⑤2014年台湾旅→夜市→陽明山 | Yoominユーミンのトキメキ部屋

Yoominユーミンのトキメキ部屋

① J-JUNから始まりイケメンが好きトキメキ、ドキドキする事やら毎日好きな事を書いてます。
②展覧会に向けて絵を描いてます。

2014年台湾旅復習→夜市


何処の夜市に行ったのか不明。娘の友達がいたので案内してもらいました。娘が日本のディズニーランドへ行った時に台湾の学生さん達から道を聞かれて、それからのお友達でした。


夜市お友達の案内で、お店にも入って夕食食べました(*^^)v物凄い人だらけでゆっくり、見てる間が無くて凄かった(≧≦)





左から→案内の王(ワン)君→娘→1人おいて→友達2人






友達&娘が横断歩道待ち





**―――――**―――――



写メがないのでごめんm(__)m

古い写真データーは皆残してあるんですが、それが~(≧≦)掃除した後にPCのコードが何処かに行ってしまって、PC使えなくなってるのよね。

色々作業する事山ほど有るのに、未だに見つからない。2回や探し、したけど無いのよ。

(˃̶᷄ ˂̶᷄⌯)情けないわ~だから掃除するの嫌なんよね整理整頓を、さぼるからこないなるんやけどね。3回目探します。後はクローゼットの上のダンボール箱しか無いで~(≧≦)いつもはスマホで済ましてるけど、PCも必要な時有るもんね。難儀やわ(˃̶᷄ ˂̶᷄⌯)


とりあえず有る写メのみで我慢して貰いますわm(__)m



**―――――**―――――


【特集】台北の夜市12選
定番からローカル迄特徴を徹底ガイド
ダウンダウンダウンダウンダウン




土林夜市シーリンヨイチ

画像は下記URLよりお借りしました。




2019年最新!士林で飲めるタピオカミルクティーおすすめ店!

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

土林夜市でのタピオカはコチラから



寧夏路夜市(台北)

寧夏路夜市
MRT淡水線 雙連駅から民生西路を西に

又は中山駅から南京西路を西に
歩いた所にあります。

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

寧夏路夜市(台北)はコチラから




饒河街観光夜市

(じょうががいかんこうよいち)

画像は下記URLよりお借りしました。



ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

饒河街観光夜市はコチラから

士林夜市と共に台北2大夜市として知られる

「饒河街観光夜市」は、航海の女神・媽祖をまつる

松山慈祐宮脇の1本道に連なる夜市です。400mほどの道にローカルフードや衣料などを扱う屋台が所狭しと立ち並び、これぞアジアのナイトマーケットという熱気と活気に満ちています。

台鉄とMRT松山新店線の松山駅から徒歩5分という好立地にある「饒河街観光夜市」の攻略法を在住者がお教えします♪



*☼*―――――*☼*―――――

私が写した夜景です。

陽明山




大分山の上です、風が吹いて寒かった記憶があります。


🌌🌠娘の友達(王君)に陽明山を案内してもらいました。

シーリン ナイト マーケットからタクシーで20分ぐらいで行きました。


1台目は断られました。


2台目は凄くいい運転手さんでした。

お友達は助手席に乗り、楽しく話ししてました。


凄い細い道をスイスイとタクシー🚕は行って、

最初のタクシーが断ったのも理解出来た気がしました。

夜のドライブウエーの道は怖かった!

真っ暗やし、付き添いできたけど、私が怖かったわ(≧≦)

対面スレスレでした。バイクが何台もすれ違い断崖道みたい怖かったわ〜やっと着いて、凸凹道歩いて、大学の横道路から綺麗な夜景が見れた時は気分が晴れました。人も沢山いたし、ホットしたよ。

神戸の六甲山の夜景に似てました。



周りはアベックさんが多かったですね。

チラホラ年寄りカップルとかおばさんグループも居ましたけど(笑)(笑)

30分ぐらい夜景見て又タクシーでホテル迄戻りました。

(タクシーは待って貰ってました)

帰りはタクシ-捕まえにくいので。


地元の若者が沢山訪れる夜景スポット陽明山近くの夜景レストラン見逃せません。


ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

陽明山の夜景はコチラから



**―――――**―――――

紹介

陽明山国家公園は、市街地から最も近い国家公園です。陽明山の地形は変化に富み、豊かな自然に恵まれており、貴重な保護動物が多数生息しています。運がよければ、台湾固有種の鳥類─台湾藍鵲(タイワンアオカササギ/ヤマムスメ)に出会えるかもしれません。


ダウンダウンダウンダウンダウン

陽明山国家公園はコチラから


画像はお借りしました。




**―――――**―――――

台北から日帰りOK 陽明山の絶景を見に出かけよう!

台北市郊外にある陽明山は、台北から日帰りで遊びに行くことができる観光地として、観光客と地元の人々に人気のスポット。多様性に富んだ自然のなかで、温泉やハイキングなどさまざまなレジャーを楽しむことができます。


陽明山へのアクセス方法

台北駅5番出口近くの忠孝路にあるバス停から、陽明山のバスターミナルへ向かう260番バスに乗車し、約1時間30分で到着します。

260番バスは、早朝5時~夜22時までの間、15分に1便ほどの間隔で運行しています。MRT淡水線の剣潭駅と士林駅からも、260番バスへの乗車が可能です。

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

台北から日帰り、陽明山の絶景はコチラから


*☼*―――――*☼*―――――