主人は土曜日からショートステイ中です。


土曜日、家族送迎だったので主人を施設に送り届けてから福祉車両を返却して来てから、里芋を収穫、着替えてからお昼は『野がけ 椿茶屋』さんに行き、『自然薯の会』に行ってきました。


子供の頃は父が山で掘ってきた自然薯しか食べた事がなくて、その想い出があるのでお店で食べたとしても本物とは限らないんだなぁと感じます。


しかし、椿茶屋さんのはちゃんとした自然薯。


2種類の山かけを頂きました。

最初は、鰻を持ってきてくれたお客さんが居て載せてもらいました。(˶ᵔᵕᵔ˶)

しっかり麦飯だよ〜。




2杯目はスった蓮根入り



大根の浅漬けかな?!おかわりしちゃいました。




この日はケーキセットも注文して美味しく頂きました。



知り合いが居て同じテーブルに座らせてもらい、初めてお会いする人も居て何故か親しく話させて頂きました。(˶ᵔᵕᵔ˶)(-人-)


15時まで居て帰りました。


夕方から知人含めて4人で新年会。


一品持ち寄り会なので料理を作り持って行きました。


私は、


里芋の煮っころがし

小松菜と油揚げのお浸し

ブロッコリーのサラダ(茹でてからオリーブオイルをかけてハーブ塩を振りキンカンライム2個のスライスを入れて混ぜ混ぜ)





炊き込みご飯、おでん、揚げ物、ピザ、漬け物など


飲み物は各自持参。



楽しいお喋りが出来ました。




日曜日は午前中に訪問者さん数人(˶ᵔᵕᵔ˶)


この前箒を作りたいと竹を調達した人がカボチャケーキを作ってきてくれ頂き、他の知人は野菜のおすそ分け。


今年大根が上手く育たなかったので頂きました。


他の知人は、息子の用事で私が対応。


ケーキは、一つ息子と半分こして食べて、残りは息子の新年会へ。


お店を出せるほどの出来栄えと褒めていたという事で知人に報告!!


ありがとうございました!(´▽`)



午後はビデオ鑑賞してゆっくりしていました。

(息子は新年会なので送迎をしました)



月曜日は、予定を変更して息子が毎年行っている神社へ。


息子は4日に行ってきたばかり。(≧◡≦)


誘うのは珍しいなぁと思い、急きょ決めました。


龍穴神社〜龍鎮神社参拝



















それぞれに雰囲気は違いました。


龍穴神社は、本堂の方を参拝して気を感じてみたら直にハートに来ました。


なるほど〜。(`・ω・´)ゞ敬礼っ


龍鎮神社は、穏やかな気持ちにさせてくれる気でした。


朝7時に出発して途中雪が降って来ていて(歓迎されてる〜)危険回避の為急きょオートバックスに立ち寄りタイヤ交換。


結局その後は雪が降る事はなく大丈夫でした。


( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ホッ


お昼は『橋本屋』さんで山菜料理を頂いて帰路に着きました。


夜は岡崎のサービスエリアでヒレカツ定食を頂きました。





なかなかの3連休でした。


神様と人との交流の機会を頂きました。


ありがとうございました!!(-人-)