今年は、テーマ『主人の状態・令和6年』に全部載せています。


月曜日は、土曜日日曜日の農作業の疲れもあったり、お父さんの朝の体温が37.4℃(多分こもり熱)と朝ご飯途中で寝ちゃったし、雨降りだしという事でデイケアお休みにさせて頂きました。


おかげで、ゆっくり休めました。(-人-)



月曜日のお昼、夜はしっかり食べていました。




火曜日は、訪問看護の日。


この日はOさん。


摘便と腎洗浄をしてもらいました。


37℃以上になると、やっぱり便は少なめになりますね。



腎洗浄は、白く濁っていました。


尿量は、しっかり出ていたので大丈夫です。



今月は2回訪問看護があります。


デイケアや訪問看護があるので私が摘便をするのは日曜日だけになっていて助かっています。


いつも、ありがとうございます!!

(-人-)




普段一人介護。


他の人のブログや、たまに人と話していると親戚が手伝いに来てくれるって話していて『良いなぁ』って感じます。


(´-`).。o(なんで手伝いに来てくれないだかしん。)


って思う事もあります。


あてにしても仕方ないからね💦💦





今日は金曜日でデイケアの日。


移乗介助してマスクをしたら耳から外れ…



自分で直そうとしていました。


『お父さん、手伝っても良い?!私、やるよ』


左手、おでこには届くけど、耳の後ろの方までは届かないんですよ。💦


頑張ったで賞💮







金曜日なので摘便と腎洗浄をやってもらいます。



1週間早いね〜。