性別がわかりました! | アラサー男の子子育て!

アラサー男の子子育て!

30歳前後です。
令和2年5月生まれの男の子を子育て中です。
在宅デザイナーとしてやっていきたいですが全くうまくいきません。

里帰り先の産婦人科で検診したら性別がわかりました!

 

 

先生「あっ性別言ったほうがいいですか?」

私「はい、お願いします。」

先生「これタマが二つあるのわかります?」

私「え?っえ?」

先生「男の子です」

私「先生、こっから女の子になることもあるんですよね」

先生「いやこんなにハッキリと見えているので、それはないかと…」

私「えっ…」

 

男の子でした!!!!

跡取りができたね!!!旦那の実家の固定資産税を払う運命を背負ってしまったね!!

家3軒は建てられる土地だからな!あっはっは!!

 

今まで、子供の話をしてたら皆、女の子前提で話進めてたので同様してしまいました^^;

知ったその日限りは

私「そっか、男の子か(´・ω・`)」

夫「よかったね!!元気な子だね!!」

という会話を繰り返してました(;^ω^)

 

でもどっちでも可愛いし沢山愛情をあげよう!と思いました。

女の子のお洋服をみると、やっぱりフリフリで可愛いなぁ(´・ω・`)と思ってました。

が!!!!

男の子用でも可愛い服いっぱいあるやん!!青いウサギさんとかなにそれ可愛い!!

というわけで男の子でもお洋服の楽しみは減ることは無かったのでした~!!