令和5年11月

 

十七日

十八日

 

十九日

…山ジョグ(歩)57分…

二十日

二十一日

婆殿の介護認定(要支援2)がきまったらしいとM病院から…明日、包括センターと伺い…区分変更等について…承諾…

二十二日  晴?

…M病院へ9:00…コロナ検査…レントゲン 痛み止め 点滴…車でK市立病院(整形外科)へ…申し送りの手紙 レントゲン写真のCD…さらに検査等々で…入院の運び…説明 書類の提出 入院に伴う持ち物…慌てて抜け落ちる物品の持ち込み繰り返し…17時過ぎに一段落…

二十三日  朝霧…双天?。

…逡巡…葛藤…世話をしても…終わりが…掴めない…因って、医療機関に依頼すると流れは…もう、止まらない…

…今、…何らかのシステムに乗ってしまえば…合わすしか方法は、…?…抗っても?…電気暖房人気のなくなった部屋を片付ける…朝から…昼…夕方…山科の叔母から電話…事の顛末…伝えて…慣れて行くのが…

 

…コロナ禍…冷めない…小春日和…

 

雨蛙時々鯖

 

…幕末維新町人日記でも…時折、抜けた日々もあったような…とりあえず、未だ…バタバタ…ということで