昨日の話。

午前中に家横の急斜面の草刈りをして12時になったので家に戻ると、婆ちゃんがポータブルトイレの手すりに掴まって立っていて、こちらを見ていました。

私がお風呂場の方に向かっていたら大きな声で


ばかやろう、・・・じゃないか〜!!



⁇⁇何か言ってるな⁇

って思い、話しかけました。


何、どうしたの?


今、デイの車が来て出られないっきで行かれもしん!!怒💢

着替えも無いに。



何、今日は土曜日だよ。迎えに来るわけないじゃん!



来たっけだよ〜!!怒💢



今日は28日で土曜日だから、デイ休みじゃん。いつも、土曜日にデイ行ってるっきか〜⁈土日、いつも休みじゃないっきか〜⁈


ここで、質問形式にして考えさせています。

『これだから、こうだよ〜』って言葉かけはしないようにしています。

怒鳴っていたので一旦考えさせるように言葉かけをして思考をリセットさせようと考えての言葉かけです。



土曜日は、いつもデイ行ってない。

デイに行く時には私が支度してるら〜。支度してなかったら休みだからね。


納得すれば自分で落ち着いていきます。


私は、その後にお風呂でシャワーを浴び。


お風呂場から出たら、また婆ちゃんが。


今、宅配便来たでなぁ。



何か、(息子が)ネットで注文しただら〜。


もうリセットしていました。



思い込みで起こっているので、その思い込みをリセットしてあげれば良いかなぁって思ってやっています。



ま〜最初の『ばかやろう』は、いただけませんけどね。


数日前の出来事が、記憶障害として現れています。



一昨日は、お昼に塩ラーメンを食べ、夜にほうとうを食べました。

ほうとうは、少し硬いと言っていましたが全部食べていました。

昨日も、夜にとんこつラーメンを食べました。

今朝は、クリームパン2個で軽めにしました。

昨日昼間に下剤を飲ませたので様子見していましたが、朝になりポータブルトイレで自然排便しています。

この前のことがあるので、『もう出てるの〜⁈』って聴き、『出そうだで。』で、大惨事は免れました。


2日おきに排便が出来るようにしてあげないとお腹が張ってきて痛みが強まっているようです。(普段の時も痛みはありますが)

一昨日は、背中の痛みが強まっていたので、『湿布貼っとくか〜!』で、貼ってあげました。

痛み止めの薬も、1日2回飲ませています。





題名に『ばかやろう』と書いてあったので、びっくりした人もいますね。

たま〜に、こんな感じで不安定になっています。

私は、それをうまく切り抜けたり、たまに直球で返したりです。





人は、生まれてから死に向かって生きています。

なにも、病気だからと言って気を使いすぎなくても良いのかなぁと思います。

言葉かけで気持ちも変わってくるだろうからね。




いつも、見守っていてくれてありがとうございます。