函館アカシヤ会・道南あさがお事務局の野村さんからの情報です。ご活用ください。
ご覧いただきありがとうございます。
 

□教育機会確保法の後押しもあり、不登校特例校への関心が高まっていますが、2月5日に文科省が開催を予定していた「不登校特例校全国の集い」が中止さました。この事情についてだいぶ分かってきましたが、デリケートな問題もありここでの紹介は控えますので、関心をお持ちの方は野村にお問い合わせください。読売新聞では次のように報じられ、朝日新聞デジタル版でも報道されていますので、全国的注視されると思います。

リンク


 

NPO法人雫穿(てきせん)大学を運営する朝倉景樹さんが「ウクライナのフリースクールを支援する」という題で、今日の北海道新聞「ひと」欄に紹介されました。記事をご覧になりたい方は野村へメールをお願いします。

 

□旭川の女子中学生がいじめ・性犯罪被害により自殺したことが大きな社会問題になっており、尾木直樹氏を委員長とする市長直属の調査委員会が設置されました。過日、5人の委員全員が旭川川を訪れて遺族と長時間面談し再調査が開始されましたので、真相究明を期待しています。北海道ではこの事件をめぐる報道も多く、関連新聞記事を整理しており、ご希望の方には添付ファイルでお送りしますので野村までメールをお願いします。

 

緑内障による視力低下のため誤字脱字がありましたらご容赦ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

野村俊幸(社会福祉士・精神保健福祉士)

□登校拒否と教育を考える函館アカシヤ会代表 リンク


□道南ひきこもり家族交流会「あさがお」事務局 リンク


□著書「カナリアたちの警鐘~不登校・ひきこもり・ いじめ・体罰にはどのよう対処したらよいか」

 (文芸社文庫版 本体700円+税) 書店・ネット注文可、著者からも送ることができます。

□棚園正一「マンガで読む 学校へ行きたくない君へ」(ポプラ社)第15話:野村俊幸の気持ち

 →リンク


□ワラタネット講演「子どもの不登校に無理解だった父親のその後の歩み」(30分)→YouTubeリンク


□次女のホームスクーリング体験記→リンク


 

 こちらの「マガジン」欄に「HSCと不登校」「不登校について」の記事もあり、参考になります。

映画「夢みる小学校」ってどんな作品?→リンク


 

「夢みる小学校」に通えなくても出来ることはある、と思う。→リンク