piacere -2ページ目

piacere

ピアニスト奥田弦君のコンサート感想などを載せています。

めかぶフォト〉

奥田君のツイートへのリプの内容がかわいくてそれに♡を押してく奥田君がかわいい😆

もう読んだ人みんな、めかぶの曲ってなってる…

運命を感じるフレーズどんなのかな?楽しみ音符

 
ピアノアプリフォト〉
久しぶりの写真、笑顔がかわいい…😭ラブラブ✨✨変わらず王子で嬉しいです🥰

早く本物の王子が見たいな〜

絶対更にかっこよくなってるよ…

楽しみ💕×100✨✨✨

 
おんがく交差点の感想は曲の感想のところだけ書き直したいので一旦引っ込めます。
もうちょっと聴いて感じたことをゆっくり書きたい…
 
お庭フォト>スコア君のお腹がほんとにパンみたいでかわいい…パンイエローハーツ
げんくんラブって顔に書いてある…幸せそうな表情✨よかったね✨
眩しそうな奥田君も可愛いイエローハーツ
4時起きすごい〜時計
 

奥田君がどれっだけっかっこいいかっっっていうのを書きまくりたいんだけど怪しいから自粛する日々がかれこれ二年半は続いてる(してたのか)

人柄もお顔も見た目も声も全部本当にかっこいいですよねTuT

早くコンサートに行きたいな…

 

最近奥田君が以前にも増して王子度急上昇でモテも加速しているだがこれからもっと王子の奥深い魅力が認知されていくはず

 

圧倒的才能に加え天性の萌えを数多く兼ね備えているという向かう所敵なし状態の逸材であるゆえそれはもはや当然と言える

 

 

11月のかわさきジャズが楽しみで待ち遠しい!うさぎクッキー音譜また音が進化してるんだろうなー

早く王子が見たい〜!おねがい

それまで私も自分の事をがんばるぞ、という気持ちになれるのでありがたいです( ˘˘ )✨✨

 
 
おしりパンフォト>
わあああかわいい~!!!
奥田君パンも焼けるってすごい…!!食パンメロンパン✨✨
スコア君のおしりのパンを焼くという発想が最高でした…💦
そして本当に実物がそっくりで驚きでした
スコア君おっきくなったような…一番初めの写真の時もっとずっと小さかったような…
ポーズといい奥田君へのハマり具合といいとっても可愛かった乙女のトキメキ
毎回ポーズが天才じゃないですか…!?
奥田君は卵黄塗ってる横顔が麗し王子度半端ない…よき…まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン✨✨
あと手袋萌える…
はにかみ笑顔かわいいそして全部かっこいい爆  笑ラブラブ
スコア君の写真の時すごい♡の数が伸びてますよね…スコア君は天使ちゃんですね〜✨
奥田君とスコア君が可愛くて
とても元気が出ました。感謝照れ乙女のトキメキ

 

ふと
げんくんスマイル=王子スマイル=国宝級宝石ブルーキラキラ
だなぁと思いましたうさぎクッキーうさぎクッキーうさぎクッキー音譜音譜
 
 

奥田君は基本、福井コンサート写真中の2枚目の写真のみたいなクール系の

顔はちょっと斜めからの角度多めで

衣装もトーン抑えたので揃えて

照明も暗い中に一つ眩しいの効果的に入れるくらいにして

とにかくミステリアスで掴めないでもなぜか引き込まれる印象を与えるそんな雰囲気で打ち出して

かと思いきや不意に愛犬君と戯れてる時のような無邪気可愛い笑顔炸裂、ロケーションも服も明るめ癒し優しい系…そんな写真が時々差し込まれる、とかだと非常にギャップ萌えハートキャッチでいいと思いますハイ

 

スコア君が来て1ヵ月フォト〉

キャアアアアァァ!!!

(((o(◎◎;)o)))💦💦💦💦

新作アルバムのジャケットかと思いました…

神武以来の天才兼かわいさかっこよさかわいいかっこいいかわかこよい

かわこ

かこかここここ

わ゛ーーー!!!

わ゛ーーー!!!

CD付きフォトブック!!秘蔵オフショット!!とじ込みピンナップ!!

キュンがやばい😭😭😭😭😭💕💕💕💕💕✨✨✨✨✨

全然文まとまんないーーーっ!!!

書けないーーーっ!!!

 

や、優しいよー眼差しがしんどいよー

奥田君笑ってる~

すごい可愛いかっこいいグリーンハーツ

見つめ合ってる二人共かわいい…ラブい…もう天使…ブルーハーツ

かわ…😭…

もう色々がんばれる…😭

 

スコア君は一か月でたくさんの事を覚えてすごいキョロキョロ奥田君とすごく仲良しなのが伝わってきますね✨

スイング君と似てるところもとても素敵で、二人共嬉しそうで嬉しいです。

優しい写真で本当素敵でいいな💕✨

面倒見がいいお兄さんで奥田君はいつもかっこいいなあと思いますキラキラ

これからも奥田君とスコア君が沢山幸せな時間を作っていけたらいいなあ

 

量子もつれ熟読フォト〉

スコアくんかわいい!📖😆💕✨✨

前脚かわいい…白シャツも😆✨✨

量子もつれ面白そう…Newtonはルビが豊富で親切ですよね。絶景特集と宇宙の写真好きですね🌌

 

((╰( ・)♫💕💕

奥田くんの犬くん達は動画でも写真でも本当に幸せそうで、とてもかわいい!😄✨✨✨

奥田くんが最近楽しそうで嬉しいです。

そして受験頑張って欲しいです📣😆✨✨✨

 

 成徳大学3台ピアノフォト〉奥田君の笑顔可愛くて見てるだけで幸せになりますね

(´;▽;`)

髪型がくるくるゆるふわで可愛い

(´͈ `͈)

演奏してるところもかっこいい✨✨✨

また3台ピアノやってくれますように✨✨✨

 
福井県コンサートフォト〉
目福…!!!( ;∀;)💦💦

1枚目の、ちょっと目がぱっちりしてるかわいい!!

2枚目の、か…かっこいい!!!っこいい!!こいい…いい…い…🗻(こだま)

ジャズ専門誌でいつか表紙巻頭で撮りおろし写真満載で特集組まれたらいいな~と想像していたその写真の表情のイメージがこんな感じでした…大人っぽくてかっこいい( ;∀;)📷💦💦

ピアノの前に座ってこっち向いてるだけなのにこの王子色もとい王様色ぱない…

コンサート、吹奏楽部とのコラボ絶対楽しかったろうな…金色の太陽みたいなギラギラに眩しい舞台だったろうなあと思います🌞✨✨

 

奥田君の6月18日の記事〉

4年近く奥田君のコンサートに行ったり、テレビや雑誌で見たりしてきましたが

疲れてるのかな?と感じることはあってもそんな大変な状況だったなんてわかりませんでした。

いつもステージでは、特に演奏は本当に力いっぱいで堂々としてくれていましたから。

 

そんなに大変だったのに、楽しさや幸せやときめき…たくさんの多くのものを届けてくれて、本当にありがとうございます。

どれだけ笑顔にさせてもらったかわからないしとても書き尽くせない思いです。

とにかく感謝で一杯です。

 

文章を読ませてもらって、とても言葉で簡単に表現できない気持ちなのですが

 

奥田君の音楽が果てしないまでの楽しさ、そして優しさで満ちているのは、スイング君と過ごした時間があったからこそなんだと思いました。

 

奥田君の音楽の中にはいつもスイング君がいるんですね。

 

以前芳澤ジャズライブの後半の感想にスイング君が出てきた夢の話を書きました。

その夢の中が眩しいオレンジ色の空間だったのは

私のような立場の人間が言う事ではないのは承知しているのですが、それでも

キンモクセイを植えてくれたことを知ってるよ、という意味だったら嬉しいな…と思います。

 

今までも今もこれからも、ずっとスイング君は奥田君と一緒で、守っているんだと感じます。

 

そしてどうか無理をしないで

ゆっくり少しずつ癒されて、元気になってくれますように。

心から笑顔になれる時が来ますように。

 
夢弦ジャズ動画〉
すごいですねえええ✨✨✨
生演奏はもっとすごかったです
(*´∀`*)🎶
奥田君は宇宙一かっこいいと思ってます😆✨✨マルチバース宇宙一です💫🌌
 
夢弦ジャズ終演〉
( ;∀;)💦💦💦
か、かわいいいですねええええ…!!!!
お花…スマイル….°(ಗдಗ。)°.💐💐✨✨
奥田君のほんとに嬉しそうな笑顔はとても素敵だなぁ(/ _ ; )💦💦
おしゃれ白シャツ似合うかっこいい💦💦
グレーのリュックいつもの青いリュックの色違いだ〜!似合う✨✨✨
2枚目の写真!!!かかかっこよいとてもかっこよ!!!よい!!すごよい!!!王子!!流し目!!青しゃつ!!青しゃつ👕ほあだっ(;∀;)੭ꠥ⁾⁾💦💦💕💕💕✨✨✨
 
プードルな髪型🐩〉
あ…アップだー∩TᴥT∩✨✨✨
すごい可愛い…💦💦💦
かっこいいな〜💦💦
そして後ろに憧れの自由部屋があると思うと落ち着かない(やめろ!)
 
アフタヌーンティー〉
ううう、写真だああ(;o;)🙏💦💦
可愛い…そして大人っぽくてとてもかっこいいですね!!しんどい💦💦
右向き斜めからの微笑顔素敵だなあコーヒーうさぎ♠️♥️♣️♦️✨✨✨✨
 
 
奥田君と牛田君のツーショット写真についても書きたいと思ったのですが感動がありすぎて何度やっても全っっ然まとまらない…
お二人とも王子様すぎる…眩しい…😭😭😭
 

JAZZAUDITORIA〉すっごい楽しかった!!

整理券もらってから昔行ってた語学学校の食堂でお昼にしたのですが相席した人達5、6人(初対面)とめちゃ話が弾んだり、朝から素敵な事が沢山起こって何だか一日中楽しかったです。キャンディ頂いちゃった🍬

 
開演までの時間、神社にお参りしたりカフェで玄米珈琲を飲みながらひたすら応援うちわをデコってました。

 

フェス楽しくて、今も余韻で夢心地。コンサート会場もいいけどこういうイベントで奥田君のピアノ聴くのもいいな〜!

 

インスタに載ってた奥田君の写真すっごいすっごいかっこいいですよね!!😆💕✨✨✨後ろ姿のとかちょっと上向きの笑顔のとか真剣な横顔のとか、本当かっこいい😆

風格が大人のベテランピアニストみたいだった💦

リハ終了時のカメラ目線のも、broad6との写真もすごい可愛い💕✨✨✨

中でも加藤さんとのアイコンタクト写真はもう、もうもうもう夢のようです!!!😭💕奥田君と加藤さんが同じステージに上がるというだけで嬉しすぎるのに…奇跡の瞬間……お、お参りしたご利益かな〜🙏💦💦

 

こんなに楽しくてミラクルな時間をくれて、本当に感謝です✨✨✨ちゃんと感想を書きたい📝

 
くにまるジャパン〉演奏とっても素敵でした🎶
特にall the things you areが本当に綺麗で何度も聴いてる😆✨✨✨
ハッとするような小さな音がますます美しくなっていた気がしました✨✨

 

やっと文を書き直しました💦
 
親切なフォロワーさんにダビングして頂き観る事が出来ました照れラブラブ
奥田君が動いてる弾いてる喋ってる座ってる…感動…えーん💦
 
リクエストの「お肉とキャベツとケーキ」のイメージの即興演奏、かわいい!女の子がごちそうを目の前にして喜んでるような、絵本のようでした。ごちそうを目の前にした後頬張ってませんでした…?
 
まりちゃんに送る曲は優しくて、一つ一つの音が光に照らされた雨みたいで綺麗でした。涙の代わりに陽の光の中に降り注ぐ雨に包まれているみたいで、
奥田くんの優しさが伝わってこちらも優しい気持ちになれました。
すごく素敵でした。
 
トルコ行進曲、疾走感がかっこいい!
弾き始めのところ、綺麗だったな✨

チャールダーシュは大胆で度肝抜かれるようなアレンジの世界でかっこよかった!!

オーケストラの音みたいに豪華で、宇宙の向こう側にまで響くようなスケールの規格外の壮大さもあって、とっても贅沢な音の世界。生で聴きたい…


迫力があって、でも優しくて大胆で…聴いた事ない色んな音がして楽しい!

 
奥田君の音楽の、音楽の初源の部分に気付かされるような独創性…は他のどんな演奏家も持ち合わせてないと思う。受け身な姿勢が定着した人だけじゃなく現代の全てのクリエイティブな人にとって新鮮で、原点に還るような刺激になると思ってます。
これまで奥田君と共演した演奏家の人達、みんな刺激貰ってるんだろうなあ。

壊れたものは自分で直す、なければ作るというのが普通…という環境でずっと育ってこられた事もきっと影響してるのだろうなと思いました。自己の能力が引き出され創造性が育まれていきますよね…本当に素晴らしいと思います。
 
見応えがあって楽しかったです✨
終わっちゃうのがもったいないくらいでした。
すっごいかっこよかった〜!ラブ
喋ってる奥田君かわいいラブラブ声かっこいい〜!爆笑

いつか奥田君が書いたオーケストラの曲聴いてみたい🎶

ずっと長く愛されてく曲になるんだろうなあ(^-^)


ビルエヴァンスのアルバム、今度聴いてみたい

枯葉と聞くとどうしてもシャンソンを思い出してしまう

素朴な疑問なんですがジャズだとシャンソンの時に足されてるメロディーがないんですが、誰も弾かないんですかね?(聴いた事ない)

本来はこうだからみたいな理由で弾かないとか…?


そして「即興王子と呼ばれている」というナレーションでテンション跳ね上がった💦ナイスすぎ…


奥田君これからますます忙しくなられるかと思いますが体調を崩さないように頑張って頂きたいです

「ジャズオーディトリア2019inワテラス」に行って来ました♫

 

公式ツイッターに載っていた奥田君の告知動画が可愛くてとても楽しみでした

(∩´∀`)∩パーカー姿や笑顔でバイバイバイバイしてるところがかわいい乙女のトキメキ

 

このライブはブルーノート東京主催の、どんな人でも楽しめてジャズの入り口となる、そんなコンセプトのイベント。

野外ステージでフェスのような雰囲気でとても寒かったにもかかわらずジャズや音楽好きと思われる大勢のお客さんで賑わっていました。

 

この日は前半が奥田君、そして後半はBROAD6の皆さんのステージという構成。

私はBROAD6のリーダー加藤義之さんの超ファンだったことがあり久しぶりに加藤さんの歌が聴けることも楽しみでした♫加藤さんは私が初めてファンになったアーティストの方でした。

 

まずステージでの市長さんのご挨拶。

和やかなご挨拶だったのですが、締めの時ライブタイトルを「ジャズ・オーディオ・トリオ!!」と清々しいまでにはっきり呼ばれていたのが…面白かったです笑

 

ボランティアの学生さんやスタッフさんの歓声の中、奥田君登場♫

 

最初は「マイファニーバレンタイン」と「クレオパトラの夢」。

たちまち会場全体が息を呑むように奥田君の音楽世界にぐいぐい引き込まれていきます。

 

前回聴いた時より、アレンジの幅広さと多彩さが格段に増していてびっくりしました!

もう変貌という感じ。

奥田君の音楽が進化する時の印象って技巧的な面ももちろんだと思うのですが

音の構成の工夫、アレンジの幅の広がり、伝わってくるイメージの多彩さなど「奥田君の音楽ならでは」を感じる、独創性の面がますます豊かになってる!と思わされます。
こんな進化の仕方、ファンとしては本当に嬉しいし楽しい^^

 

音自体で終始遊んでるような姿勢で、音楽の新しい「遊び方」を即興で発明していってるよう。

奥田君自身の内面が豊かになっていったからこそこの音の世界が生まれているんだな…という印象です。

何より本当に楽しそう。

 

マイファニーバレンタインの演奏前、

「この曲は直訳すると「おかしなバレンタイン」というんですが、

僕はバレンタインに毎年たくさんチョコをもらうんですが、全部、義理チョコで。本命が一回もなくておかしいな…と思ってるんですが。来年こそはと期待していて…」とコメント。笑

会場の大人勢から「まだ早い!」とツッコミが出て笑いが起きて楽しかったです。笑

 

続いて「TAKE5」

音がだんだん静かになっていく移ろいの響きが繊細で

今まで取り入れられなかったようなロマンチックさと自由さを感じる大人なアレンジ。

 

「私のお気に入り」

この日は奥田君オリジナルの「Get Over」のようなアレンジでかっこよかった!

でも迫力の中に突如ガラス細工のようにはかなげな旋律が挟み込まれたり次はどうなるのか…とわからなくて楽しい!

 

奥田君の演奏は

迫力な演奏の時は地層が剥き出しの大自然の岩ようなダイナミックさ…かと思いきや

ちょっとした小さな音の時には

氷の結晶が指に乗って一瞬で溶けるような、一瞬なんだけどすっと印象に残るような存在感のある繊細さ

そんな大胆さと繊細さが交互に織り交ぜられて、表現に幅だけでなく奥行きや物語性を感じます。

不思議なのは対極な世界観同士が溶け合うように共存していて、しかもすごい速さの中で次々織り交ぜられ表現されていく、その絶妙なバランスの上で奏でられる音の流れが圧巻です。これが理屈で説明しようのないセンスというものか…と思いました。

 

奥田君の音の世界は多次元に届いてるように感じる時がありましたが

きっと好奇心や探求心を持って色々な知識を取り入れて自分の中に落とし込んで、その内面の世界がそのまま音楽に現れる…だからそう感じるんだろうなと思います。

音の宇宙で遊んでるみたい!

聴いてる側は宇宙の星空の中にいるみたいになります。


きっと演奏を聴いた人は、この世界ってこんなに豊かで神秘に溢れているんだ…と感じるんじゃないでしょうか。

 

「Get Over」

出だしの、音が上がっていくところがさりげなく転調されてていつもと趣が違ってたり

いつもは半ばに挟み込まれる幻想的な部分が今回は始まってすぐに挟み込まれてたり

これは初めてだ~!こう来たか~!というびっくりなアレンジの連続で楽しかった!

 

その後MCに入る奥田君。でも一曲弾き忘れてたようで

「すいません、忘れてました!」とすぐ演奏に戻る場面があって可愛かった^^

 

「All the things you are」

優しい雰囲気と思いきや後半はどこか気だるさの漂うような大人な感じ…

何度でも生で聴きたい曲なので嬉しい♫

 

「オールドフォークス」

聴くのは初めての曲✨遊ぶように粒が軽快に跳ねる様子が楽しい♪

夕陽の景色やほっとするあったかい紅茶みたいなイメージが浮かびました。

 

ラストは「チュニジアの夜」。

突然小さくなったり、一瞬止まってハッとしたり…表現が目まぐるしく変わって疾走感がかっこよかったです!

クライマックスでは高音での打鍵が長く響くところで会場から歓声が上がり盛り上がり最高潮✨

空高くに音が飛んでいくような瞬間が素敵だった!

会場が奥田君の音楽の世界に覆われた感じですごかったです。

 

開放的な野外形式の演奏とても楽しかった♫

お客さんは演奏に終始圧倒され驚いていたような、でも目を閉じてノリノリで聴いていたり

会場が一体となって盛り上がったステージでした。

 

奥田君の演奏の一曲に詰まった情報量や演奏の多彩さのおかげで

一曲が楽しくてあっという間に感じる、でもたっぷり長く楽しめた感覚も両方味わえて

あっという間に感じる時間が、たっぷり長く楽しめる!!という…

…書いてて意味わかんないんですけど…

なので、最高でした!!

 

奥田君が常に目指していると言っていた「自分だけのジャンルを作る」という、

そのジャンルの輪郭がますます浮き上がってきたような気がしたステージでした。

誰にも似てない自分の道を今も作っていってるんだと感じます。

 

後半はBROAD6のステージカラオケ

スポットライトが輝く中でのアカペラの独特な美しい響きの空間は夢の中みたいでした。

久しぶりに聴く加藤さんの高音の歌声、綺麗だった!カラオケラブラブ


 

そしてBROAD6と奥田君の感激のコラボステージ!


コラボする曲の紹介で「この季節にピッタリの…枯葉!」と吉田圭介さん。

奥田君がBROAD6の動画を見た中からこの曲をぜひと希望されたそうです。

演奏中の奥田君と加藤さんのアイコンタクトが目福の極みでした…

奥田君と加藤さんが音楽で会話しながら演奏している…😭

夢過ぎる…ありがとうございます!!

美しいハーモニーも、それと呼応するように対話するように即興で歌うピアノも素晴らしかったです。特別すぎる時間でした!この時の光景一生忘れません…

最高の思い出になりました~


BROAD6の皆さんとの顔合わせの時の話で奥田君がメンバーの方をお父さん(の年齢)と呼んでいたという話が楽しかった^^

親子ほど年は離れているけど、共演出来て光栄です。と皆さん仰っていました。

またコラボしてほしいですラブラブ

 


この日の萌えショット

リハーサル中に帽子を直す奥田くん


きっとパーマかけたばかりだったから落ちないようにするの大変だったと思いますてゆかもうかわいい


奥田君がかっこよくて可愛くてかっこよくて!大満足でしたハート

また来年も出演してくれたら嬉しいです音符

 

読んで下さってありがとうございました!





感想など綴るための場所
_φ(・v・ )音譜
・完全自己満
・やかましい
image


スコア君のお祝いフォト〉

お誕生日と、そしてもう体調も良いのでしょうか?おめでとうございます✨✨✨

愛されてる感じがとっても伝わって眩しいです。スコア君風格あって凛々しいですねかっこいい❣️✨✨

(色んな格好できて、もう、モデル犬だと思います

奥田君、病院に連れて行ってる頃は心配だったかもしれないけど、今は安心出来たみたいで良かったと思います。ストレスも軽くなられてるといいな。

奥田君と出会えて元気になれて、本当に良かったね。

スコア君がもっと元気になって奥田君とずっと一緒にいられますように。



送り迎えフォト〉
奥田君の私服姿がかっこよすぎて直視出来ないハートがやられる😭😭😭な、何事……
背が高い&細いから余計似合うんですかね〜パーカーとか…コートみたいな長い服…TuT💦💦
緑系初めて…
後ろ姿写真も初めてで究極やばかった
打撃が強すぎてハートの修復に専念しないとならない始末…
あんな姿で道歩かれたら周囲の人がたまったもんじゃないですよ…本気で心配する…私だったら立ってられないじゃすまなさそう…
そしてスコアさんの寂しそうな目と後ろ姿が表情豊かで哀愁漂っててとっても可愛かった…
いつも思いますけど綺麗なわんさんだなってびっくりする…
スコアさんによって引き出された奥田君の自然な笑顔が可愛い…
愛とキュンが溢れてた…❣️❣️
これからも幸せそうな奥田君とスコアさんの写真が沢山の人に見てもらえたらいいな、見たいなと思います。

What a Wonderful Worldの動画〉すごく素敵で本当にかっこいい!✨✨✨

テンポが変わるところから、普段の奥田君らしさというか元気で楽しそうな雰囲気なんですけど、それと同時に全てを包み込む深くて大きな愛のような音楽になっていくところに感動しました。

何回聴いても心に響くものがあって、満たされて…

表現が難しいんですけど言葉にするとしたら、この世で一番素敵なものに出会えた、という気持ちです。


歌詞が好きで、感じ方ひとつで世界はもっと素晴らしくなる…というコメントも、かっこいいなって思っちゃいました。


今年からトナカイ役を引き継いだスコア君も可愛らしかったです。自分は世界一幸せな犬だと思ってるんじゃないかな。よかったね😊


奥田君が楽しくて幸せなクリスマスを過ごされますようにプレゼント🎄



奥田くん勉強頑張ってるのかな…
頑張って下さいp(^_^)q

高知の思い出写真集〉

写真いっぱい嬉しいなあ〜🥰♫♬

テレビのマスコットとツーショット

隣のマスコットとの表情のギャップたまらない_||○

テレビ出演中のも(イブニング高知の曲弾いたのかな〜)

散歩してるのも可愛い〜TuT💦

奥田君に散歩してもらえて高知県の人が羨ましい(?)

黒いコート似合っててかっこいい😆✨✨

飛行機の中の写真…よっ横顔…!!!横顔おおおがっごいいおおおもうきゃーですよきゃーきゃー…!!!

あと髪がひょんてなってるの無理かわ😭💦💦


ゔゔゔゔ辛抱でゃあ(何に)TT💦💦💦


高知の学校コンサート〉

生徒さんの企画から始まったなんてドラマチックまさにドキュメンタリーですね!!どこかの局に番組作って欲しいです

奥田君の演奏が生徒さんの心を動かしたんですね✨✨

学校の皆さんにとっても奥田君にとっても最高の思い出になっただろうと思います。いいなぁいいなぁ🥰何の曲目を演奏したかだけでも知りたいなぁ

大勢の生徒さんの中でステージでピアノを弾く奥田君が何だか、呼ばれて参上したヒーローっぽくてかっこいい〜!!!

がぁっごいいいぁぁぁ!!!🦸🏻‍♂️✨✨

同世代の子にはヒーローのような存在だろうなぁ…ヒーローな奥田君が描きたくなってきた…

奥田君は天才🕺🏻で王子🤴🏻でスーパーマン🦸🏻‍♂️なんですよ…


本当にすごいなぁ…どこまですごいんだろ…どこまでもすごいんだろうなあ

( ᵒ̴̶̷̥́ωᵒ̴̶̷̣̥̀ ) ✨✨✨



かわさきジャズ写真>

井上さんとのツーショットかっこいい!!(*´▽`*)💕💕💕

後ろ姿の演奏中の写真

この一枚だけで大物感溢れてる…雰囲気すごい…

終演後の写真、黒パーカーでくつろいでるの萌える!!!(ノД`)・゜・。

久しぶりのMy〇jyo系…寝てカメラ目線とか反則すぎる…(´;ω;`)💦💦💦

可愛すぎませんか!?!?!??

もうポスター化してほしい…

でも直視できない…

でも欲しい…無理…欲し…。

奥田君にぎゅーされて斜めになってるスコア君可愛いいU^ェ^U💕💕✨✨✨

二人が可愛い…なんかキラキラしてる…愛くるしさが…最強…😭

こんな笑顔引き出せるの愛犬くんだけなんだろうなあ…

だいぶ大きくなってたんですねー

U・x・U

 

 

高知の思い出写真集〉

やばいやばいにゃばい可愛い🐈

来週くらいに色々書きたいんですが

とりあえず

飛行機の中の写真カコイイ可愛いミラクルビューティーがスカイハイしてる✈️

おおおお(ω)おおおお

 

 

もう少ししたらまたちゃんと感想書いていきたいと思います📝
 
コンサート楽しかった✨✨
終演後の写真、すごいかっこよくて可愛い〜😍💐💕💕
 
 

もうすぐコンサートですが今から待ち遠しくてワクワクが止まらないです♫🎶✨✨

楽しみー!!!😭💕✨✨✨

 

 

 

スコア君とボール写真>Terukoさんの新作…!!✨✨

かぼちゃも!売り物だと思ってた…

私こんなに手を込めて絵の具塗ったらダウンしそう…@@💦

絶対サラッと描かれてるんでしょうね…すごいですね✨✨

誕生日パーティーの時のスコア君のイラストも可愛くて素敵だった…

何でも作られて本当に素晴らしいですね…✨✨

 

写真、真顔のスコアさんがえらいイケメンなんですが

元々顔立ち綺麗なのと

これはやはりあれですか、ペットは飼い主に似るというあれですか

…たまらないですね…くっ…

 

目がぱっちりで可愛い💕✨✨

 

 

ハロウィンスコア君〉弾ける笑顔が眩しい!!🌞✨✨✨

すごーい楽しそうで世界中の楽しさをぎゅっと集めたような表情がとても可愛い〜🌏😆🎶✨✨✨

めちゃ愛されてるんだなTuT

誕生日パーティーの時はネクタイだったり毎回面白いんですが、何付けられても楽しいんだろうな

私こんな楽しそうにハロウィン過ごした事ないです負けた

あと個人的にお腹周りの色が見えて嬉しい〜どうなってるか見たかったので😆

 

くにまるジャパンフォト〉

微笑顔&横顔の奥田君かわいい😆🎶
 
 
ラジオ楽しかった〜!!
トルコ行進曲すごかった!!朗読の即興も素敵だった✨✨
 
若干体調不良なのでまた後日感想書きたいです。
 
もうすぐコンサート〜♫
‹‹(*ˊᵕˋ* )››‹‹(    *)››‹‹( *ˊᵕˋ*)››💕🎶✨✨✨
 
 
ハロウィンフォト〉いっぱい載せてくれて嬉しい😆🎶✨✨✨2枚目の表情すごいかっこ良すぎる!!!

ホラー苦手なの以外…

セットすごい〜✨✨灯りの加減とか、雑誌の撮影みたい😭💕

楽しいが溢れてて素敵なおうちですよね。

蜘蛛の巣風の糸も、こんなのあるんだ〜!という感じ…土蜘蛛で撒く糸なら知ってたけど🕸😭

あとマスクの模様手描きみたいで凝ってる…似合う😊✨✨

当日の最高の写真も楽しみです💕🎶

 

奥田君勉強がんばってください✊😆✨✨
 
 
 
頻繁に書き直したり消したりして、すみません(>_<)
 
 
ラジオMidnight Jammin>奥田君がいっぱい喋ってくれて嬉しかったー!✨
セッションのピアニカの音色がキラキラな金色で眩しかった✨
ピアニカってシンプルで音がよく聴こえる分奥田君の巧さが引き立ってて、
細かい音の隅々まで生き生きしてて、奥田君の世界!ってわかる。
かっこよすぎでした✨
改めて本当に上手だなあ、すごいなあ~って…圧倒されちゃいます。
ピアニカなんだけどサックス演奏聴いてる時みたいな迫力と存在感でした。
お二人ともすごい楽しそう!
名セッションでしたね~✨
11月の共演がますます楽しみです✨
絶対めちゃくちゃかっこいいんだ…✨
 
ハロウィンフォトと動画〉写真、色々かっこよくてやばくて直視できない…!!!わああ黒シャツー!!指かっこいいTuT💦💦
目玉演奏面白かった〜🎶✨✨
鍵盤全面使って古の歌みたいに迫力がすごかった🎹✨✨✨
あと目玉手に取るとこかっこよかった…
T▽T
優しめの旋律弾くところ目玉可愛く見えてきた😆
即興ですよね…すごいな✨
そして変で不思議な物もいっぱいあるんだな…オバケ
お城みたい🏰✨✨
いつもびっくりさせてくれてたくさん楽しませてくれて、ありがとうございます照れ
 
 
ジャズオーディトリア動画>
動画の投稿嬉しい!💕✨
奥田君の後ろ姿の演奏、レア✨✨尊い✨✨かっこいーなラブラブラブ
クレオパトラの夢のフレーズが混ざってる?‬遊んでるって感じですごい楽しそう♫‬
0:50辺りのとことか、可愛くて好き✨
3:05の迫力のとことかも✨
どう転がっていくかわからないところが楽しい♫

 

高度な事をさらっとこなしててあたかも簡単そうに見せられるところ本当にすごいって思います

 

一流の人の演奏って聴いた人が‬
‪自分には無理…って引いちゃうんじゃなくて‬
‪自分も何かやってみたい!って引っ張り上げてくれる力があるんですよね。‬
また投稿してくれるのが楽しみです音符
 
 
めかぶフォト〉

奥田君のツイートへのリプの内容がかわいくてそれに♡を押してく奥田君がかわいい😆

もう読んだ人みんな、めかぶの曲ってなってる…

運命を感じるフレーズどんなのかな?楽しみ音符

か〜なり時間が経っちゃいましたが

去年の6月の東京都内の狛江エコルマホールでのコンサート感想!

やっと!書いた!!

私チケット1番乗りでした♫

 

 

壮大に脱線してます&所々バランス欠いてます…

 

・北斎

聴くたびに迫力も深みも増してるなあという印象なのですが

ピアノと会場の空間の作りによる曲の雰囲気の違いが特にわかりやすい曲なのかなと思いました。この時は、ふわーっと音が広がってそれが曲を幻想的な雰囲気にさせていてすごく美しかったです。ピアノの響きと曲調が融合したような…

この2か月後の芳澤でのコンサートでの北斎もとても素敵でしたが、個人的には音の響き方など含めるとこちらのほうが好みだったり。

会場とその時のピアノによる雰囲気の違いを味わうのも楽しみの一つ!

あ…でもピアニストにとっては毎回楽器も場所も違う条件で弾くのは大変な事らしいです…高木裕さんが言ってた…

 

・トルコ行進曲

あっちこっちぐるぐる走ってコロコロ転んだりつるっと滑ったり映像が浮かんで、さらに走ってる主人公の気持ちまでイメージさせてくる、

自分がその世界に入ったような不思議な感覚になる。

 

曲自体の長さは普通なのに短編映画を一本観たような内容の濃さ!!で

こんなに楽しいアレンジのトルコ行進曲は世界で他に絶対ないだろうな…と思いました。

すごい速い弾き方で情報が次々盛り込まれてくるのに、場面転換がごちゃごちゃと曖昧にならず具体的かつスムーズに聴き手にイメージさせるという技巧が圧倒的。

奥田君の曲のイメージの鮮やかさ、構成と運びの巧さは、即興で絵コンテ切ってるみたいなんです。本当に。

 

想像力の豊かさが表現に反映されていて、プロでもなかなかこんな風に出来るものではないと思います。というか今まで色んなミュージシャンの演奏生で聴いてきましたけど普通ソロピアノでここまで映像浮かんできません…

従来の音楽よりももっと立体的で、聴覚だけじゃなくて他の色んな感覚に訴えかけてくる気がする。音楽で表現できることの可能性を、枠を飛び越えていくようにどんどん広げていってるみたいです。

 

そしてこれは楽しむからこそ作る事ができる作品なんだと思います。

音楽から「楽しい」を取るとただの「音」になっちゃう…と奥田君は言ってましたが、音楽に限らず楽しむという事がどうして大切なのか言葉で言われるより感覚として伝わってきます。

楽しむ事を基盤にして作られる表現は何であろうときっと無限の広がりを持つものなんだろうなって。

誰よりどん欲に「音楽」を追及しているアーティストなんじゃないかなあ。

 

奥田君の音楽を聴いていると、天才という言葉が何だかかすむような気がします。
天才だからすごいとか、そういう事よりもっと素敵な世界を見せてくれるから。

もちろん天才って素晴らしいし、すごい!のですが

持って生まれた自分の特性を伸ばし続けて妥協しないで切磋琢磨させてきた結果の、その人にしか出来ないパフォーマンスをする…って

元々の才能云々は関係なく誰にとっても大変で本当にすごいことだと思います。

だから、奥田君の表現が天才という華やかな言葉それだけで終わってしまう事があったら少し寂しくて、もったいないって思います。

奥田君の表現は天才であるというだけじゃ絶対に出来ない領域のものだと思っています。

 

・Over The Rainbow

弾く前に、皆さんの夢が現実になるよう、心を込めて弾かせて頂きます…とコメントしてくれました✨✨

いくつもの虹がかかるのが見えるような、優しい音色。

取手ではトリオだったけど、ソロで演奏される世界観もいいなあと思いました。

 

・ねこふんじゃった

めっちゃ激しいアレンジでした…時々ロックみたいで、踏んじゃった!というか踏みに行ってる!!?という勢いで楽しかった!時々猫が反撃していたような…!シャァァーって…!

 

奥田君は、猫は俊敏だと思うので踏まれることはめったにないんじゃないか、でも犬はよく踏まれると思います…とコメントしていたんですが

私が昔飼っていた猫は階段の真ん中でよく寝ていてそれはもう頻繁に踏まれていてニ゛ャ!!!と飛び起きてもその場を一歩もどかずにそのまま二度寝決め込むような子でした。

↑ツイッターのお友達の漁船さんが描いて下さった奥田君とそのねこ♫♫

 

司会の方にインタビューされるコーナーでムジカピッコリーノとレオの衣装の話になり

レオの衣装は弾くときに邪魔にならない設計になってて眼鏡も落ちないようになっているんです…との事でした✧

 

 

・GetOver

目の前の壁を乗り越えていく…という曲で

前に聴いたときは壁に挑んでいく、というイメージが浮かんだのですが

この時の演奏はその時以上に全体が勢い付いていて

無心で躊躇せず一気に立ち向かっていくような、駆け抜けるような疾走感を感じました。

何度聴いても新鮮!

 

・Start

高知のニュース番組のオープニングテーマ曲。

この日初めて聴いて、こんな音楽があるならこの先も生きていける……とガチで涙目になってました💦

 

・古の歌

これより前回に聴いた時よりイメージが具体的で、より実体がある印象を受けました。

毎回鮮やかに絵が浮かぶ(毎回違う)んですが、やっぱり物語の中にいるみたい。

 

・チュニジアの夜

まだ6月ですが、一足早く真夏をお届けします…とコメント!

全方向から熱気が向かって来て、逃げ場なしの暑さの中にいるみたいな勢いの演奏でした(;'∀')

 

そしてお客さん参加型の企画「あなたも作曲家」。

まずは出されたお題からイメージして即興演奏するコーナー。

 

例として最初に司会者の方が出したお題は、

「財布を落としてしまったが拾われて届けられて安心、笑いが止まらない」

ずどんとした不安と笑いのシーンの落差の様子がコミカルで楽しかった!

 

続いて女性のお客さんが出したお題。

「先日ヨーロッパ旅行に行って冒険みたいだった、ローマで虹を見た」

大冒険!という感じの楽しい曲調で勇ましく進んでいって、

最後にはちらりとOver The Rainbowのフレーズが入り、虹がかかってました🌈✨✨

 

奥田君のぱっと作る「大冒険」とか「勇気」とか、なんとなく男の子好みなイメージのメロディー、いつも繰り返し聞きたくなるようないい曲ばっかりなんですよ😭

シンプルでワクワクする、これ子供の頃聞いたら絶対好きになってるなって思うような。

サントラに入ってたらリピートしてるトラックのような。なんかもう、心を掴むメロディーが上手…

 

続いて7歳くらいの男の子が出したお題。

「北国で雪が積もってて林の中でカモシカの足跡を見つけた」

静かな一定のメロディーが、辺りが静寂に包まれていて薄暗く澄んだ雪の世界を思わせ、なんとなく寒々として、本当にそこにいるようでした。

足跡を発見するところはどこか神秘的で、とても素敵でした。

夢の中のような、物語の世界にいざなわれたようでした。

 

演奏が終わって感想を聞かれると男の子は「思ったとーり!」と嬉しそうで(笑)、

お母さんも「綺麗な曲になったねー」と喜んでいました。

聴き終えてから男の子が付けた曲のタイトルは「雪の中のカモシカ」。

 

続いて隣に座る、おそらくその子の兄弟の男の子(7歳くらい?)からのお題。

「ハワイで虹を見た。ずーっと遠くまで続いてた」

ロマンチックな雰囲気で、右手の力強い弾き方がずっと遠くまで続く虹を連想させました。

男の子が付けたタイトルは「長い長い虹」。

「長い長い」と強調されてるところ、本当に長い虹がその子にイメージされて見えたんだろうなあと思いました。🌈✨✨

 

続いてお客さんが指一本で自由にピアノを弾いて、その音を元に即興演奏するコーナーへ。

初めに例として司会者の方が指一本で弾き、「お寺でたくさんの仏像が並んでいる」(三十三間堂みたいな風景?)のイメージで曲にしてくださいとリクエスト。

奥田君オリジナルの「コノホシノ子守歌」のような雰囲気で、スローでどこか厳かな曲。

 

最初の参加者は小学生の男の子と女の子二人。

二人で指一本で連弾して、それを元に奥田君が即興演奏。

二人の子は仕草も表情も対照的で、だからなのか明るさや重さが交互に織り交ざるような面白い曲になっていました。

演奏後に子供達の感想から付けられたタイトルは「嬉しくて、悲しくて、ヘン」!

奥田君は明るいところはとことん明るく、でも重さや悲しさもとことん表現してくれます。

大人が聴いてもちょっと怖いメロディーでも相手が子供だからと遠慮したりしません。

 

続いて低学年くらいの女の子。

ピアノを習っている子のようで、弾き始めたのはきらきら星🌟

たちまち彼女の発表会さながらのステージに変わり、時々つっかえながらも最後まで堂々と演奏!

奥田君は「なるほど…これは初めてのパターンです」と笑っていました。そして「歴史的名曲でした」とも(笑)

女の子の演奏を元にして奥田君が弾き始めたのはパステルカラーのころっとした砂糖菓子のようなきらきら星。その子の弾いてる様子そっくりに可愛らしい音色。

時々つっかえたところもちゃんと再現(思いがけない中でもどこの音をつっかえたかを記憶していてすごい!)して、それが曲の魅力になってとても素敵だった!

演奏後女の子に、曲にタイトルを付けるなら?と聞くと「きらきら星!」と即答(笑)

会場が笑いに包まれました。

 

最後は3年生くらいの男の子。

真っ青な大空を自由に飛ぶような雄大な曲。

男の子は驚いたように身を乗り出して聴き入っていたり

こういう舞台に上がるのは久しぶりだった…と楽しそうでした。

タイトルを聞かれると「うーん…」と悩んでいる様子。それを見て奥田君が

じゃあ「久しぶりの、うーん」にしましょう!と、そんな流れで曲名決定。笑

 

子供達の参加がメインで笑いが絶えない楽しい時間でした!

 

・スイングしなけりゃ意味がない

メロディーが可愛かった…口笛で口ずさんでるみたいな軽やかさと楽しさ。

右手と左手が会話してるみたい。音がカラフルで楽しさそのものが音になってるみたいでした。

 

当日の天気は雨模様だったのですが演奏ではたくさんの虹が登場して、

コンサート会場は虹が次々にかかるキラキラな空模様でした!🌈🌈🌈✨✨

楽しくてほんと素敵な時間で、終わって欲しくない気持ちでした。

またコンサートに行きたいです。

 

奥田君のコンサートに行くと、子供なら自分の才能をもっと発掘したくなる、

大人も未知の可能性をまだまだ試したくなる、そんな力が湧いてくる気がします。

お客さんみんな本当に笑顔で楽しそうでした♫


読んで下さってありがとうございました!

色々感想(完全自己満)を綴ってます
やかましいです

 

 

くにまるジャパン出演と5月にコンサート〉(;ω;)ウウッ…!!!!✨✨✨
奥田君(^∇^)がいっぱい…(ノω;)💦💦💦✨✨✨
4月まで…辛抱…
 
夢弦JAZZって素敵なネーミング✨✨✨
 
練習動画すごいな〜😆✨✨
あの魔法のクモのぬいぐるみが紹介されてた月刊ピアノの号大好き♫
表紙と巻頭特集で夢のような充実さ📖✨✨
色んな表情の奥田君がすっごい可愛いのです😍💕
 
4月下旬は奥田君祭り〜😆💕💕💕🎶🎶✨✨✨
楽しみっ٩( 'ω' )و🌸🌸🌸✨✨✨

 

公開収録行って来ました♫
こんなに良い席でした💦
放送後に感想載せます。
 
 
渋谷クロスロードフォト〉
がっごいーーー!!!!!😭😭😭✨✨✨✨✨
泣けるかっこよすぎてもう辛い泣ける😭😭😭💦💦💦この写真引き伸ばしてポスターとかにしてくれないかな…(/ O ; )💦💦💦
 
ほんと嬉しかった…💦
これからもかっこいい奥田君でいて下さい
 
 

バレンタインおみやフォト〉

チョコ貰いました♫とかじゃなくて妹さんにあげる💝んですよしんどい😭

全てが可愛い( ; ~ ; )💦

奥田君の妹さんお土産のクオリティが上がってきている気がする

でバレンタインなので何か載せた〜い!と思って描いたミニ雪だるまと青いコートの奥田くん。少し女の子みたいになっちゃった

 

 

 

 

 

打ち上げ写真〉煮込み亭のピース✌️写真ですけどもこれは記念すべき一枚で奥田君の完成形ピースが写った写真が載ったのは奥田君が小学生の頃に行った旅館の女将さん?がブログに載せたツーショット写真以来!!なのであります🎉✨✨

いつも指が半開き止まりのシャイピースだったから…😭

よかったね…よかった…👏✨✨(なぜか感動)

冬なま!の生演奏の時のあの青いコートでピースしてる!のが嬉しい~✨

青いコートすごく似合ってて大人になっても着ててほしいですね~可愛いブルーハーツ

 

メグも飾ってみたうさぎいい感じラブラブ

 

 

調律あけおめ写真〉わーー!!!

は、はばばば、ちょ、調律…ちょりつ!?😭😭💦💦
奥田君小さい頃から調律できる…!?!?高木裕さんの本読んでるけどピアニストは調律できるものとは書いてない…ていうかすごい大変な事のはず…本読んでピアニストも調律師も全然違くてそれぞれ大変なんだなぁとか思ってたんですけど💧すすすっっごいよ〜!!👏😭😭💦✨✨

そして写真の角度がどストライク過ぎてしんどいよー奥田君は斜め上からと横からのアングルがほんとやばいですから…撮られた方いい仕事して下さったよー🙇‍♂️💦しかも4枚もだよー服が17歳らしからぬよーしんどいよー!う…嬉しい…ほんっっと嬉しいよー!!✨✨

(/ _ ; )💦💦✨✨もうかっこいいを一万回くらい書きたい…感動しました…ありがとうございました…

(/ o ; )✨✨✨

こんなかっこいい人いないですほんと✨✨

…夢中で書いてたら暖房つけ忘れてた寒い…

 

 

動画〉クリスマスが近くなるとyoutubeに上がる恒例の動画🎄✨✨

毎年楽しみにしておりまして…
2018年はラジオ体操のアレンジ✨
早すぎて途中こんがらがっちゃった🤸‍♂️みたいになって思わず笑顔になる😆💕
ペンッ☆て突然止まるところ楽しい!😂💦
写真も載せてくれて嬉し癒されました✨
ステージ衣装を着てくれて手も振ってくれて本当にファンサービス精神旺盛でいて下さる…あとトナカイの角付けてるのかわいい…😭🙏✨✨
それとあの…演奏すごいのにバイバイがぎこちなめなのがもうたまらん…!(ゴメンナサイ)😭😭✨✨
コメント欄で待望されまくり愛されまくりで和んだ☺️
 
そういえば奥田君ツイッターでまだ一回も顔文字絵文字使ってないなぁいつか出て来るのかしら
というか未だご本人がツイッター始めてくれた事が信じがたく(まだ!?)すごい嬉しいのですが忙しいのに大丈夫かなと…無理だけはしないで欲しいと願います
 
奥田君総監督のごちうさキャラソン!飾ってみました。かわいー!💕うさぎ

11月16日のコンサート、ジャズトライアングルの感想です。

どう言葉にしていいのか所々表現が難しく、全体的に拙く申し訳ないのですが(そして長くなってしまいました)、少しでもお伝えできればと思います。

 

一生記憶に残るような、私にとっても特別な時間となりました。きっと居合わせた大勢の皆さんそうだったと思います。

 

コンサート前のロビーでの「SAYAMA BAR」というミニコンサートを、佐山雅弘さんに代わって奥田君が務められました。上の階まで立ち見のお客さんでいっぱいだった…

事前にお客さんからリクエストを紙に書いてもらってそこから選んで演奏、というスタイル。

僕はお酒は飲める年齢ではありませんが…^^という奥田君のコメントに会場和む♪

 

A列車で行こう、枯葉、モーニンなどジャズのスタンダードをメドレー形式にして演奏。

最後はNight&Day…とってもよかった…!自由で型にはまってないメロディー遊びみたいでどんな音が飛び出すか全然読めなくて、楽しかった!別のコンサートでもまた聴きたいと思いました。

短いのにぎゅっと楽しさが詰め込まれていて贅沢なミニコンサートでした。

 

そしてジャズトライアングル開演。ステージ上のモニターにスタッフさんの作られた、生前のご活躍されている様子の佐山雅弘さんの沢山の映像が映し出されました。

佐山さんに代わって出演された息子さんのこうたさんは、大変な心境で舞台に立たれていたと思うのですが、悲しい雰囲気を作らせないよう笑顔で明るい口調で話されていて、なんてすごい姿勢なんだろうと胸が熱くなりました。

演目も、佐山さんが手がけられた楽譜も一切変えずに行われました。

 

コンファメーションからシングシングシング。

一人の奏でたフレーズを追って別の一人がオクターブを変えてアレンジして演奏したり

3台のピアノがそれぞれ分担しながら、会話していくように音楽が奏でられていく。佐山さん、奥田君、三舩優子さんのそれぞれの個性が全然違うのですが混ざった時のバランスが面白かった。

 

佐山さんと交代でゲストの国府弘子さんが入り、掛け声や演奏でぐいぐいムードを作り出して音楽の勢いが増していく。

国府さんの迫力は、まるでパレット片手に紫色の絵の具で大きな花を好きなように遊ぶように空間に落とし描いているイメージが浮かんだ。それを支えたり、また自由に自身の色を描き込んでいくような奥田君と三舩さんの演奏。それぞれが協力して、でも自分の表現を奏でていく。どんな色のどんな空間が出来ていくのか、瞬間瞬間までわからない、華やかな、そして楽しい空間でした。

ラプソディインブルーも可愛い感じから突如強くなったりハードに加速していったり起伏が面白かった。ピアノの表現の広さを改めて感じた。最後の一番盛り上がるところ(素人表現…)オーケストラのようなすごい迫力でした。

 

ゲストを交えてのコラボレーションが迫力満点でした。

まず佐山こうたさんとバイオリニストの石田泰尚さん。エディットピアフの「La foule(群衆)」から始まるメドレー。

バイオリンがすごく切ない、芯の通った、でもどこか危ういまるで日本刀の美しさのような音色で引き込まれた。

群衆の曲の最後の、初恋の相手が人の波に連れ去られてそれきり見えなくなるシーン、そこはにぎやかで勢いのあるアレンジの場合が大抵なんですけど、佐山さんのアレンジは主人公の気持ちに寄り添うようにとても静かで切なく優しい。その旋律の流れの中「ラ・ボエーム」のメロディーにゆっくり移り変わっていく、その持って行き方のアレンジが絶妙な切なさで映画のように映像が浮かんでくるようでした。

三舩優子さんとサックス奏者の平野公崇さんのバッハのプレリュードはノンストップのロックみたいなエネルギッシュな迫力だった。サックスとピアノの共演は初めて聴いて、こんな斬新な表現ができるものなんだと楽しかったです。

 

音楽って、思考や言葉や意味を越えたところに連れていってくれる。

同じ曲を聴いても、受け取り方がそれぞれだから

正しい間違いとかの絶対的な答えがない、限りなく自由。

音楽のそんなところが好きだなあと演奏を聴きながらそんなことを感じました。

 

そしてタップダンサーHIDEBOHさんとのコラボレーション。

チュニジアの夜とキャラバンをほぼノンストップで続けて演奏。

奥田君のあのチュニジアの夜が、タップダンスで鳴ってるー!という感動が…。

どんなに飛び跳ねたようなメロディーとリズムでもちゃんとチュニジアの夜の世界が途切れない。圧倒されました。

 

この曲のアレンジの、どこを強調したら魅力的かっていうポイントのところでバシッ!!と気持ちよくタップが決まる。タップコラボでの活かし方を熟知されてる、そんな踏み方…。

HIDEBOHさんの圧倒的な技術がそう思わせるのかもしれないのですが、奥田君の音楽とタップは相性がすごくいいように感じた。

 

奥田君のピアノをHIDEBOHさんがタップで返す、こう返してきたからもっとこうしてみる!!とお互いに可能性のぶつかり合いのようなタップvsピアノのような迫力のセッションになって、それが即興によるその都度新しいフレーズのはずなのに息もリズム感も何度も練習を重ねたとしか思えないくらい何もかもぴったりで、これが即興てウソでしょ!?ずっとそんな感じでした。こんなこと人間に可能なのか的世界。

奥田君は勢いが増していって目まぐるしいフレーズを繰り出していくんですが、「うっお(こんなの来るか)ww」と笑いながら驚いた表情を見せつつそれに見事に応えるHIDEBOHさん踏みの刻みとタイミングの合わせのテクニックがすごかった…。

 

奥田君は弾いている間楽しそうに笑顔で遊んでいるよう、でも可能性に立ち向かっていくように未知の音を生み出し続けていて、今この瞬間瞬間に進化している、そんな印象でした。

楽しもうという姿勢から拡大していく創造力を感じました。楽しむ事こそ才能の成長につながるんだと改めて思いました。

 

あらゆる分野の音楽関係者、エンターテイナーの人が見るべきパフォーマンスだったと思います。

2年前のルリアンの時以上にはるかにすごい迫力でした。ぜひ再コラボ希望…!

 

国府さんがこうたさんを呼び、演奏された出演者全員での「自由への讃歌」、まさに魂が昇華されるような特別な時間に感じました。佐山雅弘さんがどれだけアーティストとして影響を与えていたか、人として愛されていたかが深く伝わってきました。

 

出演者の皆さんの演奏は、佐山さんの思いを受け継ぎそれが込めらているように感じました。奥田君の言う通り想いは確実に受け継がれていくもの、その中で人は生き続けるのだと私も思っています。

 

心が静かに動かされるような影響力を感じたコンサートでした。終了してから私自身も色々な面で変化がありました。素晴らしい舞台を作り出してくださった出演者の皆様へ感謝の気持ちで一杯です。

そして、アーティストとして新しいステージに踏み出した奥田君のこれからの活躍が本当に楽しみです。きっと予想をどこまでも超えてくるんだろうなあとワクワクしています!

 

ここまで読んで下さってありがとうございました。

 

弾き語りをしたくてしばらくぶりに仏語の学習を始めました。
以前からどうやって勉強したのかと聞かれることもあり、自分なりのやり方について書きたいと思います。(ツイッターだと長すぎるのでこちらに載せる事にしました)
語学に興味がある方へ参考の一つになればと思います。
 
私は以前通訳など将来仏語に関する仕事を目指す人が多く通う音声学に基づいた理論を基礎とするクラスを受けていました。
最初全く付いていけず基礎クラスを2回受講して、基礎は本当にじっくりやったと思います。
 
そこのクラスで読み書きだけでなくリスニングと会話に強くなるために、すべての基礎として最初に覚えたのは発音記号です。[a]、[b]っていう、カッコ入りの文字のです。
 
全ての発音記号をそれぞれ正確(に近いとされる)に言えるようにする、瞬時にその音を作れるように口の形を記憶させる、そしてどう綴ったらどう発音されるか、綴り字と音の関係を習得することを重点的に行いました。聞こえた文章が発音記号にして書き出せるくらいになるまでを目指します。
あらゆる言語の詳しい発音と発音記号のテキストは一般でも売られていると思います。
 
私の使ったテキスト
(教科書(上)の文字が丸ごと発音記号化されているページ(下))
発音記号を理解するまで教科書の文字を先に見てはいけませんでした。
 
 
今の学校での主流の授業内容はよく…というか全然知らないのですが、恐らく文字を見ながら、外国人の発音を耳で拾って真似しながら自分で発音して単語や文法を覚えていくという形なんじゃないかと思ってます。
ですが、耳で拾って口で真似して「なんとなくこうかな?」の自己流で発音を覚えてしまうと変な癖がついてしまい、早い喋り方を聞きとりづらくなるうえ後で直さなくてはいけなくなるため面倒な事態になってしまう場合があります。
そしてリスニング、会話に強くなるために学習上絶対にやってはいけないのが、文字を見ながらカタカナで喋ることです。カタカナで振ってある文を見るのも害になるくらいダメです。カタカナ(日本語)で外国語の音を表現することは絶対にできません。これで覚えてしまった場合即忘れた方がいいです!
 
発音は耳で聞いて覚えてとにかく慣れる、 初心者は発音の良しあしを気にせず沢山外国人と話すのがいい…
という学習方法も聞きます。
ですが、相当耳がいい人、感覚の優れている人でも、発音記号と口の形の習得を経ていないと細かい音の使い分けをするのは困難です。仏語の場合の印象ですが。(現地在住が長いにも関わらず綺麗に発音している日本人に、日本でもフランスでも会ったことがないです。みんなどこか変な癖がついて慣れてしまっていた)
耳だけに頼るより自分で出し方を理解している音はよりはっきり聞こえてきます。

そして私の意見としては最初のうちは発音の正確さに関しては神経質なほど気を付けた方が良い。外国人はそれっぽく聞こえて通じればおかしな音でも「OK!」と言ってくれるのですが、最初からそうだとそれで音を覚えてしまう恐れがあります。わずかでもおかしな点があれば指摘してくれるように前もって相手に言っておくべきだと思います。(私の場合は約1センチ開口度が違っただけで違う意味に聞こえてしまうので即直されました)
出来れば近くに発音の構造を理解している日本人の先生がいるといいです。(語学教育を実施する全ての学校に必ず一人はいなければいけないと思っています)外国人は無意識に発音しているため、構造まで説明出来ないからです。
 
正確に近く美しい音で発音できているという段階まで来て、そこで初めて砕けて淀みなく会話が出来るようになる、それが理想的な流れだと私は考えています。
 
発音の構造と練習法のテキスト
 
文法だけではなく発音の仕組みの知識を深めていくと、その国の言語の鼓動のような生きた部分…に深く触れることになり、よりその国の文化への関心を持てるようになる気がしました。
それと同時に母国語に対する関心の深さも増して、以前より日本や日本語が好きになり謡曲を歌ったりするようになりました。外国語学習の楽しさはそういう文化の見方が深く豊かになる事につながる、そんなところにあると思います。

音を大事にする事は言語を大事にする事、言語を大事にする事は文化を大事にする事だと思います

 

リスニングと会話に強くなるために推奨する普段学習の方法
 
初めに発音記号、口の形を習得したうえで
オーディオで長文の文章を聴く(文字を見ない、内容を一切知らない状態で)
音を耳で拾いとにかく自分が聞こえたとおりに喋ってみる、いくらでも間違えていいのでオーディ
オと同じ速さで淀みなく言えるようにする
スラスラ言えたらそこで初めて文字を見る
発音記号を振って改めて正確な音で音読する、翻訳する。
何も考えなくても口から勝手に出てくるくらいスラスラと言えるようになるまで暗記する。
改めてオーディオを聴くと、ネイティブの発音がとてもクリアに聞こえて音も一つ一つ断然拾いやすくなっているはずです。
 
こんな感じで記号を振って
(できれば鏡を使って口の形を確認しながら)ゆっくり音読します。
アリーナも歌ってた、「La vie en rose(バラ色の人生)」
 
これを何度もあらゆる文章で繰り返します。慣れたら早口のもので練習するとよりいいです。
長文を丸ごと暗記すると、よく使うフレーズ、法則、複数の単語までまとめて口が覚えてしまい反射的に使えるようになります。スラスラ読めるようになるまで、ではなく、自分のものにしていつでも取り出せるように暗唱ができるまでやるのがいいです。
自分が聞こえたとおりに聞くという訓練を何度も繰り返すと聞き取る力が養われます。ネイティブ一人一人の微妙な発音の違い(はっきりした言い方や砕けた言い方等)まで聴き取れるようになります。
 
私のクラスは2日に一回暗記の宿題が出ました。
一回の暗記量はこの歌詞↑の半分くらいで(完全に言えるまで授業が終わっても返してくれなかった)
それを3か月ほぼ休みなく続けるという、学校というか訓練所?みたいな、信じられない量だったんですが、そんなやり方での学習を2年近く経てから留学し、聞き取りには困りませんでした。
そして最近7年ぶりくらいに仏語をちゃんと聴いた時は、もう全然単語や動詞も忘れてしまって意味もわかりませんでしたが聞き取りだけはすんなりできました。
再開してからの学習法も、一つ一つ音を出しながらの定期的な発音の確認と暗記を重点的にしています。
 
長いうえに読みづらい文章だったかと思いますがここまで読んで頂きありがとうございました。
私もまだまだ至らないところも多く勉強中で、もっとこうしたら良いという意見などあればお伺いしたいです。
楽しくがんばりましょう^^

続きです。またメモしくじってしまったりして色々バランス欠いてます…あとちょっと脱線して自分の話が多くなっちゃったかもしれないです💧

 

そうそう大事な事!

コンサート活動10周年という事での特別な企画みたいなんですが、ファーストアルバムを会場で買うとなんと奥田君が描いたイラスト入りのメッセージカード✨✨がもらえて、そこに直接書いて欲しいメッセージを書いてもらえる!!というのが実施されておりまして…

 

絵がすごーーーーい可愛いのです!!爆  笑ラブラブ✨✨

奥田君、自分で絵は苦手と言ってたんですけど上手ですよ!!✨✨

CG絵なんですけど色の選び方とか全体の仕上げ方も上手でびっくりしました…キョロキョロ!

私も、6月のコンサートの時にこの絵が可愛すぎてどうしても欲しかったのでもらっちゃいました。

イラストに描かれた奥田くん、頬がピンクけろけろけろっぴなんですーよーおおおおをををうおおおお!!!(ゴロゴロゴロゴロ🌀

た、たたた宝物でででっずずえーん💦💦✨✨

ぐががががおもっきし載せたい!!うう、ううう〜〜💦💦

絵柄は2種類から選べるんですけど、もう一枚の方も写真撮りたいでずうっう…えーん💦💦

この企画今年だけなんですかね…ず、ずっとやって欲しい…

新作が出るたびポストカードつけばいいの…に…くっ……!
 

はい…ここから感想…

「スイングしなけりゃ意味がない」

この日も楽しさ全開で、聴きごたえ半端なかったです。もう、毎回聴きたい。

奥田君のこの曲は、楽しくて可愛くて最高。ジャズ素人の自分のような人間でも他の人のも聴いてみたい!という興味が湧いてくる。

 

ピアニストのケビン・ヘイズさんが「アレンジにおいて大事に思うのは、大きな変更を加えたようでもまるで初めからそうだったかのように作り演奏すること。新しいのになじみがあるように作る、それがアートだと思う」と仰っていたんですが、奥田君のアレンジはまさにそういう、今までなかった新鮮さと昔からあったようななじみやすさの両方があると思います。

オリジナル曲も、「コノホシノ子守歌」とか「僕たちの大切な時間」なんて、シンプルなのに新しくて印象に残る旋律で、もうずっと以前から存在していたような…まるで奥田君の手によって生まれさせられるのを待ってた音楽のような気すらします。

前から思ってたんですけど奥田君、仏師みたいだなって…(笑)

仏様を彫って作り出すんじゃなくて、元々いらっしゃるからそこから彫り出してお迎えする、みたいな。

 

「僕の世界一愛してやまない愛犬も「スイング」って言います!」と言いながらの笑顔が眩しかった✨

愛犬君の話をするとき表情がぱあっと変わるので、本当に好きなんだな~と思います✨

 

余談ですが…私スイング君に会ったことがあります。今年の2月に夢で。

(アンタの夢の話はいいんだよ!!って方は飛ばして下さい)

起きた時すごーく癒されたので^^書きます。

 

オレンジのほんわかした光に包まれる空間でした。

ご主人様を応援してくれてありがとう、とお礼を言ってきてくれました。(言語話してるんじゃなくて、なんかそう感じる)

そして、僕がご主人様を守っているんだ、それが僕の誇りなんだ、

こんなに幸せな犬は世界中のどこにもいないんだ!と、すごく誇らしそうに元気な笑顔(のような表情)で伝えてきてくれました。自分が支えになるのが楽しくてしょうがない!という様子で…


それと広い草原をすごい元気に楽しそうに走ってる様子を何度も見せてくれました。



奥田君が大好きで、いつも一緒で、二人三脚で歩んでいるんだなあ、と思いました。

 

「キャラバン」

奥田君はザ・ベンチャーズのキャラバンが好きだと言っていました(よく聞き取れなかったんだけどたぶんあってる)この日のはメモしくじってしまいました…💧

頼りない記憶だけで書くのもどうかと思うので

色んな人のピアニストのキャラバンの弾き方と奥田君の弾き方を聞き比べてみての感想…を書こうと思います。

 

本当にそれぞれ自由な解釈と表現で弾いていて演奏者によって全然違くなるんだなと。

奥田君のは、大人な雰囲気で始まるものの途中からトルコ行進曲みたいにコロコロした表情が入ってくるのが楽しい!大人っぽい旋律の中に若々しさや楽しい表情もあって、奥田君の「今」が入ってる。こういう弾き方は他の人やってない。(これ演奏する人が大体年配だからなんですけど…)

今しかできない、今だからできる表現を、その時々の演奏にいっぱい注いでるように感じました。

そして静と動の落差も強烈で聴きどころが次々に来て終わらない印象。

次聴ける機会が楽しみです!

 

こぼれ話

 

あなたも作曲家のコーナー。

最初は何かお題をお客さんに言ってもらい、そのインスピレーションでの即興演奏。

最初のお題は「モナリザの微笑み」。

ダ・ヴィンチ好き人間として嬉しかった✨

私だったら「洗礼者ヨハネ」と「キリストの洗礼」のキラキラ天使ちゃんが可愛くて大好きなので、それを弾いて欲しいなァ…若干マイナーでお客さんピンとこないかもだけど…

 

静まり返った美術館を一人さまようような、謎めいた雰囲気の神秘的な旋律から(モナリザの背景の景色の絵の具の色のような濃淡を感じる)からだんだん音が外へ広がっていくように「いずこ」の「空色の歌」のような開放的なメロディーになっていく。

さまよいたどり着いた先でモナリザの優しい微笑みに出会った!そんなふうに感じました。

 

次はお客さんが携帯の画像で「これを弾いて」と見せてくれた花がお題。

優しくて可憐で可愛らしいイメージ。

続いて「落ち込んだ時、明日何とかなるよね、と希望が持てる曲」というお題。

奥田君の演奏前コメント「僕もよくあります。テストで悪い点取ったときとか、明日から頑張ろう!って思うんです。思うんですけど…なかなかね…

(^-^;A💦」で、会場和みムードMAX。

これも元気な励まされる曲でした!

 

次、恥ずかしがって誰も手を挙げない!

ので、直接お客さんがピアノを弾くのではなく再びテーマを言ってもらって弾くことに。

 

参加希望者がおらず静まり返った時速攻で手を挙げたいんですが、もう以前に参加したからなぁ…と自粛してます。

正直めちゃくちゃ×100こらえてるんですけど。握った拳の爪がくい込んでるくらい毎回我慢してるんですけど…

だって奥田君王様だからほいほい近づいちゃいけないじゃないですか…👑

3年経ったらもう一回参加してもいい制度とかあればいいな…TT

 

挙がったテーマ「秋空」「星空」「星の王子様」。最後に奥田君自身が好きなドストエフスキーの「罪と罰」を全部足して即興スタート。

空気が澄んだような高い空、薄紫色の空から夜空へ移っていく光景が続いて、

コロコロッと可愛い感じになって、まさに星の王子様だった!感激✨

打って変わって重厚な渋い旋律に変わって罪と罰だ!となっていく…楽しかった!

 

星の王子さまは原文を暗唱するのにハマってたほど思い入れのある本で、嬉しかった✨

ちなみに印象に残るキャラは点灯夫。

全部の訳本を読んだわけではありませんが、倉橋由美子訳が私は断然好きです。星の王子さまといえば可愛い童話でしょ?…という方に倉橋訳をおすすめしたい📖✨

ドストエフスキーは以前カラマーゾフの兄弟で挫折してから触れてません…

奥田君すごいなぁ。罪と罰やドストエフスキーのどういうところに惹かれるのか気になる。

 

「あなたも作曲家」のコーナーは、ルールを全部呑み込めてなくて結構自由にやってしまうお客さんが毎回と言えるくらいいるのですが、奥田君はどんなときもお客さんに失礼にならないように、そして、どうやったらこの時間を楽しませられるか、を考慮しながら場を運ばせていくのが本当に上手ですごい!不測の状況で瞬時に判断して対応する速さが素晴らしい…。中学生の頃から上手でした。

自分あんな風にできないだろうな💦

予想外の事態に対応していく奥田君の臨機応変さが見られるのもこのコーナーの見どころの一つかと…✧

 

そしてこの日イチ膝崩れなシーン

 

「All the things you are」

ミュージカルのために作られた曲で、ラブソングだそうです。

奥田君曰く「読書や休憩時間に流れてもそれを邪魔しない曲」との事。

これもメモしくじり…すいません💧💧

記憶を頼りに書くと

淡々と流れるように弾いていて、優しくてしっとりした大人な演奏でした。という…

で、後でこの曲色々聴いてるうちにお気に入りになりました。とーても優しい曲。

また弾いてくれますように……涙

 

「My Favorite Things(私のお気に入り)」

奥田君コメント「僕のお気に入りは、犬の鼻です。可愛すぎて何時間でも見ていられる…あれはまずいです照れラブラブ✨」

…愛犬君話を楽しそうにする奥田君をぜひ見て頂きたい…

 

迫力がある中で美しさもある、両方が思いっきり混在してて贅沢な音の世界。

右がメロディーで左が伴奏で…というのでなくて左右のパートがそれぞれ歌ってて世界を持ってる、それが聴いた事のない極上の音楽になっていく。今まで聞いたこの曲の中で、この日の演奏が一番ドラマチックでした。

圧倒されていると、途中GetOverにそっくりなところがあって…!

Σ(゜o゜)

あの、霧がかかるような神秘的なところが、数回挟み込まれていて…こんなところであの部分が聴けるとは思ってなかったのですごいびっくりしました…もう、嬉しかったです( ;o;)💦💦

終わりに差し掛かるところもGetOverの雰囲気がガンガンに入ってて、びっくりやら楽しいやらで、さっきは聴けなくて、今日はないのかあ~とちょっと寂しかったのが完全に吹っ飛ぶ(調子いい)

あの曲の中にまさかあの曲のあれ的なあれが!!って(意味不明)すっごい楽しかった!

ファンやっててよかった💦💦

 

アンコールは「自由への讃歌」

CDよりもゆっくりなテンポでどっしりダイナミックに聴かせてくる感じ。音の重なりが壮大で、コーラスが響くような迫力でした。トレモロ奏法のところ圧巻でした。
涙するお客さんもいました。

それで、これは書いていいものかとも思ったのですが…

奥田君、普段絶対に疲れる姿をを見せない、さらっとやってのける様子なんですけど、この日初めて終盤で息を切らしている時があって、おそらく肺の病気の影響のためだと思うのですが、

演奏は一切手を抜かない、アンコールの演奏も全然クオリティと音のボリュームが変わらないんです。むしろ最後の方に向かうにつれて迫力が増して壮大になっていく勢いで、演奏後息を切れさせながら「すいません、少し疲れました!」と苦しそうな表情を見せず笑顔でお客さんに余計な心配をかけないようにやり切っている姿が、立派でたまりませんでした。演奏もその姿にも、そしてそこから伝わる音楽に対する姿勢にも、とても感動しました。自分が恥ずかしくなって背筋が伸びる思いです。


ちょっと言葉が見つからないんですけど、奥田君のファンになって良かった。

こんなにすごいアーティストさんのファンになれて本当に幸せです。

ただただ感謝しかないです。

そして体調大事に、良くなって欲しいなあ、と願うばかりです。

 

…これからは短くまとめるみたいなこと言ってたくせに

これ今までで一番長いだろーが!!という…

読んで下さって本当にありがとうございました…!!

全ての曲の感想をコンパクトに入れられるようになりたい💦

芳澤ジャズライブ2018に行ってきました。

緑に囲まれていて光が差し込む、ずっと居たくなる素敵な会場。

 

夏服な衣装がすっごい似合ってて、かっこよかったんですよ~おおお!!えーん💦💦

黒のシャツとても似合う✨✨

小ぶりな会場のコンサートだとカジュアルな衣装なのがいい……

(今、絵が描けないのでメモのらくがきで💧 絵がちゃんと出来たら差し替えたい…)

あんまりヒットだったんで服について書いていいですか…

 

この日は上下が黒の色なんですけど、ネクタイのドットと足元のアンクル丈が外しになってたので重くなく洒落ていて、ネクタイのドットの大きさがいつもより小ぶりな感じで、可愛いらしさよりかっこよさっていうデザインなんですけど、それが黒コーデならではのかっこよさを引き立てていまして、たまらんでした✨大きなドット柄だとこうはいかない…

袖の折り返しのグレーとアンクル丈の効果でモノトーンコーデなのにすがすがしかった✨

 

黒って重くなりがちで着こなし難しいのにすごいなあー

もしこれを一人で選んで着ていたのだとしたらほんとにすごい!!✨✨

 

一体何のレポだよ…もう自分で書いてて笑うしかないよ

 

えー話戻します…

今回、奥田君が一番相性がいいピアノと言っていたニューヨークスタインウェイが使われていたのだと思います。控えられていた調律師の方は高木裕さんで、巨匠ホロヴィッツのピアノの調律もされていた、とにかくすごい方…。自分が同じ空間にいていいのかと身が縮まる💧

ピアノと座席が近くて迫力が申し分なく、奥田君と最高の相性のピアノと最高の調律師の方で…想像以上に贅沢なコンサートで最高でした…!

 

奥田君は、今年の夏アメリカに留学する予定だった、でも肺気胸にかかってしまいやむなく断念することになった、と話していました。

 

行けるようになったら、もう夏だけと言わず気の済むまで滞在してとことん刺激を受けてきて欲しいなあ~と願ってやみません!!!やみません!!!(念押し)

「インドアな自分を変えたかったんですけど、今年も例年通りな夏になってしまいました💧」と少し残念そうに話してくれました。

 

「北斎」からスタート。

6月のジャズワールドの時にも思ったのですが、以前より深みが増していっそう情景豊かに

メロディーをゆったり聴かせる感じがして、この曲の魅力がぐんぐん際立ってきたように聴こえました。左手の動き、深い海が見えて、波がゆっくり大きく押し寄せるみたいだった。

以前聴いた事があるという方も、深みが増して進化した今のこの曲を聴いて欲しい…。

 

「Summertime」

子守歌として作られた曲なのですが、とても眠れないですよね(^-^;)という奥田君のコメントに、確かに渋くて、寝かしにかかってくる曲ではないなと思いました…

奥田君のこの曲は、左手がずっと跳ねてて楽しい感じなんですが、

時折囁くように歌ったりするメロディーが印象的でした。

 

「ねこふんじゃった」

この日は広い音域の高い音と低い音を交互に行ったり来たりしていて、ワーッと逃げ惑う猫の大群が一斉に木の上に登ったかと思ったらドザーッと落ちてくる光景が浮かびました💧(その後みんな着地して散りじりに逃げていく)迫力満点だった…

演奏中めちゃ手が動いてるのに、参加してくれた男の子に時々にこっウインク🌟(げんくんスマイル)と笑いかけてて、お兄さんって感じでたまらんでした(;'∀')💦

私子供にあんな顔…できない…

 

「チュニジアの夜」

今まで一番熱い感じがした…この曲、本当に好きなんだなぁ~というのがビシバシ伝わってくる。ソロなのにセッションの時と迫力が何ら劣らないのもすごいなと思った。

毎回、気分とか、雰囲気が違う…。めちゃくちゃ暑い日だととことん熱く!みたいに、その時の気候も演奏に関係してる、ような。

…でも何がどう違うのか具体的にわかりたいのでもうちょっと技法の名前とか勉強したい…TT

申し訳ないですこんな感想で💧💧

 

「家路」

演奏前、奥田君のコメントで「ひぐらしの鳴く暑い家路、夜ご飯の匂いが漂ってくる、家で冷たい麦茶を飲みたい!そんなイメージを思い描きます」と語って弾いてくれました。

いつもと違い、オリジナルのメロディーのイントロが加わって始まりました。綺麗な旋律で、ワクワクしました!こ、このオリジナル即興イントロいい…毎回聴きたい…pochakko

一日くたくた~な気だるい感じのバラードみたいと思いきや、ふと見上げると広い茜色の空が飛び込んできた!そんな広々とした雰囲気にふわっと変化したり、情景や感情の変化が音色になって歌っているみたいです。

奏でられる音楽と、その情景の世界の中にいると、いつもの日常が幸せなんだなぁという気持ちが込み上げて来ました。本当に。

 

奥田君のピアノは、絵が思い浮かぶ…なんてものじゃない、音楽で物語を場面転換させていく、…音楽でストーリーテラーしてしまうんです!わ~~✨✨

 

「GetOver」

演奏前の奥田君コメント「この曲には決まった形はなくて、弾くたびに姿かたちを変えている、僕と一緒に成長し進化を続けている曲だと思います」

この日の演奏はずっと迫力な勢いで最後まで突っ走る!という感じで

私が個人的に好きだった、静けさの部分の旋律が今回ごっそりなかった!

いや少し…あった…?…いやでもやっぱなかった…!

こんなパターンもあるのか~っ!!と、聴き終わった時はショックでその後の2曲くらいよく耳に入ってこなかった…💦💦(そんなにか)

でもかっこよかったです!色々なバージョン楽しい!

 

「Start」

イブニングKOCHIのテーマ曲。

新鮮な風が吹き抜けるようで、何度も聞きたくなるメロディーだなあと思います。

励まされて、元気が出てきます。初めて生で聴いたとき少し涙しました💦

ニュースのテーマとしての新鮮さだけじゃなく、日々頑張っている人達に向けての励ましも入っている。

奥田君の優しさが伝わってきます。

 

2年前、京王音楽祭というコンサートの「あなたの夢を音楽にします」というコーナーで、「病気で思うように歩くことができない、また歩けるようになるのが夢」というテーマを挙げられた方がいて、その時の即興演奏が、本当に勇気付けられる希望を感じる力強い曲で素晴らしくて、それが忘れられません。

こんな音楽で人を励ます事が出来て、なんて優しくてすごい子なんだろうと思いました。

 

きっと生きているうえで辛い事があっても、それを誰かを励ます、誰かの力になる音楽として昇華させている、そんなふうに感じています。

 

「TAKE five」

「今回はピアノだけですが、他の楽器との演奏が浮かぶように演奏したいと思います」と演奏前にコメント。

聴いていて、他の楽器の音だけじゃなく、演奏者の気迫とかその場の雰囲気…空間全体を丸ごと表現(再現?)しようとしているみたいに感じました。

奥田君は、総合監督の気質なのかな。

 

それと、どんな流れでこの話になったのかは忘れてしまいましたが

「僕は、宿題とか、嫌な事は、後回し…という戦法を取るんですが…(もごもご)」みたいなコメントがあって、可愛かった♫

コンサートが終わったら、宿題三昧とのことでした(;^_^)

 

天才ピアニストでも学生ならではの悩みは共通してるんですね…

絶対音感って宿題にはあまり役に立ってくれなさそうですものね…

 

 

「アイガットリズム変奏曲」

わあっと盛り上がってから静かになって、可愛らしい表情になって…の次々変わる起伏が楽しかったです。

大勢でのダンスシーン、そこで繰り広げられるドラマが浮かんでくるよう。

他の人のピアノソロをまだ聴いた事がなくて比較できないのですが

こんなに多彩に表情豊かに演奏する方は、なかなかいないんじゃないかなあ…と思います。

12月のオケとの共演、距離が近ければ聴きに行きたかった!!

 

「古(いにしえ)の歌」

この後来る怒涛の展開を全然予想できないくらい、出だしの静かで神秘的な旋律をもう少しだけ静寂な感じに浸れるような弾き方にしてもらえたら、次の迫力あるフレーズが引き立っていっそう面白いんじゃないかなあと思いました。どちらがいいというか、そんな弾き方のバージョンが聴いてみたい…偉そうですいません…


華やかなメロディーから静かな低い音に一瞬で移動した時の瞬間が迫力で、ドキッしました。この曲も毎回豹変してワクワクします。

 

ここで休憩。少し短めのコンサートな感じかなと思ってたのですが、思ったよりがっつりなボリューム!

「ごゆっくり休憩をお楽しみください」というコメント、いつも可愛い照れ

 

読んで下さってありがとうございました!!

長いので、後半に続く。