ココナラで

ホロスコープ鑑定サービス

アストロダイス鑑定サービスをしていますスター

 

ご自分やお子さんの星を知って

毎日の生活に活かしてみませんか?にっこり

(子育て世代以外の方も大歓迎ですスター

 

鑑定お申込みはこちら

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

 

 

ママ星詠み師Kanauですスター

 

 

数あるブログの中からご覧くださり

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

年長の息子がある朝、

「幼稚園に行きたくないえーん」と

泣きだしました。

 

 

 

「行きたくない」と言うのは

よくあることで

いつもなら行きたくないと言いつつ

なんだかんだ動いてくれるのですが

 

 

この日は

「行きたくない」があふれ出ていて

 

理由を尋ねても

これと言った理由は無いようでした。

 

 

 

ふと、息子のその日の星を見てみようと思い

トランジット(今現在、天空を動いている

惑星の配置図)を出してみると

 

ちょうど月が息子の12ハウス

入ったばかりでした。

 

 

 

12ハウスと言うのは

ホロスコープを12の空間に分割したうちの1つで

 

潜在意識や精神世界、秘密、浄化など

目に見えないもの全般を司るハウスです。

別名「引きこもりの部屋」とも言われます。

 

 

そしてトランジットの月は

その日の気分やムードに影響します。

 

 

トランジットの月が12ハウスに入ると

 

なんとなく外に出る気にならない

家でゆっくり過ごしたい

 

というのは気分として

出やすいかなと思いますニコニコ

 

 

 

 

 

さらに息子の場合、

出生の月とコンジャンクション

(ピッタリ重なる)する

ルナリターンの日でもありました。

 

 

 

ルナリターンは1か月に1度

自分の月に現行の月が重なる日で、

 

本人は絶好調ですが、

むしろ調子に乗りすぎる日笑い泣き

我慢が効かず、周りに迷惑を

かけやすい日でもあります。

 

 

 

そりゃまあ、今日は幼稚園行くの

しんどいだろうな。と分かったところで

 

 

「今日は〇〇(息子)、月に1度の

絶好調の日のはずなんだけどな~?」

 

と試しに言ってみると、

 

 

「まぁ、絶好調っちゃ絶好調だけど・・口笛」と(笑)

 

 

 

結局その日幼稚園を休みましたが

その後は夜まで元気いっぱい騒いでいました爆  笑

 

 

 

そして、トランジットの月が

1ハウスへ移動した日からは

また、いつものように

軽く渋りながら幼稚園に行くようになりました。

 

 

 

案外、当たっているんですよね~キョロキョロ

 

 

 

 

 

トランジットの月はこんな風に

自分や身近な人のその日の気分を

示してくれるので

 

 

トランジットの月に合わせて

動いたり対応してみるのも

良いかもしれませんニコニコ

 

 

 

気分を優先するのも

大事なことですからね飛び出すハート

 

 

 

 

今日もお読みくださりありがとうございました花

 

 

 

ココナラで

ホロスコープ鑑定サービス

アストロダイス鑑定サービスをしていますスター

 

ご自分やお子さんの星を知って

毎日の生活に活かしてみませんか?にっこり

(子育て世代以外の方も大歓迎ですスター

 

鑑定お申込みはこちら