ヴァータ、ピッタ、カファ、あなたはど~れ。 | 大好きなことだけをやって生きる。

大好きなことだけをやって生きる。

10年間経営してきた衣類・雑貨販売店SABABA(サバーバ)の実店舗を閉店。
『場所』を手放し、大好きなことだけをやって生きていくことを決意。
頭で考えるより心で感じて「今」を生きる。
伊織的ノープラン冒険ライフを綴るブログです。

ヴァータ体質とは「空と風」、ピッタ体質とは「火」、カファ体質とは「水と地」のそれぞれのエネルギーが強いそう。


これは「生命の科学」ともいわれるインド伝統医学アーユルヴェーダの考え方。


私は以前、ヨガ講師のsayaさんから「ioriさんはヴァータさんですね。」と指摘され、「え?なにそれ?!もっと知りたい!」となりました。


30を過ぎてから、自分を知ることで、より生きやすくなるということを体感していたので、興味を持ったのです◎



∞--------------∞



10月25日11時~13時 SABABA 2階 くつろぎスペース にて開催された

ノンアルコールカクテル講座をされてるポンさん と、子宮力アップYOGAのsayaさん のコラボ企画


『カクテルで乾杯☆ ヨガとアーユルヴェーダのよもやま話』


に私ioriも参加させてもらいました。



まずはポンさんの素敵なノンアルコールカクテルからスタート♪
育児は育自∞ お店経営との両立LIFE◎
 とても美しい色合いとポンさんのプロの手さばきに女子たちみんなウットリ♡


カクテルを飲みながら、いよいよアーユルヴェーダのお話に・・・

育児は育自∞ お店経営との両立LIFE◎

それぞれの体質の特徴や、好むものの傾向、食べたほうが良いものなどなど、いろんなお話が聞けました。


奥が深いので、かじりたての私からのコウシャクはカツアイで。苦笑



お話のあとはYOGAタイム∞
育児は育自∞ お店経営との両立LIFE◎
 sayaさんのヨガを初体験しました。(私はsayaさんの正面のマットで☆)


座り中心で、見た目は地味だけど、キープするのはかなりハードなポーズ多数。


基本を優しく、しっかりと教えていただけました。


じんわりと体の中心から汗がにじみ出る感覚がとても気持ちよかったです◎



最後はシャヴァーサナ、屍のポーズで〆。

育児は育自∞ お店経営との両立LIFE◎
 なんかすごいエヅラですが・・・w



内容もりだくさん、大人も子供も、妊婦さんもみんなで一緒にワイワイ楽しめたイベントとなりました♪


おつかれさまでした◎



∞--------------∞



で、私は結局、ドストライクでヴァータさんでした。

それもかなりの偏り具合で。。。笑


ふたつの性質がミックスされてる、とか、どれも均等な感じ、とかいろいろあるみたいですが。


みんなで、「私って、これ?」とか意見を聞きあいながら項目に答えていったのですが、人から見られている自分を再確認できたのも面白かったです。

あんまりそんな機会、ないしね(^_-)-☆


参加者の方の結果もみなそれぞれバラバラで興味深かったです。


『わたしもどのタイプか知りたいわ』という方は、ぜひやってみてください♪


↓ ↓ ↓


アーユルヴェーダ体質診断はこちら