昨年の大みそかにフジテレビで放送された 『RIZIN』
数年ぶりに総合格闘技を観ました。

今はMMAって言っているんですね。


29日に行われた【RIZIN FIGHTING WORLD GP 2016 2nd Round】
31日の【RIZIN FIGHTING WORLD GP 2016 Final Round】
6時間弱の放送枠で放送されていました。


どれが29日なのか31日なのか分かりづらかったです。


全試合放送されたわけではないので、なぜこの試合を流した?と思える試合もいくつかありましたね。
例えば・・・・は言わないですが。。。


放送された内容の中で注目したのは、女子格闘技の選手の人たちです


 


中井りん 30歳 MMA戦績 18勝2敗 パンクラスヴィーナス所属

村田夏南子 23歳 MMA戦績 4勝0敗 フリー


結果 (Win)中井りん vs. 村田夏南子(Lose)

中井選手は柔道から総合格闘技に入り、それから総合格闘技一本で活躍している選手でした。


村田選手は柔道からレスリング、そして総合格闘技へ参戦したフレッシュな選手です。

レスリング会では有名な村田選手だったようですが、さすがに中井選手の貫録勝ちでしたね



 

RENA 25歳 MMA戦績 2勝0敗 レプロエンタテインメント所属

ハンナ・タイソン 24歳 1勝0敗 ポーランド


結果 (Win)RENA vs. ハンナ・タイソン(Lose)


シュートボクサーのRENA選手はバラエティー番組でもちょくちょく観たことはありましたが、試合は初めてみました。芸能プロダクションの所属となったRENA選手ですが、それまではシーザージム所属で活躍していました。


ハンナ・タイソン選手については、初来日ということでほとんど情報が見つけることができませんでしたが、番組内で2011年にポーランドチャンピオンになり、その後立ち技格闘技のタイトルを獲っていると紹介されました。2016年に総合格闘技のプロに転向したようです。


お互いMMA歴は浅いですが、それぞれの道の女王対決でした。

いい勝負でしたが、ここ一番の勝負強さなのかRENA選手に軍配が上がりました。

ハンナ・タイソン選手には、また来日してほしいです。

写真写りはあまりですが・・・二人とも可愛い選手でした。





浅倉カンナ 19歳 MMA戦績 5勝1敗 パラエストラ松戸所属

アリーシャ・ガルシア 23歳 MMA戦績 1勝2敗 CSW所属(アメリカ合衆国)

結果 (Lose)浅倉カンナ vs. アリーシャ・ガルシア(Win)


浅倉カンナ選手は19歳ですが、現役女子高生ということでした。理由は興味ありませんし、関係ないですよね。幼少の頃からのレスリング経験に柔術の寝技を携えて2014年にプロデビューを果たしているそうです。


アリーシャ・ガルシア選手は初来日で詳しい情報はわかりませんが、格闘技ファンであれば誰でも知っている【ジョシュ・バーネット】の秘蔵っ子だそうです。彼女も元々はレスリングの選手だったようです。


この試合は29日に行われた女子格闘技の1戦目だったようですが、番組の構成上なのか、

31日の女子格闘技のファイナル試合だった【RENA vs. ハンナ・タイソン】の後に放送されました。

しかも、3ラウンド制なのに2ラウンド目はカットされていました。残念です。。。。


MMA経験の少ない選手にはこれからも頑張ってほしいですね!!!


(写真は全てRIZIN公式より)