予約録画していたのを忘れていて、

今頃見ました。

冒頭なぜかTOKIOが流れる・・・

なんで?と思っていたら、

場面展開のたびに流れていました。

なかなか効果的ヽ(^。^)ノ

ゲストは井上順さんです。

GSの話もとうぜん出てきまして、

タイガースの話題も(^.^)

GSの当時の競合について、

「競争心ってなかったし、

 仲間意識のほうが強かった。

 みんな仲良かったですよ」

と言ってました。

これって、順さんの人柄もあるのでは(*^^*)

「タイガースは昔、ファニーズと言いまして、

 スパイダースファンクラブにはいっていたんです。

 京都で、女の子ばっかりのところに、

 5人だけ男の子がいて、

 その方たちがのちのタイガース」

「堺さんなんか先輩ですから、

 タイガースやテンプターズに、

 みんな頑張れよ~! 

 なんて言ってたんですよ。

 そしたらほんとに頑張って、

 すぐ人気が逆転したんです」

マチャアキもよくネタで話してたよね。

夜ヒットの話もしてくれましたが、

こちらではジュリーネタはなかったです、

残念。

しかし、スパイダースは名曲多いなあ・・・

そしてかまやつさんもいい曲多いなあ。

 

ところで、

タローさん喜寿ライブの日、

新聞朝刊を開いたら、

「沢田研二」のでっかい文字が飛び込んできて、

びっくりしました(@_@)

そういえば発売されていたんでしたっけ。

Amazon.co.jp: 沢田研二 (朝日新書) : 中川 右介: 本

こちらで試し読みができます。

う~ん・・・買うのどうしようなあ?

発売が90年代、2000年代にされていたら、

即買ってたと思いますが。

 

こだわりの極意】ジュリーのロックにシビれたぜ!「こうなりたい」と目指すべきものがみえた 沢田研二さんのライブと偶然の出会い - zakzak:夕刊フジ公式サイト

最近一番心を揺さぶられたのが、沢田研二さんのライブだ。たまたま舞台の稽古が終わってテレビをつけて映ったのがWOWOWの番組。途中からだったが、そこからくぎ付けになった。

 

吉川晃司「うそ八百書いて」自ら事務所に売り込み上京しデビュー 憧れの歌手告白「ちゃんとポップで」― スポニチ Sponichi Annex 芸能

「僕は沢田研二さんが大好きで、今でも大好きですけど。ああいうね、ロックとかやってもちゃんとポップである人が好きで。いろいろ調べてたら、渡辺プロっていうところの人なんだって。渡辺プロ一択ですよ」

 

タモリ「黄身だけ?君だけに~」NHKブラタモリ「ザ・タイガース」 - サンスポ (sanspo.com)

鯛とご飯を合わせた鯛めしを試食した際、関係者から「卵を軽く溶いていただいて…黄身だけですね」と説明を受けると、「これは黄身だけですか? 君だけに~♪」とボケ。番組テロップは「ザ・タイガース♪」と補足していた。

 

タモリさんの歌唱ラブラブ

これは偶然聴くことが出来ました。

さすがタモリさん、

少年隊の♪君だけに ではなかったね(^.^)

 

そして・・・

明日ですよ~

 

 

おまけ

保護した頃のくぅ様は、

(くぅ様にとっては、

 家の中に閉じ込められた・・)

誇り高く高貴な雰囲気を醸し出していて、

どこのお生まれなのでしょう?

と思っておりましたが・・・

人は変わる・・・

猫も変わる・・・・