⬇️前記事に載せている矢印のたけのこ。







ひっさしぶりに小松師匠が訪問。


去年の台風被害でのボランティア活動の話を聞かせてくれました。


名称を変えて、まだまだもう少し復旧作業は続くみたいです。💦💦




お昼を食べてから少しだけ竹林に入り、たけのこを見つけていました。(前記事参照)



なので、


たけのこ掘っていきますか?!


と話し、鍬を持ってもらい、私は袋を持ち杖をついて山に登りました。



さっき見つけておいたたけのこを掘ってもらいました。


その時に、



俺、30年ぶりにたけのこ掘りをやったよ〜


って話してくれました。


小さい子も来るの?!



でも、今年は整備をしてないから息子が危ないよねって迷ってるんです。



掘りながら話してました。(˶ᵔᵕᵔ˶)



いくつ掘ったかな?4つ。













やっぱり教えたら直ぐにやれちゃう所が小松師匠の凄さ!!(ง •̀_•́)ง



ささやかですがおすそ分けをさせて頂きました。


米ぬか付きで。



ってか、帰ったら茹でなきゃならないけどね。💦💦



お疲れ様でした!!



御心遣い感謝します(-人-)


ありがとうございます!!(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)






って、今年最初のたけのこ掘り体験やっちゃったじゃん〜!!( ੭⌯᷄ω⌯᷅ )💧




ま、いっか。σ( ̄^ ̄)?