸和田。
関東で育つオレでも、その地名は分かる。
印象は熱いまち。熱い心を持つ人々が暮らすまち。
その中に佇む1件のコンビニ。
そこでオレは、素敵な体験を済ませる。
深夜、寒い体を震わせながら店内へ。
申し訳ないと思いつつも、レジの対角線に聳える白いドアに狙いを絞る。
そして数秒後、オレは感動の渦に巻き込まれるのだった。
そこにあったもの。
外側から押しても内側から押しても、真ん中で折れて横に開いていくドア。
つまり、中折れ式。
ここ数年、新しい医療施設では、このドアの設置が増えているらしい。
車椅子利用者にとって、随分と使い勝手がいいという話を耳にした。
確かにこれは便利かもしれない。
オレは一人納得を重ねながら、何度も開閉を繰り返す。
怪しい男が一人。
しかし、介護職に就いておよそ5年。
普段、病院などに足を運ばない自分には、実際に出会えたことがかなり刺激的であった。
本当に嬉しい。
しかも、体験したのが一コンビニのトイレである。
こういった配慮の出来た建物の増加に、二重の喜びを感じる。
感謝を告げ、
とにもかくにも感謝を告げ、
オレたちは岸和田を後にする。
とてもいい年末を迎えられた。